1
/
5

アタマ・ココロ・カラダを育てていく時代 。「手ざわり感のある学び」は地方にこそある!

工業化時代の20世紀から、AIを含めたソフトウェアの時代に移行する大変革時代の現在。混沌の中で、子どもをどう育て、導いていくべきでしょうか。世界最先端の教育から見えてきたその考え方とはーー。
そこには、これまでの記憶型の教育の先を行く、民主主義の未来をも見据えた世界が広がっていました。

■開催:2020年9月24日(木)14:00~15:30 オンライン開催
■対談テーマ:新・エリート教育。世界最先端の教育から見えてきた、これから求められるリーダーシップとは?
■オンライン動画コチラから
■特別ゲスト
竹村詠美氏
マッキンゼー米国本社や、日本のアマゾンやディズニーなどを経て、2011年にPeatix.comを共同創業。グローバルなビジネス経験を生かした教育活動に取り組み、教育ドキュメンタリー映画の上映や対話会の普及、「創る」から学ぶ未来を考える祭典「Learn by Creation」主催や研修も行う。『新エリート教育 ~ 混沌を生き抜くためにつかみたい力とは?』(日本経済新聞出版)を上梓。二児の母でもある。
■モデレーター
齋藤潤一(一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事)
高橋邦男(一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 執行理事)

「ホール・チャイルド・アプローチ」
子どもがウェルビーイングを保てる学びを

全員が同じ制服を着て、先生に言われたままに暗記して答えていくという教育はすでに変わりつつある「変革の時代」。そして、自分自身がOSのようなものでアップデートをしていく「ソフトウエアの時代」。この竹村さんの言葉が印象に残っていると話す、こゆ財団の齋藤。

このようなことを踏まえ、竹村さんが提唱しているのが、著書にも登場する「ホール・チャイルド・アプローチ」という概念。
子どもの頭・心・体の3つを大事にしながら、子どもの幸福な人生を中心に据えた学びの環境を整えようという考えです。

これまでの学校教育は、……

*続きはコチラから

一般財団法人こゆ地域づくり推進機構's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 矢野由里's Story
Let 矢野由里's company know you're interested in their content