What we do
ふるさと納税支援事業 | 返礼品一元管理システム:約220の自治体と約8,000の事業者と契約!
産直D2C事業 | 産直アウル。3周年を迎え、会員数は140,000を突破!
「地域の魅力を再発見し未来を創る」
創業60年以上の歴史を持ちながら、地域創生を軸に新たな挑戦を続けています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私たちは【 モノ・コト・ヒト 】の3つの事業で地域の魅力を再発見をし、形にしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■モノ:地域の魅力を引き出し、形にする
・地域産業支援・ふるさと納税支援
現在ご契約いただいている全国約220自治体、約11,000の事業者様宛に
返礼品企画・マーケティング支援~受発注管理・問い合わせ対応までワンストップ対応しています。
・ Furusato360
ふるさと納税返礼品の「情報・在庫・寄附者」を一元管理する自社開発システムを提供しています。
https://furusato360.biz/
・商品・ブランド開発
全国に数多ある地域産品に付加価値をつけ、新たな地域産品を開発していきます。
赤字の道の駅を黒字化し全国随一の道の駅に再生した“商品開発のスペシャリスト”が中心となり
地域産品に新たな命を吹き込んでいます。
・産直D2C
市場を通すことなく農作物の生産者と購入者が直接食材の売買ができる
産直ECサイト「産直アウル」を運営。
運営現在ご利用いただいている約5,000軒の生産者と消費者を直接つないでいます。
■■コト:地域の魅力を磨き、地域に人を呼ぶ
・インバウンド支援
フォロワー数約1700万の在日外国人インフルエンサーと提携し
訪日インバウンド集客をお手伝いしています。
国内外に向けたプロモーションを推進波及効果とSNS、広告などのPR支援により
地域の見落としがちな魅力発信をしています。
・地域コンサルティング
シティプロモーション、まちづくり戦略といった新たな領域への挑戦を始めています。
地域の課題は様々ですが課題解決から新たな地域創生の実現に取り組んでいます。
■■ヒト:地域発展を支える人材の教育・成長
・産官学連携
全国の自治体と学校を繋ぐプログラムの企画・実行をお手伝いしています。
イノベーションの創出と地域課題の解決を指針として政府が推奨する
「産官学連携」の取り組みをサポートしています。
Why we do
全国の自治体・生産者に足を運び直接お話を伺っています。
地域の生産者に寄り添い、より良いサービスの提供を目指しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域が自ら稼ぎ、自走できる仕組みを作り上げたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域の過疎化が進み人口減少が深刻化する日本の中で、
「地域創生」は非常に大きな意味を持つからです。
ーーだからこそ、
・地域の魅力を最大限に引き出すこと
・生産者の想いを込めた商品を正当な価格で消費者に届けること
を大切にしています。
■■VISION
「あなたの想いからはじまる、新たな価値を『ソウゾウ』する企業」
私たちは、私たちを取り巻く すべての人々を想い、それぞれの抱える想いによりそい
新たな価値を生み出し提供し続けていくことを目指しています。
■■MISSION
「ふたつのソウゾウリョクで、人々の暮らしに 新しい選択肢を提供する」
想像と創造。
ーーーふたつの「ソウゾウリョク」を武器に
まだ誰も気づいていない課題や可能性を一緒に発見し、形にしていく。
新たな価値を提供できる「地域の伴走者」となることを目指しています。
そんな挑戦を共にする仲間を求めています。
How we do
平均年齢38歳。経験豊かなメンバーから若手までフラットな関係性。
フリーアドレスを採用し創造性に富んだワークスペースを実現。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私たちは、一人ひとりが「想いに寄り添い、自ら考えて動く」ことで価値を生み出しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■VALUE「想いに寄り添う」
私たちは一人一人の社員自身とその家族、 顧客、株主すべての人を想って、
その想いに寄り添い、共に分かち合う時間を大切にしていきます。
◇5つの行動基準
1.信頼と個の尊重。
互いに信頼し認めあうことがチームの成長に繋がっています。
2.圧倒的、傾聴力
打ち合わせ時には相手に寄り添い気持ちや立場を考えた言動を心がけています。
3.一人ひとりがプロフェッショナル
地域プロフェッショナル集団であるという認識を持った対応をしています。
4.相手の笑顔を想定し、検証し続ける。
企画提案するときはどうしたら相手が喜ぶかを考えています。
5.スピードと機会を逃さない。
変化の激しい時代だからこそ「今」出来ることを考えて常にアップデートを目指しています。
こうした行動を積み重ねた「強い個」が集まり、新しい価値を生み出しています。
■■働きやすさを助ける制度
私たちは、社員が最大限に力を発揮できる環境づくりを推進しています。
◇年間休日
入社日に1~3日付与し急な体調不良にも対応可能。
年末年始休暇や看護休暇などもあり、産前産後休暇、パパ育休の推進も行っています。
◇福利厚生
フレックスタイム制度やテレワーク勤務を導入。
社員一人ひとりが場所や時間に縛られず、自分の働き方を選べる環境を整えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「想いに寄り添う姿勢」と「自ら考え動く力」を持つあなたなら、ここで大きく成長できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■コーポレートサイト https://www.redhorse.co.jp/
■リクルートサイト https://www.redhorse.co.jp/newgraduate/