難しい顔で、難しい言葉を並べて、「自分の人生なんて…」と浸っていました。 ―いま思えば、なかなかの黒歴史です(笑)。
会社は倒産、個人は破産。という本当の悲劇にぶつかるまでは…
立ち直る過程で、自分のことを“喜劇的な存在”として見られるようになりました。失敗した自分のことを笑い飛ばせるようになると…
「自分を許せる。好きになれる。だから、人にも愛されやすく」なります。
そんなことが、ようやくわかってきました。
チャップリンの言葉には悲劇のヒーロー、ヒロインから抜け出すためのヒントが詰まっています。例えば…
「自分をバカにするのは勇気がいる」
「失敗した方が、人生は面白いよ」
そんなチャップリンの名言から紐解く、5回連載の第1回です。
テーマは「失敗を笑い飛ばせ」です。
挑戦して、失敗したっていい。
むしろ、笑えるようになるまでが“挑戦”なのかもしれません。
よかったら、最近“笑える失敗”があればコメントで教えてください。
それ、みんなで笑い飛ばしましょうw
▼笑顔で自分を優しく包み込みたい人のためのブログはこちら。
https://www.duckbuild.jp/blog/5194/
ハッシュタグ#チャップリン ハッシュタグ#失敗 ハッシュタグ#挑戦 ハッシュタグ#社長ブログ ハッシュタグ#ビジネス哲学 ハッシュタグ#レジリエンス
株式会社ダックビル
【建設×ITで未来を創る】マンション大規模修繕工事最大手「建装工業」グループの異端児! ダックビルは、マンションのデジタル化を推進する建設テック企業です。 「住む人のために、まだないサービスを創る」 これが私たちのモットー。EV充電器、マンション専用テレビ局、生体認証自動ドア、マンション修繕工事アプリなど、500棟以上のマンションで導入されているユニークな自社製品は、全てこの想いから生まれました。 企画からサービス提供までワンストップで対応できる ダックビルの強みは、多岐にわたる専門性を持つ社員が集結していること。事業企画、営業、開発、デザイン、カスタマーサクセス、人事…それぞれのプロフェッショナルが連携し、最高のサービスを生み出します。 特に、技術力には自信があります。配線工事から組み込みハードウェア、フロントエンド、バックエンド、クラウド、モバイルアプリまで、全て社内で責任を持って開発。マンションのデジタル化を、最先端の技術で実現します。 急成長市場「マンション修繕工事」でトップランナーを目指す 国内最大規模の市場である建設・不動産業界の中でも、特に成長著しいマンション修繕工事分野に特化。建装工業グループの安定基盤を活かしながら、ベンチャーマインドで新たな価値を創造し続けます。