こんにちは、採用担当の立石です。
久しぶりに社員インタビューになってしまいました...。
本日は7月に入社したEC部のWさんです。
JULIA IVYで一番高身長の178センチです!笑
個人でブランド立ち上げや動画編集なども手掛けてきた経験もあり多才な方です。
最後まで読んでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.自己紹介をお願いします
EC部のS.Wです。JULIAIVYでは自社ECとモールの販売促進を担当しています。
JULIAIVYに入る前はメンズヘアケアブランドでモールや自社ECなどの立ち上げから運営、販促まで幅広く対応していました。他にも営業やtoB向けの販促なども行っていました。また、個人でアパレルブランドを立ち上げたり、業務委託で企業のWEB制作や動画編集などを行っていました。
2.JULIA IVYに入社したきっかけは?
ただ商品を売るのではなく「文化をつくる」という社長の福井さんの想いにワクワクして、私もその一端を担えたらと思って応募したのがきっかけです。実際に入社してみると、皆さん本当に言葉だけではなく、文化をつくるために全力で仕事していて私も貢献したいと思いました!
3.普段はどんな仕事をしていますか?
自社ECやモールの売上を最大化するために販促施策やサイトの改修、実施した施策の分析などを行っています。他にも必要なクリエイティブを作成したり、データ収集を自動化したり、需要予測、代理店対応など様々なことを行っています。
4.JULIA IVYで働いていてやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
自身で考えた施策などを実行して、売上が上がったり、コンバージョンなど数値が上がったときにやりがいを感じます。他にも実行が難しそうな施策をチームで話し合って解決策が見つかった時など一人では感じることができない達成感があります。個人で働いていたこともあるので、自分だけでは出せないアイデアがでてきたり、チームならではの施策を実行したときにもチームっていいなと思います!
5.大変だと感じるときはどんな時ですか?
売上や数値などが思うように伸びないときは大変だと感じます。
売上目標達成を目指して様々な施策を行いますが、インフルエンサーを活用した華やかな施策から商品ページの画像の変更のような地味な施策まで多種多様です。
すべての施策で明確な正解はないので、イケる!と思った施策で数値が伸びないときは結構つらいです。
6.仕事の息抜き方法を教えて下さい!
フットサルやサッカー観戦です!週末はフットサルをやったり、サッカー観戦をしています。
深夜帯でも欧州サッカーの大きな試合などはリアルタイムでみたりします。平日でも試合があったりするので、仕事に影響を出さないように頑張ってみていますwワールドカップとチャンピオンズリーグを生でみるのが夢です!
7.最後にこの記事を読んでいる方にメッセージをお願い致します
JULIAIVYはまだまだ拡大フェーズです。みんな様々なスキルなどを持っていますが、社員もまだ少ないので持っているスキルだけではなく、いろんなことをやる必要があります!私もパワータイプではないですが、展示会で必要な荷物を運んだりしています!なので、スキルなどはもちろんですが、なんでもやるバイタリティーがあるといいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー