建築、施工管理の求人なら【建築求人.jp】
調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年9月10日~14日 調査概要:建設業界転職サイト10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ ●建設業界従事者が選ぶ転職サイト 口コミ評価 ...
https://www.kenchiku-kyujin.jp/
縄文時代って、1万年続いたんだって。
そんな話を耳にして、今更ながら驚きました。縄文時代ってそんなに続いたんだっけ?
1万年って、ちょっと想像がつかないですね。
ちなみに今から1000年前は、平安時代。
やんごとなき貴族も、1000年後の人間が、世界と繋がる小さな機器に向かって、
「Hey Siri 今日の天気は?」とか言ってるとは想像もしなかったでしょう。
10000年前の縄文人に至っては、「お支払いは?」と聞かれて「PayPayで」
とか言ってる現代人を理解できないでしょう。
1万年もの間、日々狩猟をし、土器をつくって暮らしていた縄文時代は、究極のSDGsですね。
「実はここだけの話、いちど高度な文明が発達して、車も空を飛んでたんですが、
破滅的な戦争が起こり、何もかもなくなって、また土器をつくる生活に戻ったんですよ。
あのときは本当に大変だったです」
とか言われても違和感のない、途方もない時間の流れです。
そんなことを思いながら、文明の利器を活用して「縄文時代 持続可能」と検索したところ、
縄文時代を見習おう、みたいな「縄文型SDGs」という言葉もあるようです。
縄文人は、「人はなぜ生きるのか」「なんのために」などと小難しいことは考えず、
「ただ、生きてるから、生きてる」みたいな感じだったのかな?
などと空想し、それは悪くない生活だな、と思いながら、
一方では、この先物価がさらに上がったらどうしようとか考えているわけで、
半年後の世界も想像できない時代に生きていることを、
あらためて実感するのでした。
現代版SDGsに携わるなら、建築業界へ!まずは求人チェックから♪