- 人事/未経験OK
- Webエンジニア/未経験OK
- 法人営業/SES・受託開発
- Other occupations (3)
- Development
- Business
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
それでは、昨年に引き続き、社員インタビュー第13弾です!
インタビューに回答して頂いたのは今年(2022年)の5月に入社された城さんです!
それではインタビューの内容をどうぞ!
Q. なぜSEアシストに入社しましたか?
A. 「未経験歓迎」「1から学べる」という点に惹かれてエントリーしました。
面接時は、緊張を解いてくださるような気配りがあり、面接や入社までメールのやりとりにも圧のない言葉選びや気遣いの一言に、素敵な会社だなという印象を受けました。
未経験の業界に入るにあたって右も左もわからない状況なので、
入社後には安心して相談できる環境が必要と考えておりとても魅力的でした!
Q. なぜWEBエンジニアを目指しましたか?
A. 良くも悪くも自身が記述するコードひとつひとつが、結果に直結します。
これまでの接客業とは異なる世界で、面白そうだなと興味を持ちました。
働き方の面で、ライフスタイルに合わせて柔軟に対応できることも大きいです。
Q. 元々SEの勉強をしてましたか?
A. 就職活動中にSEに興味をもち、HTMLやCSS、仕事内容について調べた程度でまったく勉強はしていない状態でした。
Q. カリキュラムは順調ですか?カリキュラムはいつ進めていますか?
A. 理解を深めながら着実に進められていますが、当初計画していたスピード感ではできていません。
寝る前の数時間や、休日を使って進めています。
Q.社内環境はどうですか?
A. 8月末よりオフィスが新設され、同僚とコミュニケーションを取る機会が増えました!
気になることや確認したいこと等があれば、いつでも相談できる環境です。
Q. 会社の良い点・改善してほしい点があれば教えてください?
A. 良い点:社内の人へ相談しやすい環境
改善してほしい点:社外の方へ質問するときのハードルが高い
昨年、新福岡オフィスができたことにより、社内コミュニケーションが活発になりました。社員は勤務歴に関わらず様々な業務に関わってらっしゃるのでこういったオフィスでの関わりが他社員の動向であったり、カリキュラムの進捗であったりを共有できる場所になってもいます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
改めまして、今年一年もよろしくお願い申し上げます。