こんにちは!
HADOの採用担当です!
今日の企画は…
美容特化型バーチャルインフルエンサーマーケティングチーム
”NADSEIKO”のインターンを疑似体験してみた〜〜🎉笑
なにやら美容感度の高い女子大生に話題のインターンらしい…(?)
一体どんなインターンなんだ…!?😳
…ということで早速行ってみましょーー!
ででんっ!
オフィスは渋谷から徒歩7分ほど🚶🏼♀️➡️
渋谷にあるのはアクセスが良くて助かりますね!
エレベーターで3階に上がると…
おお、ベンチャー感…!😳若いエネルギーが漂ってます笑
「こんにちは〜!😊」
メンバーの皆さんが笑顔で出迎えてくれました!
みなさんすごく優しそうな方々でまずはほっと一安心🥲
ここにある椅子や机、モニターなど、すべて会社からの支給品となっております♪
それではここで、NADESIKO管掌役員の齊藤さんにインタビューしてみましょう!!
採用担当)NADESIKOはオフィス環境に力を入れていると思うのですが、率直にどうですか?
齊藤)そうですね…
(しばらくの長考)
みなさんが座ってらっしゃる椅子がすべてハーマンミラー(なんと1席10万円!)なことが答えなのではないでしょうか(ドヤ)
採用担当)じゅ、10万円😳
齊藤)働きやすい環境への投資は惜しむべきではないと思っているので、みんなの意見を取り入れてオフィスを作っています!(ドヤ)
採用担当)・・・カッコいい〜〜!!!!
せっかくなので…
事業責任者の岡本さんと唐澤さんにインタビューしてみましょう!✍🏻
採用担当)そもそも、NADESIKOってどんな事業をやってるんですか?🤔
岡本)いい質問ですね!笑
NADESIKOは美容特化型のバーチャルインフルエンサーのマーケティングをやっています!
…なんていっても伝わらないと思うので、もっと噛み砕いて説明しますね笑
TikTokを見ていると美容に関する情報をインフルエンサーさんたちが発信していますよね?
採用担当)あ、見たことあります!見てるだけでコスメが欲しくなっちゃうんですよね😂
岡本)そうそう!ああいうアカウントを自社で作成して運用しているのがNADESIKOなんです!
これは自慢ですが、現在合計で100万人以上のフォロワーがいるんですよ😏
採用担当)えっ、それめっちゃすごくないですか!?😳
独自のバズマーケティングノウハウが充実しているからこそ、日本トップクラスの結果を出せているみたいです!
続いて、唐澤さんにお仕事の内容を聞いてみましょう!
採用担当)NADESIKOではどんなインターンをするんでしょうか?一言でお願いします!
唐澤)一言ですか!?そうですね、一言で言うと…
「視聴者の方が見るだけでついつい欲しくなっちゃう美容動画を作る」
です!
採用担当)なんかすごそう!もう少し詳しく教えていただいてもいいですか?
唐澤)もちろんです!具体的には
動画の企画▶︎台本の制作▶︎撮影/編集▶︎投稿配信
の一連の業務をお任せしています!
採用担当)おーー!かっこいい!ただ動画を作るだけじゃなくてバズる動画を作るからマーケティングのスキルがメキメキ身につくってことですね!💪🏻
せっかくなので…お仕事体験をしてみてもいいですか?👀
唐澤)もちろん!🥰
NADESIKOのインターンを体験してみた!👩💻
①企画立案
まずは動画の企画から🎵
最近発売されたコスメを調べたり
TikTokで伸びているコスメの投稿をたくさん見たり(TikTokを見るのも仕事ってなんか新鮮😳)
ドンキホーテで最新のコスメを爆買いしたり…💄
動画で伝えるメッセージを考えたり、競合分析をしたり…
普段参考にしてる動画の裏側はこんなに緻密なことをしていたなんて…ありがたい限り🥲
②台本
動画の企画が決まったらそれを台本に落とし込みます!
約60秒の尺の中で「これが欲しい!」って思ってもらえるように魅力的に商品を紹介しないといけないから、これが結構難しい…!
岡本)最初の3秒でいかに視聴者の心を掴むか こそが重要だよ♪👩
採用担当)ふむふむ…メモメモ✍🏻
③撮影/編集
台本ができたら次は撮影と編集!
採用担当)撮影って、iphoneでサクッと撮れないんですか?
唐澤)ダメダメ笑
撮影も撮影でこだわりポイントは無限にあるんだよ🙌🏻
例えばラメ入りのアイシャドウを紹介するとき、どんな角度からどんな照明を当てるかでも全然色味は変わって見えるんだよ〜😵💫
すごいこだわりです…!この1つ1つのこだわりの積み重ねがバズに繋がってるんですね😳
続いて編集!
採用担当)動画編集って、すごく難しいイメージなんですが、私にもできますか??
唐澤)できるよ!😊(断言)
私含めてここにいるみんな元々完全に未経験だったけど、マニュアルがあるからすぐに慣れちゃいます👍🏻
初めてのことばかりで疲れたけど…
正直、超楽しいです!!!
インターンって、もっと堅苦しいものだと思ってたけど、事業責任者のお二人含めみなさん和気藹々と働いてらっしゃるのでいい意味で予想外でした!🥰
仕事がひと段落したら、オフィス近くのランチへ🍴
いい感じに業務内容の全体像が掴めたところで…ランチタイム🍚
オフィスの近くにはイタリアンに和食にアジア料理にラーメン…🤤
渋谷ならではのランチの豊富さも嬉しいですね😊
今日はに他のインターンの子と焼肉ランチに行くことになりました!
さっきまで真剣に仕事をしていたみなさんもランチタイムになるとガラッと変わって普通の女子大生に👌🏻
なんだか、毎日女子会みたいな雰囲気もとってもGOODです🫶🏻
続いて、お待ちかねの福利厚生のご紹介です!!👏
NADESIKOはインターンのみなさんに好評の福利厚生がたくさん✨
その① お菓子食べ放題&コーヒーにお酒に飲み放題🍪🍺
オフィスには大量のお菓子にお酒が…😳
これ、全部食べ放題飲み放題なんです!🥰
仕事中休憩がてらお菓子をつまんだり🧇 仕事終わりに乾杯したり🍻
高級ブランド、BALMUDAのコーヒーメーカーだってあります☕️
その② 社内イベントが充実🎉
NADESIKOはメンバーの年齢が近いこともあり(平均年齢23歳!)
メンバー同士の仲がいいので、定期的に社内イベントを開催しています!
今回はこれまでの一部をご紹介👏
屋形船を貸し切って寿司職人さんを呼んだり…🍣
総額100万円の景品をかけたビンゴ大会を開いたり😳
忘年会にマグロの解体ショーをやったり…🐟
仲がいいから仕事もプライベートも充実しちゃうんです!
オンもオフも一緒に過ごせる仲間ができるって、いいですよね!😊
インターン生の藤井さんに「ぶっちゃけ、どう?」実態聞いてみた!!
せっかくなので、インターン暦10ヶ月の藤井さんにNADESIKOでのインタビューの実際のところを根掘り葉掘り聞いてみようと思います😏
採用担当)ぶっちゃけ、インターンしてみてどうですか?大変じゃないですか?
藤井)うーーーん…ぶっちゃけ、大変は大変です😥笑
採用担当)なんと!😳
藤井)NADESIKOには「市場を越えろ」っていう文化があるんですけど、これって
”市場にある他の美容動画よりも圧倒的にいいものを作ろう”ってことなんですね。
採用担当)なるほど!
藤井)だからこそ、いろんなポイントでこだわろうとするとどうしても夜遅くまで働くことも多かったりすることは事実ですね。
採用担当)確かに、みんなこだわりがすごく強い印象です🤔
藤井)でも、その分マーケティングのスキルが身についている実感はすごくありますし、就活にもすごく活きてくるだろうな、とも思います😊 何より仕事が楽しいので辛いとかは思わないですね!
採用担当)(このスタンス、そりゃあ成長するわ…🥲)
採用担当)NADESIKOのインターンを検討されている学生さんに一言お願いします!
藤井)そうですねー。
ベンチャーでのインターンというものをよく知らない方も多いと思うんですよ。
なんかアルバイトとかと比べて大変そうだし。😥
でも、実際入社してみるとやらない理由はないって思うんですよね。
同じ時間働いてもお給料以外にマーケティングのスキルが身につくし
アルバイトと違ってシフト削られたりとかもないし。笑
インターンって大学3-4年生から始めるイメージの人も多いと思うんですけどNADESIKOは1年生からインターンできるし、まず話聞いてみるだけでも勉強になるかなと思います!👌🏻
採用担当)まさしく!私の言いたいことを代弁してくれました!🤣笑
いかがでしたでしょうか♪
NADESIKOのインターンはスキルが習得できる点でも働きやすい環境という点でも満足度が非常に高いです🥳
この記事を読んでくれている皆さんにも、ぜひこの雰囲気を味わってほしいので、気軽に遊びに来てください🙌🏻
まずはカジュアルにお話しできたら嬉しいです♪
みなさんからのご応募、心よりお待ちしております!!