1
/
5

What we do

▍展開しているサービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 地域企業の「売れる理由」を設計し、Web制作と運用で実装します。拠点は長崎。福岡など周辺エリアにも対応します。公式サイトでも“長崎発の制作・マーケ支援”を掲げています。 □「Webサイト制作事業(STUDIO/WordPress)」 要件定義から訴求設計まで一気通貫の支援を行っています。長崎では2社のみのSTUDIO Experts加盟で品質基準も担保しています。 □「営業・マーケティング支援事業」 コンテンツ/SNS/セミナーを組み合わせ、ローカルSEOで「地域×ニーズ」の検索上位を狙います。 □「民泊運営・代行事業」 自社直営2棟・運営代行1棟・マーケティング支援3棟で、空き家の観光資産化を支援しています。予約導線の最適化とレビュー改善で稼働を高めます。 ▍サービスの強み  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □Point 01:ターゲットに“刺さる”ホームページ制作とローカルSEO対策で集客を拡大 お客様の現状・課題・理想状態をヒアリングの上、戦略の設計からサポート。顧客ニーズに合わせた”刺さるポイント”を抑えたWebサイトを制作。また、ローカルSEO対策を実施することで、「長崎+〇〇」・「福岡×〇〇」などの特定エリアでの検索上位を狙います。 □Point 02:マーケティング強化で新規開拓を加速 マーケティング担当の専任体制が難しい地方中小企業様に伴走支援します。具体的な施策としては、SEO対策や、SNS運用、イベント運営などのマーケティング施策を地方特化にアレンジし、地元企業の成長を支援します。 □Point 03:マーケティングのプロ集団 年間100万PV(閲覧数)のメディアをゼロから立ち上げたSEO対策のプロや、東京のIT企業にて累計1万人以上の集客実績を持つマーケターが在籍。最新のWebマーケティングスキルを駆使しながら、地方の観光プロモーションも手掛けます。 空き家活用では、賃貸収入の6倍の収益化事例を創出し、地域資源の新たな価値を引き出しています。

Why we do

▍ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □「地方を開国せよ。」 人口減少、後継者不足、都市部への一極集中。 今、日本の地方はさまざまな課題に直面しています。 独自の文化や資源、才能を持ちながらも、その多くはまだ十分に活かされていません。 私たちはWeb・マーケティング・観光の力で、地方に眠るポテンシャルを開放し、稼ぐ力へ変えていきます。 時代は急激に変化し、価値観も働き方も大きく変わりつつあります。 その変化を追い風に、地方の未来を大きく花ひらかせる。 それが私たちEnagicの使命です。 すべては、地方で暮らすことが誇りと豊かさにつながる社会のために。 ▍ビジョン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □「地方だからこそ、面白く稼ぐ未来を。」 地方にしかない資源や文化を価値化し、国内外の市場につなげる。 雇用と収益を生み出す「強い地方企業」を共に増やし、誇れる地域経済をつくる。 ▍バリュー(行動指針)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Enagicのメンバーが大切にする、3つの行動基準 01|泥臭く、誠実であれ 小手先より本質。派手さより継続。信頼は地道な積み重ねから。 02|give & give 先に与える。もっと与える。損得ではなく、信頼が巡る。 利他の行動こそが、挑戦と成長の循環を生み出す原動力になる。 03|仲間とともに挑む 成功も失敗も分かち合いながら、共に学び、共に前進するチームであること。 ▍社名「Enagic」に込めた想い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社名の「Enagic(エナジック)」は、下記3つを掛け合わせた造語です。 ・エナジー(活力) ・アクション(行動力) ・イノベーション(革新) 私たちは、地方に活力を与えるだけで終わらせず、それを 持続的に循環させることで、地方全体が活性化するエコシステムを構築したいと考えています。 「地方を開国せよ。」をミッションに、地域企業と共に新たな価値を創造し、地方だからこそ生まれる面白さや可能性を大きく花開かせることを目指しています。

How we do

長崎の未来を左右する「事業承継」をテーマに、カンファレンスを主催。地方企業が直面するリアルな課題に対し、解決の糸口を探る場を創っています。
長崎の学生と地元優良企業を繋ぐ就活イベントを主催。県内就職の魅力を伝え、未来を担う若者が地元で輝くきっかけを創出しています。
▍地方でやる意義  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 地方には、創業100年以上の老舗企業や、独自の経済圏と資源を持つ“地場の雄”が数多く存在します。 すでに「稼ぎ」「雇用を生み」「経済を回す」強い会社もありますが、最新のノウハウやツール、伴走する支援者さえいれば、爆発的に成長できる企業はまだまだ眠っています。 私たちは、その爆発のきっかけとなり、共に「強く、面白く、稼げる地方企業」を生み出します。そして自らも強い地方企業として、長崎を中心に地域を盛り上げていきます。 「地方を開国せよ。」――それが、私たちEnagicのミッションです。 ▍社内の体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 代表が野村證券株式会社や東京のSaaS営業で培った営業×マーケティングの視点で全体戦略を統括。COOはコーチングやメディア運営の知見を活かし、企画から実行まで伴走します。 長崎拠点のWebディレクターが対面での要件定義をリードし、講師経験を基にデザイン〜構築までを担当。集客設計は、メディア運営と広告運用の実績を持つコンサルが担い、実装は事例掲載歴のあるクリエイターが仕上げます。 代表直下の少数精鋭・横断チームで、要件定義→訴求設計→制作→運用→改善をワンストップに推進する体制で、お客様へのサービス提供を行っています。