皆さん、こんにちは。
H.Eグループ広報担当小野寺です。
今回は北海道札幌に本社を構える当社H.E GROUPを構成する6つのグループについてご紹介したいと思います。
■H.E GROUPとは
H.E GROUPは、2015年に札幌の街の小さな電工会社として設立された「株式会社ヒロエナジー」から始まった企業グループで、今年で創立10周年を迎えます。
2023年にグループ各社の経営管理を担う完全親会社「㈱H.Eグループ」を設立すると、持株会社体制へ移行。それを機に再生可能エネルギー事業(太陽光発電事業)である「㈱ヒロエナジー」は「㈱H.Eエナジー」へと商号変更しました。
その他、福祉事業の「㈱H.Eウェルネス」、農業の「㈱H.Eファーム」、流通事業・飲食事業の「㈱H.Eフードウェイズ」、不動産事業の「㈱H.Eエステート」の計6社体制で事業を展開しています。
環境・経済・社会の三つを融合させた総合事業で、ビジョンの達成を目指すために、それぞれの事業の成長を追求します。
・株式会社H.Eエナジー(2015年~)
【会社概要・事業説明】
H.Eエナジーでは北海道、東北を中心に太陽光発電所の用地開発、設計施工、メンテナンスを行っています。また系統用蓄電池の案件開発も行うなど、持続可能な脱炭素化社会の実現の為に、現在・未来の課題を見据えて経営しています。
拠点としては、札幌市中央区に構える札幌本社と、釧路支店、北見支店、帯広支店、仙台支店、東京支店がございます。
・株式会社H.Eファーム(2020年~)
【会社概要・事業説明】
H.Eファームは2020年に設立し、農産物の生産・販売、農産物輸出事業、営農型太陽光発電での申請支援事業などを行っています。
年々増え続けている「荒廃農地」「耕作放棄地」を再生・利用した北海道の農業振興を目指した取り組みや農地の上に太陽光パネルを設置することにより、農作物を育てながら太陽光発電を行い、災害時には太陽光発電の電力を非常用電源として地域の皆様のために活用いたします。
現在は、岩見沢や白糠町などの農地を中心にかぼちゃ、さつまいも、アスパラ等の作物を栽培しています。
・株式会社HEフードウェイズ(2022年~)
【会社概要・事業説明】
H.Eフードウェイズは2022年に設立され、農産品及び加工品に関する流通コンサルティング、食品および加工品輸出入事業、飲食店及びサロンコンサルティング、OEMプロデュース事業、アウトソーシング事業などの事業を担っています。
飲食店は現在、札幌すすきのに店舗を構える「灯(TOMOSHIBI)」の運営をしています。
・株式会社H.Eエステート(2022年~)
【会社概要・事業説明】
H.Eエステートは2022年に創立し、不動産の買取・売買仲介、不動産の管理及びコンサルティング、不動産の有効活用に関するコンサルティングなどを行っています。
買取地域は北海道全域。不動産再販事業では、既存の建物にリフォームもしくはリノベーションを施し再生したり、築年数が古い・修繕箇所が多い等の場合は、建物を解体し更地の状態で再販することで、不動産流通に貢献しています。
・株式会社H.Eウェルネス(2016年~)
【会社概要・事業説明】
福祉事業のH.Eウェルネスでは自立支援に特化したグループホーム「valo」と就労継続支援B型事業所の「にっか」を運営しています。
グループホーム「valo」は札幌市厚別で展開し、一緒に成⻑し安心した自立生活へと向かう場を提供、支援します。女性専用棟などもご用意しています。
南平岸に拠点を構える就労継続支援B型事業所の「にっか」では店舗業務やハンドメイド制作、軽作業などの作業を通して自立を支援しています。専門のスタッフが、“一般就労を目指したい”という気持ちを実現し、継続できるよう利用者様一人一人に合わせたペースでサポートを行なっています。
・株式会社H.Eグループ(2023年~)
【会社概要・事業説明】
H.Eグループでは、子会社全体の経理総務、人事、デジタルサポート、経営企画、広報活動などの運営管理を担っています。
各スポーツ団体とのスポンサー契約も行っており、中でも「北海道日本ハムファイターズ」では拠点である” エスコンフィールド北海道 ”内の場内看板も設置いただいています。
◆最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今後、自社としてのビジョンや働く環境、社員の声、企業文化など皆様に知っていただけるようコンテンツを増やしていく予定ですのでぜひチェックしてみてください!!
株式会社H.Eグループでは事業拡大に伴い新卒採用、転職問わず随時「営業」「工務」「事務」など各グループで一緒に働く仲間を募集しています。
当グループにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡ください。お話する機会を頂戴できれば幸いです!年齢、性別、未経験問わず、まずは一度ご応募いただければと思います。