現在ベトナムのホーチミンにきている。
先ほど夜道を歩いていたら、交通量が多い交差点で、子どもが車やバイクにのっている人に物乞いをしてお金を集めていた
カンボジアでもベトナムでもよく見る光景
その子があまりにも小さくて、
何で
という気持ちが止まらなくて
取り急ぎ、栄養価が高いものを買いたかったが見つからなくて、コンビニでホットドックやチョコレートを買ってその男の子に渡した
他にも物乞いの子たちはいるし、全員に渡すことはできないし、毎日渡すこともできない
この悲しみとやるせなさで、力がでなくなりそうだけど、
私ができることは、、今日も仕事を頑張ろう、早くあの子が物乞いをしなくてよくなるように、そのためにつくった会社
ソーシャルマッチ株式会社
🌍国境をこえて、人と人とをつなぎ、社会問題を解決する 東南アジア社会起業家と日本をつなぎ、社会問題解決を行う2つの事業を展開。 現在、6ヶ国107社の東南アジア社会起業家と提携。 ユニークなSDGs取り組みモデルとして、NHKワールドでも特集される。 ①SDGs教育事業 東南アジア社会起業家の課題を学生が解決するインターンプログラムを展開。 学生と地球の未来を変えることを目指し、これまで5ヶ国607名の学生へSDGsプログラムを提供。 学生から「人生が変わった」とのお声をたくさんいただき、NPSスコアは67。 ②SDGsマッチング事業 東南アジア経営者と日本企業を繋ぎ、エシカルブランドの立ち上げ、業務提携など累計72件のマッチングを支援。 2021年には内閣府主催「クールジャパン・マッチングアワード2021」奨励賞を連携先として受賞。