EDUCOMでは、毎年「EDUCOMアワード」を通じて、Mission・Visionの実現に向けてValueを体現した社員を表彰しています。
社員一人ひとりが、自分や仲間の貢献に気づくことで、『自分はこの会社にとって大事な存在だ』『これからもチームで頑張って行きたい』と思える機会をつくることを目的としています。
EDUCOMアワードの概要
賞の概要・枠組み
会社目線の選考によって決定するFROM TOP賞と、社員投票によって決定するFROM BOTTOM賞があります。
FROM TOP賞
FROM TOP賞は、EDUCOMのMission・Visionを実現するために、最もValueを体現した社員/チームを表彰します。
賞は下記の4つです。
- EDUCOM MVP(個人賞):1名
- 各部署MVP:各1名(計6名)
- MVT(チーム賞):2チーム
- ルーキー賞(個人賞):新卒/中途各1名
審査員は経営層+各部門長。Valueの体現度合い、他社/周囲への伝播度合い、Mission・Visionへの貢献度合いを総合的に審査の上決定します。
FROM BOTTOM賞
FROM BOTTOM賞は、社員投票によって決定する賞です。
1番の特徴は、賞の多様さ!さまざまな角度からの活躍や貢献に光をあてるために、下記7つの賞を設けています。
- グッドフォロワー賞
- オープンマインド賞
- バランスエンジン賞
- チアアップ賞
- コラボレーション賞
- イノベーション賞
- サイレントヒーロー賞
ワークショップ~発表当日
投票はアワード発表の約1か月前から行われます。投票に先立ち、全社でワークショップを行いました。
他のメンバーの想いを聞き、お互いの意見を価値づけすることで、改めて仲間の素晴らしさに気づくきっかけとなりました。
▼ワークショップの様子
いよいよ発表!
投票期間を終え、いよいよ発表当日。発表は全社員がオンラインで参加しました!
受賞理由とともに名前を呼ばれた方は、少し照れくさそうに、また緊張しながらも、喜びのコメントを伝えてくれました。
聞いている社員たちも笑顔で拍手を送り、チャットも大いに盛り上がって、終始あたたかな雰囲気の受賞式となりました!
▼授賞式の様子
受賞者の声
栄えある2024年度MVPの受賞者は、入社約3年の営業部社員。
難易度の高い案件に対しても、真摯かつ細やかな配慮をもって調整を行う姿勢が高く評価されました。
また、上司との対話を重ねながら創意工夫を凝らし、提案活動に取り組む姿も素晴らしく、EDUCOMのValueである「未来のために動く」「納得いくまで対話する」を体現している点が受賞理由となりました。
そんなMVP受賞者の、受賞発表時のコメントをご紹介します!
MVP受賞コメント
『前職は教員でしたが、3年前に営業部に採用され、これまで多くの方に育てていただき、今の自分があります。
さまざまな部署の支えがあり、いつも迅速に助けていただいていることに感謝しています。また、EDUCOM製品への信頼が非常に高いため、お客さまへの提案もしやすいと日々感じています。
皆さんからパスをつないでもらい、自分がゴールを決めさせてもらっている―そんなイメージで仕事に取り組んでいます。今回の受賞も、期待を込めての評価だと思っていますので、その期待に応えられるよう、これからも努力していきたいと思います!』
編集後記
成果だけでなく、Mission・Visionとの関わり、そしてそのプロセスまでが評価されるのが、EDUCOMアワードならではだと改めて感じました。これからもチーム一丸となって、Mission・Visionの実現に向けて歩んでいければと思います!
少しでもEDUCOMにご興味をお持ちの方は、お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンからご連絡お待ちしております♪