皆さん、こんにちは! 24年入社広報メンバーの岩瀬・高橋です!
2025年が始まってから、早くも3ヶ月が経過しました。
皆さん、それぞれ新しい目標に向けて邁進していることと思います!新たなチャレンジに取り組んでいる方も、これまでの努力を続けている方も、毎日を充実させるために頑張っていることでしょう!
体調を崩しやすい時期でもあるので、無理せず、自分のペースで進んでくださいね。さて、今回は初めての記事ということで、24年入社の広報メンバー5人の自己紹介をお届けします。私たちのストーリーを通じて、皆さんに少しでも親しみを持っていただけたら嬉しいです!
1,Y.I
※クリックすると個人プロフィールに飛べます!
〇プログラム経験の有無 :無し
大学の基本ツールがGoogle Driveだったこともあり、Microsoftの使用経験もほとんどありませんでした。
〇 入社前の声
IT知識がない私でもさまざまな業務を経験し、自分に合ったIT分野を見つけられる会社だと期待していました!
また、社内見学で社員の方とお話しした際、会社の雰囲気がとても温かいと感じました!
同じ大学の先輩が入社していることも、安心感に繋がっていました。
〇 入社後の声
寄り添いながらサポートしてくださる同期や先輩方が、たくさん在籍している会社だと感じています!作業の進め方から技術的な知識まで、分かるまでしっかり教えてくださるため、社会人としての成長を感じています。
また、IT技術やプログラミング言語は、それぞれ特有の文法やルールはありますが、基本的な概念や考え方が共通していることを知りました。そのため、新しいIT技術を学ぶ際の抵抗が低くなりました!
現在は、プログラミングだけでなく、プログラミング以外のツールや、設計書から納品までの作業工程、 お客様との直接的なやり取りや、IT以外の分野の業務にも携わっています。日々たくさんのことを経験しています。
〇 趣味・特技
音楽に関わることが趣味です。特に邦ロックが好きで、音楽フェスやライブに月に1〜2回くらい参加し、音楽から力をいただいています!友人と一緒に楽器演奏するのも楽しみの1つです!
もう1つの趣味は、お出かけです!海に行ったり、ピクニックをしたり、季節を感じる場所にお出かけしたりするすことで、気持ちをリフレッシュしています。思い出を絵日記にして残しています!
〇 ひと声
ねこの可愛さって偉大ですよね!猫を飼っているのですが、愛さずにはいられない存在!
今年は猫島に癒されに行こうと思います!ねこのいる世界に生まれてきて本当に良かったです!
2,I.O
※クリックすると個人プロフィールに飛べます!
〇 プログラム経験の有無:ほぼなし
経済系の学校出身ですが、IT関連の授業も複数あり、VBA(Excel)、HTML/CSS、C言語の基本構文などを学びました。
ですが、どれもシステムを作成するレベルの技術ではないので、「ほぼ」初心者という気持ちでした。
〇 入社前の声
研修期間の長さや充実した研修内容から、未経験に等しい知識でもIT業界に挑戦できると思いました。
入社前は、「特に〇〇に関わりたい!」という業務への希望は持っていなかったので、色々な種類の業務に携わりながらやりたいことが見つけられるかもしれないな、と思っていました。
〇 入社後の声
論理的に考える機会が少なかったため、毎日の業務でプログラムを作成することは大変だろうなと思っていました。
ですが、研修で考え方の基本を身につけることで、「言語特有の処理を除けば、大抵のことは応用が利く」ということが分かり、毎日業務に取り組んでいます困ったことがあれば周りの優しい人たちに教えてもらえるので、どんどん知識を身につけられました!
業務としては、OJT期間の10月~12月だけでもお客様に提案する機会や、設計書~開発などのほぼすべての工程に関われているので、改めて「なんでもやらせてもらえるんだな~」と驚いています。
〇 趣味・特技
様々なイベントに行くことが大好きです!特に推しのライブに参加することが多いです。最近は一人で大阪に行き、広島の友人と現地合流してライブで盛り上がってきました。
全体での研修期間が終わると有給休暇もかなり自由に取得できるので、仕事を気にせず遊びつくせます!
イベント好きな私のもう一つの趣味は…寝ること!基本的には22時までに寝るようにして、毎日7時に起きています。冬になり、寒さもあってか眠くなるのが早く、20時頃には寝ているときもあります。冬眠の準備でもしてるんですかね…
〇 ひと声
1月から9人いる同期で初めてのグループ外常駐をしていています!
フル在宅勤務になったので、太らないように頑張って運動します!目指せ健康!
3,A.O
※クリックすると個人プロフィールに飛べます!
〇 プログラム経験の有無:ほぼなし
ITの知識は多少あるものの、プログラム経験がゼロなので未経験に等しいレベルでした。
〇 入社前の声
未経験でも安心して学べる研修期間が魅力的でした。
また、地元に貢献したいという目標がある私にとって、千葉県内に業務を集中させている点にも強く惹かれました。
〇 入社後の声
入社後印象に残っていることの1つは、皆さんが優しく接してくださったことです。
また、コンビニや飲食店の施設が近くにあるため、お昼ご飯の選択肢が多いいことが良いですね。お昼休憩では、同期や先輩方と楽しく食事しています!
また、業務時間外も充実しているということも嬉しかったことの1つです。定時後には、同期とサウナに行ったり、筋トレをしたりなど、退勤時間後も充実した時間を送っています!
〇 趣味・特技
趣味でもあり特技としていることは、筋トレです。どんなに忙しい日でも、筋トレだけは欠かさずに続けていることが自慢です。
筋トレをすることで、心身ともにリフレッシュできるのが魅力であり、生活の一部となっています。
毎日のトレーニングで自分を追い込むことによって、強くなっていく実感を得られるのが嬉しいです。私はさらに強くなりますよ…!!
〇 ひと声
普段は筋トレをしていますが、寒い日は外に出るのが辛く外出する機会が減っています。ですがそんな体に鞭を打ち、初日の出を見に行ってきました!
日の出を見ると不思議と、今年1年頑張ろうって気持ちになりますよね。
皆さんも冬眠予防対策として、しっかりと運動をすることをお勧めします!
4,I.M
※クリックすると個人プロフィールに飛べます!
〇 プログラム経験の有無:なし
IT経験が全くなかったため、研修ではプログラムのコードを1行1行調べて学習し、技術を身につけていました。
〇 入社前の声
さまざまな業界やお客様の仕事の手助けをしたいと思い、転職を決意し、IT企業に入社を決めました。
もともとIT業界とは無関係の会社で、営業として働いていましたが、自分には営業が向いていないと感じるようになりました。
入社の決め手になったのは、経験ゼロスタートの人が多いうえに研修制度が手厚いこと、さらに、技術者派遣/SESによって、沢山のお客様に対して多様な課題解決が出来ることです。
〇 入社後の声
会社の人がみんな優しいです。入社前は、IT業務経験ゼロで第二新卒で入社した自分は、本当にこの会社で働いていけるのかな?と不安がありました。
ですが、入社してみると良い意味でギャップがたくさんありました。
研修が手厚かったり、社員の皆さんが優しかったり、人事の方々も様子を見に来てくださったり...という風に、研修中はもちろん、配属後も安心して仕事が出来ています。
〇 趣味・特技
小説、漫画、新書問わず、いろいろな種類の本を読みます!よく書店巡りや衝動買いもしてしまうので、床が年々侵食されていっているのが悩みです...
また、旅行が大好きで、リュックひとつで一人で旅行をすることもあります!11月には有休を取り、香川の丸亀城に行ってうどんを食べてきました。
次に行くなら、東北でグルメ旅か、九州で温泉旅行がしたいですね~
〇 ひと声
冬は、イチゴ好きの私にとって幸せな時期です!期間限定でイチゴ味のお菓子やスイーツが出ていて、楽しい毎日を過ごしています。
太らないように頑張って運動します...!
5,R.T
※クリックすると個人プロフィールに飛べます!
〇 プログラム経験の有無:なし
大学での専攻は、経済・経営学です。
プログラム経験はなく、この会社に入社してから多くのことを学びました。
〇 入社前の声
「身に着けられるスキルの範囲が広い」という言葉に安心したときのことを、今でも強く覚えています。自分に何が向いているのか、どんなことがしたいのかが明確ではなかったため不安な状態でした。
ですが、社員の成長を大切にし、新しいことに挑戦し続けられる環境であったため、「この会社でなら成長できる…!頑張れる…!」と思いました。
〇 入社後の声
IT業務をする上で、コミュニケーションが必要なのかと疑問を抱いていました。ですが、研修を通して、周りとのコミュニケーションがとても大切なことに気づきました!誰かに聞いて学ぶことから得られることが多いので、同期と話し合える環境があって本当に良かったです!
また、作業に必要な言語知識や技術が多く、「こんなに覚えられるかな?」と不安でした。ですが、すべてに似通っている部分があり、意外とやればできる!というスタンスで学び続けることができました。
システムを完成させた達成感や上流から下流工程の業務に携われる楽しさなどが、学び続けられる一つの理由にもなっています。
〇 趣味・特技
小・中・高までバスケをしてました!趣味は、犬と猫を飼っているので、遊びや散歩をすることです。会社から帰ってきたら、いつも遊べとせがまれて大変です…
また、最近、PS5を購入したので、休日はずっとゲームをしています。調子に乗ってバイオハザードも購入しましたが、怖すぎてドアが開けられないので、序盤から進めることができません。助けてください。
〇 ひと声
寒くなった頃に編み物を始めたんですけど、不器用すぎて同じ編み方をキープできず、未だに1回しか折り返していない状態で止まっています…
冬が終わってしまう!!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!私たちの自己紹介はいかがでしたか?
それぞれのメンバーがどのような背景や思いを持って入社し、どんな日々を過ごしているか、少しでも感じていただけたなら嬉しいです。
次回の記事では、24年入社の広報メンバーが現在どのような業務に取り組んでいるのかご紹介します!
本年も、楽しく仕事に励んでいきたいと思います!皆さんも風邪などひかないよう、お身体に気をつけて過ごしてくださいね!