- 人事・採用アシスタント
- データアナリスト
- ERPジュニアコンサルタント
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!採用広報の古郡です。
今回は、コグラフのエンジニア/データアナリストに、仕事が捗るおすすめアイテムを紹介してもらいます!
ウェイさん
【紹介するアイテム】
①キーボード(Happy Hacking Keyboard)
②マウス(Logicool MX Ergo S)
【利用シーン】
仕事や日々の作業で使用
【おすすめしたい理由】
①軽量でコンパクトなので持ち運びしやすい。長時間のタイピングでも疲れにくく、キーの反応速度も高いため無駄な入力が減り作業効率が上がります。見た目もシンプルで美しい!
②角度調整が可能なため手首や肩への負担を軽減でき、長時間使っても疲れにくいです。トラックボールによる操作は慣れると非常に正確で、ピンポイントでの操作がしやすい!
H・Nさん
【紹介するアイテム】
お香
【利用シーン】
朝や昼休憩後、業務をはじめるとき
【おすすめしたい理由】
青森旅行で購入したヒバ(ヒノキ科の針葉樹)のお香を焚いて寝たところ、すごくよく眠れたのをきっかけに、日中もリラックスしたいときに使うようになりました。気持ちが落ち着き、前向きになるのでとても気に入っています。画像にある、青森ヒバ、沈香(じんこう/Agarwood)、龍涎香(りゅうぜんこう/Ambergris)が特にお気に入りです。
Y・Sさん
【紹介するアイテム】
ミンティア
【利用シーン】
気分転換したいときや、仕事の合間にリフレッシュしたいとき
【おすすめしたい理由】
集中力が切れたと感じたときに食べると、頭がスッキリして再び仕事に集中できます。レモンの風味と清涼感が気に入っています。
ナビンさん
【紹介するアイテム】
RGBバックライト付きメカニカルキーボード
【利用シーン】
毎日のフロントエンドのコーディング作業時
【おすすめしたい理由】
タイピングの感触がしっかりしているので作業に没頭できます。ライトの色やキーキャップを自分好みにカスタマイズできるのが楽しい!長時間の作業でも気分が上がります。デザイン性と実用性を兼ね備えているキーボードです。
L・Cさん
【紹介するアイテム】
ブルーライトカットメガネ
【利用シーン】
PC作業をするとき
【おすすめしたい理由】
PC作業による眼精疲労を軽減するのに効果があると感じます。アイケア用として購入しましたが、使っていくうちに、このメガネをかけることで仕事モードに入るスイッチのような存在になりました。仕事に欠かせない大切な相棒です!
Y・Uさん
【紹介するアイテム】
①トラックボールマウス
②Bluetoothイヤホン(Xiaomi Redmi buds 6 Lite)
【利用シーン】
①仕事をするとき
②気分転換したいとき
【おすすめしたい理由】
①トラックボール型が使いやすくて腕が疲れにくいです。また、ボタンが多いのでショートカットキー割り当てができて作業効率が良いです。
②手頃な値段ながら音質が良い!作業用BGMを聴きながら作業すると集中できます。
ルーカスさん
【紹介するアイテム】
地球儀
【利用シーン】
仕事の合間にリフレッシュしたいとき
【おすすめしたい理由】
私はスウェーデン出身で、今は日本で働いています。家族や友人はヨーロッパにいるので、地球儀は「皆どうしてるかな」と思いを馳せるきっかけになります。作業に没頭しているときでも、地球儀を見ることで、今自分がどこにいて、なぜこの仕事をしているのかを冷静に思い出すことができます。そんな「一瞬立ち止まるきっかけ」をくれるアイテムです。
紹介してくれた皆さん、ありがとうございました!
仕事で使うアイテムから気分転換できるものまで、幅広く知ることができました👌
今後もエンジニアやデータアナリストのおすすめアイテムやコンテンツを紹介する予定です。