1
/
5

【社員インタビュー】思い切ってデータアナリストの道へ!実務を通じてわかったこと&キャリアチェンジの感想を聞きました!

こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。

今回はデータアナリストの中村さんにインタビューをしました。

中村さんはデザイナーからキャリアチェンジに挑戦し、2023年4月にコグラフに入社しました。
コグラフの研修や自己学習を通してデータアナリストとしてのキャリアをスタートさせた中村さんに、仕事内容やキャリアチェンジした感想を聞きました!


__最初に、中村さんがデータアナリストを目指したきっかけについて教えてください。

学生時代に地理データを扱う研究室に所属しており、データを使って分析することで新しい発見ができる喜びが強く記憶に残っていました。デザイナーとしてお客様と接する中で、数字やデータに基づいて説明している時が一番しっくりくると感じたこともあり、漠然と「データを扱う仕事」に興味を持ちました。

その後、デザイナーの仕事をしながら「ITパスポート」「統計検定3級」の資格を取得しました。統計学を勉強する中で、自分は数字やデータが好きだと改めて感じ、30歳となる区切りの年に思い切ってチャレンジしてみようと思ったんです。


__コグラフ入社後の研修について教えてください。

コグラフのデータアナリストの先輩方が作った研修課題ため、実務に近く、作り込まれた内容だと思いました。例えば、ある課題では依頼者役の先輩がいて、実際にその方に要件をヒアリングするところからスタートします。別の課題では文章があえてわかりづらく書かれていたり、ドキュメント内で表記のズレがあったので、意図を汲み取る・ヒアリングして確認することが必須でした。実際のプロジェクトに近い環境で研修を行うことができました。

__コグラフの研修で今でも役立っていることは何ですか?

技術的な面はもちろんですが、特に感じるのは依頼者への確認の仕方です。実際にプロジェクトにアサインされ、与えられた情報から自分の考えや意見を持ってヒアリングすることがいかに大切なのか実感しました。未経験でもそのようなヒアリングができたのは入社後の研修があったからこそだと思います。

__研修後はどのようなプロジェクトにアサインされましたか?

最初のプロジェクトではデータの抽出とデータマートの作成が主な業務でした。
今のプロジェクトではアプリのデータマネジメント全般(データ抽出、データ調査、データマートの改修等)を担当しています。コグラフの先輩と同じプロジェクトにアサインされているため、お互いが書いたクエリをレビューし合うなど相談しやすい環境があります。

__入社前、データアナリストという職業はどのようなイメージでしたか?

ひたすら数字と向き合い、PCでもくもくと分析作業をしているイメージでした。

__実際の仕事を通して、データアナリストに対するイメージはどのように変わりましたか?

もくもくと作業しているのではないということがわかりました。依頼者・プロジェクトのチームメンバーとコミュニケーションを取る時間が想像以上に多い。依頼されたことにそのまま応えるのではなく、提案しながら進めていく面白さがあります。

例えば、データマートの作成を依頼された際、仕様を少し変更すれば他の用途でも利用できる場合はその旨を提案して検討していただくことがあります。

__中村さんは、コグラフの社風についてどう感じていますか?

エネルギッシュな人が多く、新しい学びに対して貪欲な人が多いですね。不定期で開催される「もくもく会」や、普段から教材や本を紹介し合うなど、皆で高め合って学んでいこうという雰囲気を感じます。そんなメンバーの姿勢を間近で見ていると「自分もやろう!」と思います。

私自身、プロジェクトに入ったことで今の自分に足りないスキルが明確化されました。今のプロジェクトに必要なことだけでなく、「いつかこういうプロジェクトに入りたい」と考え勉強していることもあります。メンバーと切磋琢磨できる環境だからこそ、自分を高めていけるのだと思います。


__中村さんがデータアナリストとして大切にしていることは何ですか?

依頼者の要望や意図を常に考えることです。依頼内容は複雑なことも多いですが、依頼のたびに自分で整理してまとめておき、1つの依頼だけでなくプロジェクト全体の方向性や進捗を意識しています。

経験を積むことで、データ活用の上流から下流まで担当できるデータアナリストになりたいです。データ分析の結果を元に施策を実施し、それによってどう変化したか、背景や一連の流れを把握し、事業により深く関わることができるスキルや経験を身につけたいです。


__入社して1年が経ちましたが、キャリアチェンジした率直な感想を教えてください。

例え今がどのような状況であっても、自分が考えて選択した道なので後悔はなかったと思いますが、私は「自分に合った仕事にたどり着いた!」と感じています。1年前、行動に移して良かった、と強く思いました!

__最後に、データアナリストを目指している方にメッセージをお願いします!

もし迷っているなら、絶対に挑戦した方がいいです!行動に移すことでデータアナリストという仕事がリアルになり、面白さもわかると思います。コグラフは研修内容も充実していて、意欲的なメンバーばかりなので、データアナリストとして皆さんのスタートを後押ししてくれる環境です。独学ではイメージできないこともあると思うので、迷っているなら飛び込んだ方が早いです!


中村さん、ありがとうございました!


キャリアチェンジ大歓迎!コグラフでは未経験からエンジニアに挑戦してみたい方お待ちしております。ぜひ一度お話ししましょう!



コグラフ株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from コグラフ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?