注目のストーリー
ワークスタイル
国際物流総合展2022 レポート【カスケード(ジャパン)リミテッド】
2022年9月13~16日に東京ビッグサイトにて開催されました、国際物流総合展に出展致しました。新型コロナウイルスの流行の影響で4年ぶりの開催となりましたが、4日間で3000人近くの方にブースにお越し頂けました。今回は、弊社の展示品の中でも特に業界のトレンドの波に乗っている、最新の製品をご紹介します!電動マスト&電動サイドシフター近年、世界的にカーボンニュートラルへの取り組みが盛んになっていますが、物流業界でも電動フォークリフト(AGF)や無人搬送機(AGV)の開発が進められています。電動マスト・電動サイドシフターは、AGF・AGVに搭載可能な、油圧配管不要の製品です。ステーショナリーロ...
フォークリフトアタッチメントの技術サービスとは?【カスケード(ジャパン)リミテッド】
プロフィールカスケード(ジャパン)リミテッド 技術サービス課 有賀博基六甲アイランド高校卒業後、近畿TCM株式会社入社し、10年間フォークリフト整備士を務めた。その後、2018年にカスケード(ジャパン)リミテッドに入社。ずっとフォークリフト業界に携わっています。ーーカスケード(ジャパン)リミテッドの技術サービス課のお仕事内容を教えてください!弊社のアタッチメントは、使用されるお客様に直接販売しているわけではなく、各フォークリフトメーカーのディーラーを通じて販売されております。そのため、基本的には各フォークリフトディーラーの整備担当の方にメンテナンスをして頂いております。技術サービス課の仕...
外資系企業の機械設計ってどんな感じ?アメリカ本社との関わりについて【Cascade Corporation プロジェクトエンジニア インタビュー】
弊社、カスケード(ジャパン)リミテッドはアメリカ オレゴン州にあるCascade Corporation(以下、Cascade社)の子会社です。外資系企業に対してどのような印象をお持ちでしょうか?一括りに外資系企業とはいっても、個々の会社によって社風は大きく異なります。今回は、弊社設計課と関係の深いCascade社のスティーブン ライダ氏にインタビューし、彼が取り組んでいるグローバルプロジェクトや、彼の視点から見た弊社設計課メンバーへの印象について伺いました。Cascade Corporation|Global Engineering Systems & Standards Projec...
転職の際に気になること、まとめてみました【カスケード(ジャパン)リミテッド】
大企業への転職の場合は、四季報や転職情報サイトや元/現職社員の方の口コミ等、企業のことを調べられる手段が多いなか、弊社の情報は何もありません。それが原因で、弊社への応募に不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、転職の際に気になる情報をまとめてみました。転職後の給与社内規定と前職での年収に基づいて決定されます。前職の給与が社内規定より低い場合は、増えることになります。逆に、前職の給与が社内規定より多い場合でも下がることはありません!(前職の給与は源泉徴収票でわかりますので正直に申告しましょう)賞与は年2回(昨年実績5.6ヵ月)に加え、決算賞与(年1回)もあります。定期昇給...