注目のストーリー
Androidエンジニア
からくりが開発を手がけた「JINS」公式アプリに新機能(TOUCH & COLLECT)を実装しました!
~スマホで買えるコンタクトの自動販売機「TOUCH & COLLECT」~からくり株式会社では、JINSの公式アプリケーションの開発を担当しています。2019年11月22日の「JINS渋谷パルコ店」オープンに伴い、JINS公式アプリケーションの新機能として「TOUCH & COLLECT(タッチ アンド コレクト)」の機能追加開発を行いました。「TOUCH & COLLECT(タッチ アンド コレクト)」は、日本初となる、スマートフォンで購入できるコンタクトレンズの自動販売機。JINSアプリまたはLINEでMY CODE(JINS専用のQRコード)をかざすだけで、登録されているコンタクト...
【Firebase LT会&&懇親会を開催しました!】 ~Caraquri Tech Night #4~
こんにちは!からくりの越智です。Caraquri Tech Night 第四弾! 先日、「Firebase LT会&&懇親会」を開催致しました。今回は社外の方を含むLTから懇親会まで、皆さんに楽しんで頂きました!〜Caraquri Tech Night #4〜今回のテーマは「Firebase」!からくりのプロジェクトで使用したFirebase Dynamic Link、Firestoreから、各参加者のバックエンド状況、firebaseの各種サービスまでFirebaseづくしの時間でした。弊社の社員共々、新たな気づきもあり充実した時間だったと思います!まずは、LT No.1!!からくりか...
8月28日(水)19:30~開催!あんざいゆき氏講演「Androidエンジニアの成長戦略」【Caraquri TechNight #5】
こんにちは! からくりの越智です。誠に大好評!『Caraquri Tech Night 』の第5回を開催いたします!!ƪ(˘⌣˘)ʃ今回はなんと...トークイベント!記念すべき講演者の方は.....uPhycaの代表取締役社長あんざいゆき氏です!!『Androidエンジニアの成長戦略』と言うテーマでご講演頂くことになりました。あんざいゆき氏は、代表取締役社長としてuPhycaの経営を行う傍ら、droid girlsやGTUG Girlsのマネージャーを務めるなど、コミュニティー活動にも積極的に携わっている方です。 Y.A.Mの雑記帳でのブログ活動に加え、「Master of Fragme...
営業職からiOSエンジニアへ!転職を果たした漢の軌跡【インタビュー vol.1】
こんにちは!からくりの越智です。今回は初の試みでもある、現役エンジニアのインタビューを行いました!第1回はこの方!てるぴーこと、照屋さんです!iOSエンジニアとして活躍する傍、前職で培ったスキルを活かし、プロジェクトマネージャー、組織開発チームリーダー、新規事業チームと、多岐に渡って活躍中のお方!照屋さんはSIerで技術営業職を4年ほど勤め、目標だったエンジニアへの転職を見事に成しました。からくりに入社して未だ1年しか経っていませんが、上記のように様々な場面で本領を発揮しています。本記事では、エンジニアの転職を考えている方、エンジニア転職を不安に感じている方、エンジニアになる過程を追いた...
8月22日(木)19:30~開催!Firebase LT会&懇親会!
こんにちは! インターンの越智です。誠に大好評!『Caraquri Tech Night 』の第四回を開催いたします!!ƪ(˘⌣˘)ʃテーマは.....最近アツい『Firebase』流行りのFirebaseを用いた開発事例やTipsをLTで発表する会となります。受託で様々なプロジェクトに携わっている弊社でもFirebaseはよく使っています。どのような機能を使ってクライアントの要望を実現しているのかということを共有できたらと思い、今回の会を開催するに至りました!Firebaseを愛用しているユーザー・開発者の皆様はもちろん!Firebaseに興味がある方であれば誰でもご自由に参加可能です...
【アプリ開発お悩み共有会&&懇親会 事後報告!!】 ~Caraquri Tech Night #3~
こんにちは!からくり株式会社の越智です。Caraquri Tech Night 第三弾! 先日、「アプリ開発お悩み共有会&&懇親会」を開催致しました٩(^‿^)۶今回はLTから意見共有会、懇親会まで、ゆる〜く皆さんに楽しんで頂きました!〜Caraquri Tech Night #3〜今回のテーマは「お悩み共有」となります!iOSエンジニアの方々から、エンジニアを目指している方、PMの方などにお集まりいただき、多種多様な視点から悩みを共有できる会になりました。弊社の社員共々、新たな気づきもあり充実した時間だったと思います_φ(・_・まずは、LT!!今回は、弊社のiOSエンジニア: 川島がL...
7月17日(水)19:30~開催!アプリ開発お悩み共有会&&懇親会!
こんにちは! インターンの越智です。誠に大好評!『Caraquri Tech Night 』の第三回を開催いたします!!ƪ(˘⌣˘)ʃテーマは.....『開発の悩み共有』日々の開発の悩みを共有する会となります。悩みについては、技術的なことでも開発の進め方などでもなんでもOK!!特に難しい問題にフォーカスして議論しようというわけではありません。 日々開発している中で「これ、みんなどうやっているんだろう」と思った些細なことでも大丈夫です。 みんなで楽しく悩みを共有して気づきや知見を得ましょう٩( 'ω' )و持ち物は、開発をする上での悩みとLTを楽みたいという好奇心を持参しましょう!からくり...
【『若手iOSエンジニアの成長戦略』からくり初の講演会 事後報告!】~Caraquri Tech Night #2~
こんにちは!からくりの越智です。先週、『若手iOSエンジニアの成長戦略』という名の下の講演会を実施させて頂きました。〜Caraquri Tech Night #2〜記念すべき初の講演者として招かせて頂いたのは、MAMORIO技術顧問としてご活躍される傍ら、アプリクリエイター道場の運営や技術書執筆など幅広く活躍されてらっしゃる佐藤伸吾(akio)さんでした!今回はからくりの社員をはじめ、一般の方々(iOSエンジニアの方、Web業界の方、デザイナーの方、ゲームプログラマーの方)も招き、学びあり活気ありのMeetupとなりました٩( 'ω' )و<当日の主な発表内容>抽象的なものは重要度を高く...
【技術書LT&懇親会 事後報告!!】 ~Caraquri Tech Night #1~
こんにちは!からくり株式会社の越智です。先週の水曜日に弊社としては、数年振りとなるミートアップを開催しました!なんとかやり切る事が出来、皆さまにも楽しんで頂き、感無量です......〜Caraquri Tech Night #1〜新オフィスに引っ越してからは初の開催となったミートアップのLTの内容や懇親会の雰囲気などレポートしたいと思います。からくりのメンバーも含んだ15名ほどにご参加いただき、ミーティングルームで開催しました。 社員の中には技術書展で技術書を漁る趣味がある人がいて、当日買えなかったけども気になっていた本の執筆者の方に声をかけて今回登壇してもらい、とても喜んでいました(笑...