- エンジニア
- 26卒|BtoB営業
- 秘書インターン
- Other occupations (9)
- Development
- Business
- Other
コロナでストップしてた新人研修@海外がようやく再開しました!実施できなかった4年目から順次行っており、今回は4年目と3年目のメンバーがシンガポールに行ってきました!
記事作成者:鈴木(入社3年目)
海外には今まで一度も行ったことがなく、公共交通機関での移動は少し不安だったのですが、すぐに使いこなすことができました!今回は、そんなシンガポールの地下鉄(MRT)を利用してみて感じたことをまとめました。
#支払方法について
地下鉄を利用するにあたって私が一番心配していたのは運賃の支払い方法です。事前にGoogleで調べてみたところ、以下のような支払い方法があるようでした。
・EZ-Linkカード
・ApplePay
・スタンダードチケット
・シンガポール・ツーリスト・パス
※購入方法などの詳細は調べればたくさん出てくるので参考にしてみてください。
私はApplePayに登録したクレジットカード(VISA)を利用した決済方法でMRTを利用しました。日本ではApplePay上のクレジットで電車運賃の決済をすることはできないので驚きです。
この方法であれば日本にいるときのSuicaと同様に、スマホをかざすだけで改札を通過することができます。ただ、乗車回数が多い場合はツーリストパスを購入した方がお得になるなどのケースもあるので自身の旅行プランに合わせた購入方法をおすすめします。
#目的地に行くのは簡単!
普段日本で電車を利用するときは、NAVITIMEのようなアプリを使用して目的地に行かれる方が多いかと思います。私も日本では必ずと言っていいほどアプリを使用しますが、今回シンガポールのMRTを利用した際は、ネットに頼らず簡単にたどり着くことができました。
というのも、日本とは違いシンガポールの路線図はシンプルなので、駅構内に設置されている路線図を見れば簡単にどの鉄道に乗ればよいか分かります。
路線別に色分けされており、どこで乗り換えれば良いのかも視覚的に理解しやすかったです。海外でネットに頼らずに目的地まで辿り着けると、達成感もあるのでおすすめです。
#まとめ
運賃の支払い方法も多くあり路線も複雑ではないため、シンガポールのMRTは移動手段としてはとても利用しやすかったです!大体5分間隔で電車がくるので、待ち時間も多くならないというのも助かりました。
シンガポールに行った際は是非MRTを利用してみてください。