皆さんこんにちは。
株式会社キャリア・マムでインターンシップをしました学生Sです。
今回は私が10日間のインターンシップを通して経験した業務内容やそこで得た学びについてご紹介します。
【業務内容】
今回のインターシップでは会議や商談に同席させていただき、議事録の作成を行いました。
初めての議事録作成に戸惑うこともありましたが、社員の方々から丁寧なご指導を受けながら回数を重ねていきました。その結果、正確かつ要点を抑えて記録を取ることが出来るようになりました。
また新規事業の企画を立案し、最終日にはプレゼンテーションを行いました。
企画の準備にあたっては多くの社員の方々よりアドバイスをいただき、一貫して実務経験を積むことが出来ました。
このように10日間という期間の中で幅広い業務に携わらせていただき、実践的な経験を積むことが出来ました。
【インターンシップを通して学んだこと】
このインターシップを通して得た学びは主に2点あります。
1点目は「どんな業務にも目的意識を持って取り組むことの重要性」です。
仕事を進めるうえで「なぜそれをやるのか」という目的が不明瞭なままでは成果にもつながりにくいと実感しました。そのため目的を意識することで業務の質が向上し、結果として自己成長にもつながることを学びました。
2点目は「臨機応変に対応する姿勢の重要性」です。
インターシップ中には急遽お時間を頂戴し、多摩市役所に訪問して新規事業の提案をさせていただく機会がありました。この経験を通じて、実際の業務においては常に計画通りに進むとは限らず、突発的な対応が求められる場面も多いことを実感しました。そのような状況下でも柔軟かつ前向きに行動する力を持つことが、社会人として重要であることに気がつきました。
社員の皆様の温かいご支援のおかげで、10日間という短期間ながらも多くの経験を積み、成長を実感することが出来ました。
今回のインターシップで得た学びを今後のキャリアに形成にしっかりと活かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
Sさん、今回は10日間という長期インターンシップにご参加いただき、ありがとうございました!
当社のインターンシップでは、グループワークや模擬ビジネスゲームでご体感いただくのではなく、実際の業務に入っていただくことで、仕事内容や仕事に対する姿勢などを体験、理解していただきます。もちろん、最初からお一人でやっていただくわけではなく、先輩社員がサポートやレクチャーしながら業務に携わっていただきますのでご安心ください!
また、当社のインターンシップでは一般企業あらゆるお客様との打ち合わせに参加することができますので、インターンシップという就職活動が始まる前のタイミングだからこそ、幅広い会社を見れるチャンスになります!
今回のSさんのインターンシップ体験記を通じて、ぜひ当社のインターンシップの魅力が伝わっていれば幸いです。
今後のこちらwantedlyでは、当社のインターンシップ情報や会社情報に関して、不定期で更新してきますのでお楽しみに!