■これまでの経歴
5年程度DPTオペレーターを経験、その後転職をして7年ぐらいは今と同じマーケティングの仕事をしていました。広告代理店のマーケティング担当だったのでかなり広い業界に携わっていましたね。仕事内容的には広告代理店の中でいろいろな業種のクライアントの広告のお仕事を任せていただくっていう感じです。
■ビズ・クリエイションに入社した経緯
直近はフリーランスという形で、過去の知り合いやお友達とか横のつながりの中で、講習や育成のお手伝いをしていました。転職というよりは、そろそろ会社に勤めようみたいな感じでご縁があって入社した感じです。会社員に戻ろうと思ったのは、自分でお仕事を取ってきて、維持させることの大変さと経理などの事務作業もすべて自分でやらないといけないし、何より人恋しくなっちゃったんですよね。フリーだと、特定の方と毎日会ったり、お話をしたり、やり取りをしたりすることが発生しないのでちょっと物足りないって感じがありました。チームで働くことが好きなんだと思います。
■ビズ・クリエイションを選んだ理由
元々お付き合いがあったのは広告代理店の北海道支部とか基本北海道の会社がほとんどでした。せっかくなら北海道外の会社を調べてみようかなと思いながらも、北海道が好きだし、転居はしたくなかったので、フルリモートがいいなと思いました。岡山という土地も私には縁もゆかりもないので、面白いなと感じて目につきましたね。地方より東京の会社の方が最先端なのかなと思ったんですけれど、東京じゃなくても功績を残している会社があるんだったらここでやってみよう、と。岡山でKengakuçloudというシステムをつくって、それが全国の住宅業界に波及してるという部分に魅力を感じました。
■担当している業務
マーケティングも今はかなり広い範囲の言葉になっていますよね。私が専門としてやっているのはWeb周りのマーケティングです。クライアントさんからいただいた依頼を広告に流すまでにどういうふうに組み立てるのか、バナーの内容や配信した後の提案などを中心に行ってます。広告組み立ての部分でも、広告を出して終わりではなく、出した広告がどうやって回っているかを一緒に見ながら改善して提案してって感じですね。配信したらデータを取ってお客様の望んでる形になってるかどうかを確認し、次に活かすためのご提案をしています。
■これまでと現職の違い
会社員としてフルリモートでの勤務は初めてですが、バーチャルオフィスが導入されているので、意外と出社していないという距離感は感じません。チャットも頻繁に動いていますし、岡山本社で合宿という形の交流会もありました。皆さんにお会いするのは初めてだったので「本物だ」という感じで会えるのが楽しかったです。私の場合、ほとんど同期で入社したメンバーが複数いて、同期だけのチャットもあるのでお互いのチームや仕事についてもざっくばらんに楽しく話しています。同期の出社組メンバーに「社長はデニムでよく出勤してる」とか謎の情報も得たりしていますよ(笑)
■ビズ・クリエイションで働いてよかったこと
人がいいですね。皆さんフランクな感じでフルリモートだからという距離感を感じさせない方が多いです。お仕事においてはすごく真面目で、砕けるところ砕けるっていう住み分けができる方が多いのでお仕事がしやすいと思っています。あとはうやむやにしない人が多い。みんなできちんと最後まで聞いたり、話したりするので、中途半端なまま宙吊りになることがないのもビズ・クリエイションの魅力だし、仕事のやりやすさにつながっていると思います。楽しいし面白いですよ。個人的には岡山弁が聞けるのも楽しいです。全国にメンバーはいますが岡山・広島・四国・関西圏の方が多いので今まで触れることがなかった方言も面白さの一つかもしれません。これまでは商談から運用までほとんどの業務をやっていたので数字を追いかけるのがおざなりになったり、タスク量によってはうまく回りきらないところがありました。今はきちんと分業されていてチームで進められるので、より自分がやりたかったデータを見たり、マーケティングのお話を詳しくしたりするというところに近づけてると考えています。自分の一番やりたかったことに集中できるのはありがたいと思います。
■ビズ・クリエイションに向いていると思う人
自分が前向きではないので「前向きな人」とは言えないんですけど・・・陽気な人がいいですね。ビズ・クリエイションにはチームワークを保てる人が合うと思います。メンバーを見ているとうまくでこぼこが合ってる感じがします。すごくおとなしそうな雰囲気でも、核心をついたことを言ってくださる方もいるし、前に前に引っ張ってくださる方もいるので、上手にお互いがお互いをチームワークで支え合っています。この歯車に入り込んでいけるようなトーク力というか明るさ、陽気さを持っている方が合うんじゃないかなと思います。