1
/
5

デザインで世の中にインパクトを!BitStarデザイナー鳴海さんが語る仕事のやりがいと魅力

BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】
今回は、BitStarでデザイナーとして活躍する鳴海さんにインタビューしました。どんな仕事をしているのか、そのやりがいやBitStarの魅力について、詳しくお話を伺いました。

デザイナーとしてBitStarで働く

― 鳴海さんは、なぜBitStarでデザイナーとして働くことを選んだのですか?

新卒で化粧品会社に入社し、約2年半、商品企画とパッケージデザインを担当していました。ただ、デザイン以外の業務も多く、働く中で迷いが生まれ、もっとデザイン"メイン"の仕事がしたいと考えるようになったんです。「自分がどんな会社で何を作って生きていきたいか」を模索する転職活動の中で、BitStarは「クリエイターエコノミーを拡大する」というわかりやすい事業方針を掲げ、幅広い事業を展開しながらも、社員全員が同じ方向を見て切磋琢磨している点に魅力を感じました。
正直、最初は「スタートアップ」や「平均年齢35歳以下の会社」に対して、あまり志望度は高くなかったんです。前職がホワイト企業だったこともあり、労働環境を下げたくない気持ちや、挑戦できる環境に飛び込む勇気がなくて‥。ただ、そんな中BitStarのデザイナーの職務について面接で話を聞き、幅広い世代や目的を持つクライアントに対して、新しいトレンドやデザイン技術を獲得しつつ、案件担当者と一緒に正解を模索できる仕事だと感じました。ジャンルを問わず色々な人に必要とされていることと、自分の意見を反映できる環境であることは、インハウスで働く大きな意味と感じ、ここで頑張ってみようと決意して入社に至りました。

― 入社前に抱いていたイメージと実際の仕事にギャップはありましたか?

あまりないですね。デザイナーとしての経験が浅かったので、最初のうちは与えられた仕事に全力で取り組んでいました。でも、思ったよりも早く裁量を広げてもらえたので、面接で言われた通り「自分がやりたいことを伝えること」「どんな仕事がしたいのか、数年後のキャリアイメージを持つこと」が大切だと日々感じています。

デザイナーの仕事内容とやりがいについて

― 鳴海さんの具体的な仕事内容について教えてください。

ロゴやグッズ、ポスター、パンフレットなど印刷物だけではなく、LPやWebサイト、キャラクターのデザインなど幅広く制作しています。最近では、イベントの会場デザインやクリエイターの作品集、イラストレーション、会社の環境改善のため総務と一緒に仕事をするなど、ジャンルを問わずいろいろな仕事に挑戦しています。

― 仕事で最もやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

自分がデザインしたもので、クリエイターやクライアントに喜んでいただけた時ですね。先日、あるクリエイターのイベントの会場デザインを担当したのですが、当日来場者の方がポスターを背景に写真を撮ったり、作った作品集を手に涙を浮かべていたりしているのを見てとても感動しました。自分の仕事が、誰かの喜びや感動に繋がっていると感じられる瞬間は、本当に嬉しいです。

成長を促す環境と、頼りになる仲間たち

― 仕事で苦労したことはありますか?

Webデザインの経験が浅かったので入社早々にLPの案件をいただいた時は、正直困りましたね。「LPって何?」というレベルでしたから(笑)でも、上司や先輩に相談したら丁寧に教えてくれましたし、一緒に解決策を考えてくれました。BitStarは、周りの人に相談しやすい環境なので、安心して仕事に取り組むことができます。

― 仕事を通して、どのような成長を遂げたいですか?

自分が持つスキルを実務で活かし始めてまだ日が浅いので、何にでも飛び込んで案件の成果を最大化するために努力したいです。BitStarにはたくさんの成長機会がありますし、チャレンジを応援してくれる社風なので、自分の可能性を最大限に広げることができると感じています。

BitStarの社風と魅力

― 鳴海さんから見て、BitStarの社風や魅力はどんな感じですか?

社風は一言で言うとフラットですね。年齢や役職に関係なく、誰でも言葉を交わしやすい雰囲気です。BitStarでは、クリエイターの才能やクライアントへの提案価値を最大限に引き出すために、デザイナーがクリエイティブ全般に対して積極的にアイデアを出すなど、言われたことをやるのではなく、目的に対して意見を伝えることができます。イメージを形にすることで案件がスムーズに進行できたと言われた時にやりがいを感じます。誰もが目の前のことに正面から向き合っているので、私も全力で応えたい!と思えることがモチベーションに繋がっています。

仲間と共創する未来

― 今後のビジョンと展望を教えてください。

BitStarのデザイン部を「社内だから話しやすい、依頼しやすい」ではなくて「デザイナーが案件に入ることで確実に成果がアップする(だから一緒に仕事がしたい)」と思ってもらえるような部にしたいです。私自身デザインのスキルや案件進行の仕方など至らないところもありますが、もっと部を通して会社に貢献できるよう努力し、上長のようなみんなから頼られるデザイナーになりたいです!

― 最後に、BitStarで働きたいと思っている方にメッセージをお願いします。

BitStarは、クリエイターと関わる仕事がしたい方、自分の裁量でデザインスキルを活かしたい方にとって最高の環境です。私たちと一緒に「クリエイターエコノミーの未来」を創造しましょう!

鳴海さん、ありがとうございました!鳴海さんの仕事への情熱とBitStarへの愛着が伝わってくる素敵なお話でした!BitStarでは、一緒に働く仲間を募集しています。少しでも興味を持っていただけましたら、「話を聞きに行きたい」からお気軽にご連絡ください!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
WEBデザイナー|BitStarの各事業部をデザインによって加速させる
株式会社BitStar's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Motomi Yamauchi(Nakamura)'s Story
Let Motomi Yamauchi(Nakamura)'s company know you're interested in their content