1
/
5

【社員紹介】早いタイミングから裁量権を持たせてもらえることを体現!BESWの魅力とは?

こんにちは!BESWの広報です。

今回ご紹介させていただく方は、BESWへ入社して約2年、営業と採用の二つの部署を裁量権を持って任されているという岩間さんのご紹介です。

元々個人営業をやっており、学生のとき長期インターンとしてBESWへ入ったという岩間さん。入社して約2年で、会社の中枢を担うまでに成長した岩間さんに、なぜBESWを選んだのか?BESWの魅力などについてお聞きしました。

ー数ある企業の中でBESWを選んだ理由はなんですか?

一番大きな理由としては、上司が全然いなくて、管理職と呼ばれるようなポジションがあまり整っていないという環境が逆に私にとってメリットだというふうに感じて入社を決めました。当時、最初の採用面接にお伺いさせて頂いた際に、直属の上司が社長になるというような環境を実際に肌で感じて、少し不安定部分も感じたのですが、逆に言えば、自分で結果を出して、成果を残していければ、その先として、自分でどんどん組織を作っていく側に早い段階でまわっていけるんじゃないのかなということを思い、他の会社ではなく、BESWに入社を決めました。

ー現在BESWではどのような業務をやっていますか?

二つの部署をメインで担当していて、一つは営業の部署をやっています。現在、BESWでは、SNSスクールという法人に対してのSNSコンサルティングを提供しています。その中で、SNSの自社サービスの提案活動に注力しており、具体的には、インサイドセールスというアポイント取得を主に担当しています。こちらのメンバーのマネジメントや実際に自分がプレイヤーとして動くなど、インサイドセールス部署全体の目標管理に関することまで、裁量権を持って担当させてもらっています。

もう一つは、採用関連も担当しています。こちらも裁量権を持って行っており、どの媒体を使うかや採用方針などを決定しています。あとは、そこから応募者と面談や、やり取りというところもやっています。

ー入社して成長実感や学びなどはありましたか?

日々学ぶことだらけで毎日大変なのですが、一言でまとめてしまうと一番は『営業力』のところです。元々営業というのは単純に自社の商品をプレゼンすればいいのかなと、なんとなくぼんやり思っていました。しかし、奥を掘っていくと細かく、お客様の課題やニーズはそれぞれ違ってきますし、弊社のサービスが無形商材であることも考慮に入れると、それぞれの会社様に合わせた提案内容や課題解決の方法が大きく変わってきます。そのため、営業力は細分化され、ヒアリング力や提案力などのスキルが重要となります。今ではこの辺りのスキルはすごく成長したと思いますし、人事関連や採用面でも活かせているなと成長を実感しています。

ー入社してからのBESWへの印象はどうですか?

ザ・ベンチャーだったなという印象です。何となくぼんやりベンチャー企業のスピード感が早いとか、どんどん入れ替わりや動きが早いというイメージはありました。しかし、実際にそれが想像以上に早かったり、自分も成長しなければならなかったり、さらに様々な仕事を任される中で、裁量権の大きさを実感することがありました。良い意味でのギャップは大きかったと感じます。

ーBESWにおける事業の魅力はなんですか?

『クラインアントに対して真摯に向き合う』というところです。弊社のサービスは「お客様に対してお金をかけてどうこうしよう」というよりは、「お金をかけずに売上に繋げていきましょうよ」という提案をしています。予算を積んでマーケティングなどを行う企業様はもちろん、そうでない企業様も多くいらっしゃいます。弊社としては、そういった企業様を多く救っていきたいと考えております。ですので、まとめると魅力は『クライアントの課題解決において、一番良い提案というか、コスパよく売上に繋げていけるというところを支援している』という点になると思います。

ー人生においてこれからやりたいことはありますか?

一番は、BESWで上場というところを一つの目標としてやっているので、そこに向けて一緒に担っていけるようになりたいと思っています。具体的には、将来役員になりたいと思っているので、そこを目指して日々頑張って行きたいと思っています。

ーBESWに向いている人は?

良い意味でそんなにこだわりがないというか、とりあえず何でもやってみようみたいなスタンスを持っている方が良いかなと思っています。おそらく求職者の方や学生の方も、こういったSNSの仕事をしたいというようなこだわりを持っている方もいらっしゃるかと思います。しかし、実際の仕事はそれだけをやっていればいいものでもなく、様々な業務をやらないといけないという側面は絶対にあるかなと思います。その際に、全ての仕事に対して、自分の成長やキャリアに必要な経験と捉えて、前向きに様々な業務に取り組める方が良いと思います。若いうちはまだまだ自分の能力やキャパシティが発展途上の状況なので、仕事を取捨選択して選んでしまうと将来の成長、機会の損失にも繋がってくると思います。また、BESWでは、様々な業務を任せいくという環境なので、そのような方が向いていると思っております。


-----------------------------------------------------------------------

今回は、やり方やノウハウ、数字を築き上げ、早くから裁量権を持って管理側を任されるようになり、現在は役員を目指しているという高い目標をもった岩間さんをご紹介させていただきました。社員1人1人の目標を達成するためにBESWには多くのチャンスがあります。

現在、フリーランス・インターン生を採用中です!ご興味がある方は、下記またはこちらより気軽にエントリー下さい!それでは次回のストーリーもお楽しみに。



株式会社BESW's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社BESW
If this story triggered your interest, have a chat with the team?