"子ども×ものづくり"大好きを組み合わせた製造職という仕事【社員インタビュー】 | Members Interview
こんにちは。 株式会社Berryの人事担当です。 ...
https://www.wantedly.com/companies/berryinc/post_articles/875991
6月から製造統括部 データセクションのリーダーに昇格した2名にインタビューを行いました。
私たちは「あらゆる人が必要な時に必要な医療が受けられる社会の実現」を目指し、住む場所や環境によらず、あらゆる人に最適な治療が提供できるよう日々医療機器の開発・製造を進めています。
そんな当社の製造統括部は、代表的な製品・赤ちゃんの頭の形を矯正する医療機器「頭蓋形状矯正ヘルメット ベビーバンド」の組立や加工を行う部署です。
製造統括部には「製品の加工・組立」を行う製造セクションと、「データの加工・分析」を行うデータセクションに分かれ、当社オリジナルの品質を保ちながら、ひとつひとつ丁寧に製造し、お客様の元にお届けする大切な工程を担っています。
今回は新たにデータセクションのリーダーを務めることとなった女性社員2人に
など、お話をお伺いしました。
当社の製造統括部で実際に働くイメージを持っていただけると嬉しいです。
▼製造セクションのインタビュー記事はこちらから
Aさん
2023年4月入社
製造統括部 データセクション リーダー
Bさん
2023年7月入社
製造統括部 データセクション リーダー
Aさん
今まで働いてきた中でリーダーのような立場を務めたことが無かったので、最初は緊張やプレッシャーを感じました。信頼していただけたことはとても嬉しく、期待に応えていきたいと思っています。入社月の近いBさんも同時期に昇格となるので、安心感もありました!
Bさん
最初にお話を聞いたときは率直に嬉しいと感じました!
これまで楽しみながら仕事をしてきて、そのうえで自分の頑張りや仕事ぶりを認めてもらえたこと、期待していただけたことがとても嬉しかったです。
一方で、リーダーという役割の責任も感じています。
ご入社時期も近いおふたり。入社前から順に振り返っていきます!
Aさん
新卒から8年ほどは金属系の部品製造会社で勤務し、その後1社経験したのちBerryへ入社しました。
新卒から一貫して製造業・ものづくりに携わっています。
Bさん
大学卒業後は歯科技工士の専門学校に進学しました。
卒業後は7〜8年歯科技工士として勤務したのち、Berryへ入社しました。
Aさん
前職は下請け会社だったため製品を作って納品したら業務完了で、ユーザーが使用する姿を目にしたり、その後をサポートするようなことはありませんでした。
そのため転職活動では、自分が手がけたプロダクトを実際にユーザーが使う姿を見たいという思いで、メーカーを志望していたんです。
Berryの求人は転職サイトで偶然見つけましたが、医療機器の製造という社会貢献性の高さに興味を惹かれました。医療分野は未経験でしたが、人々の生活にダイレクトに影響を与えるインパクトの大きさに魅力を感じて応募しました。
Bさん
私は当時「ものづくりに携われる」ことを軸に転職活動をしていて、Aさんと同じく求人サイトでBerryを知りました。
前職では歯科技工士としてデジタル技術を使用しデータを扱う仕事をしていたので、Berryの求人を見て、『医療×製造』という前職との親和性の高さに興味を持ち、これまでの経験を活かせるのではないかと感じて応募しました。
Aさん
オンラインでの面接でしたが、社長がラフな服装で現れびっくりしました!(笑)
Bさん
わかります(笑)
選考中は穏やかで話しやすい方が多かったので、そこにも魅力を感じました。
Aさん
製造統括部には「製品の加工・組立」を行う製造セクションと、「データの加工・分析」を行うデータセクションがあります。
私たちが所属するデータセクションの主な業務内容はヘルメットを製造する3Dプリンターの整備とデータ作りです。
データ作りの業務については大きく2つに分けられます。
ひとつは、「解析」といって、医療機関から連携される赤ちゃんの頭の形の写真を基に、頭の3Dモデルを作り、頭のゆがみ度を可視化できるデータを作る業務です。
このデータを基に治療方針などを判断したり、治療効果を見ていきます。
もうひとつは「ヘルメットのデータ作り」です。
現在の頭の形からどのような形を目指して矯正していくのかを決め、実際に赤ちゃんが被るヘルメットのデータを作っていきます。
Aさん
同じ製造業でも、扱うものが違うと働く環境がこんなに違うのか!と良い意味でギャップを感じました。
前職も製造業ではありましたが、町工場のようなところで作業服を着て作業していました。
Berryはオフィスの中に作業場が併設されていたり、データ加工のスペースもあります。
職場は綺麗で明るく服装も自由。製造業のイメージがガラリと変わるような感覚でしたね。
Bさん
とても自由な会社だと思います。
前職はチャイムが鳴るなど作業時間がきっちり区切られていましたが、Berryではその人の環境にあったフレキシブルな働き方ができると感じています。
意外にも女性が多いことにも驚きましたね。
社員の皆さんは面接でも感じたとおり穏やな方が多く、そこはイメージ通りでした。
Aさん
入社して3~4ヵ月ほどは先輩とマンツーマンで、ソフトの使い方から症状の判断の仕方まで丁寧に教えていただき、一つのデータが出来上がる度に必ず先輩にチェックしてもらいながら、ひとつずつ経験を積んでいきました。
入社半年後くらいには、一通りの作業を自分でこなせるようになりました。
Bさん
私も同じような感じです。私の場合は入社時期の近いAさんの存在もとても心強かったですね。入社半年くらい経った頃、先輩から「もう一人で進めていいよ」と言っていただけたときに一人立ちできたという感覚がありました。
Aさん
入社して後輩ができるまでの間は、ベテランの先輩たちのフォローを受けつつ、とにかくデータ作りの場数を踏んでスキルを磨いていきました。
そういった経験や実績が今回リーダーを任せてもらえるきっかけに繋がったと思いますし、後輩のフォローにも役立っていると感じています。
Bさん
入社半年後、上司からデータ作りのマニュアル作成を任されたことは印象に残っています。
「自分の業務理解度を試されている?!」というプレッシャーを感じつつも、頼りにされていることが嬉しく精一杯取り組みました。
経験のないことでも、いただいたチャンスを逃さず前向きにチャレンジするようにしていますね。
メンバーのタスク管理や新人育成にも業務範囲を広げていくと伺っています。
Aさん
今まさに取り組んでいることではありますが、業務効率化を図っていきたいと思っています。これまでのデータ作りの業務に加えて、リーダー業務も注力していく必要がありますので、メリハリをつけて時間配分を意識しながら、状況に応じてうまく取捨選択できるようにしたいです。
Bさん
後輩の教育に注力したいです。今現在も、レクチャーを進める中で、教えることの難しさを実感しています。
初めての方でも分かりやすい説明ができるよう精進していきます。
一方で、自分のデータ作りの業務もあるので、後輩のフォローも丁寧に行いながら自分の役割をしっかりと果たしていきたいと思います。
Aさん
自社で製造を行っており、いかにトラブルなく次の工程へ繋げるかということはもちろん、高いクオリティをキープできるよう、3Dプリンターに関する知識・スキルの習得には力を入れています。
変わらず患者様へ安心安全な製品をお届けしていきたいと思います。
Bさん
前職でCADを使用した経験はありましたが、データ作成はほぼ初めてのなか、後輩へのレクチャーやリーダー昇格など、いただいたチャンスは逃さず、がむしゃらに挑戦しながらステップアップを重ねてこれたと思っています。
今後もそういったチャレンジ精神を忘れず、何事にも前向きにチャレンジし続けたいです!
Aさん
CADやデータ作成など、ものづくりが好きな方は大歓迎です!
未経験の方でも、操作方法などは私たちがしっかりレクチャーしますのでご安心ください。
ベビーバンド(頭蓋形状矯正ヘルメット)を通じて、自分が手がけたプロダクトをユーザーが実際に使用する姿を日常的に見ながら、治療効果を実感できる。
とてもやりがいのあるお仕事です。
Bさん
データセクションのメンバーは、理学療法士、接客業…など前職も多種多様。全くの未経験から始められた方も多いんです。
丁寧なフォロー体制が整っていますので、「今までものづくりとは無縁の世界だったけどチャレンジしてみたい!」という気持ちがあれば大歓迎!
ぜひお話を聞きに来てくださいね。
いかがでしたでしょうか?
製造部の新任リーダーに昇格したお二人のご紹介でした。
入社時期の近いおふたりの、お互いに信頼しあった雰囲気が印象的でした^^
私たちは、IT技術力×ものづくりノウハウ×医療機器を組み合わせ、オリジナルの製品やサービスを開発しています。
今後、会社の規模を拡大するにあたり、製造職は当社の要といえる重要なポジションだと考えています。ものづくりが好きな方、子どもに関わるお仕事をしてみたい方など少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。
共感いただける方、気になる方、ぜひカジュアルにお会いできればと思います!