- Others
- Public Relations
- Art / Design
- Other occupations (1)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!ビーフレンド株式会社の東山です。
さてさて、今回から始まる新シリーズ「ビーフレンドの個性派メンバー紹介」!
記念すべき第1回目は、和歌山を愛し、地域とともに駆け抜ける「地域密着型スーパーヒロイン」、藪中亜美さん(あみちゃん)の登場です!
和歌山育ち、和歌山を愛する、和歌山っ子・あみちゃん!
あみちゃんは、和歌山県新宮市で生まれ育ったバリバリの和歌山っ子。
現在は、私たちが運営する地域情報サイト「まいぷれ和歌山」で、地元のお店や人と一緒に和歌山を盛り上げるべく、日々駆け回っています✨
今回はそんなあみちゃんの、これまでのエピソードや地元とつながるお仕事の魅力についてたっぷりご紹介します!
地域愛の原点はよさこい!
「小学校5年生の時に友達に誘われて、地元のよさこいチームに入りました!」と語るあみちゃん。
地域のよさこいイベントでは、踊るだけじゃなく運営側としても活動していたそうで、「地域のためにイベントを作るのがすごく面白くて、そこから『まちづくり』に興味を持ち始めたんです。」
彼女の情熱は止まらず、「和歌山から離れたくない!」という想いも相まって、和歌山大学の観光学部に進学。「観光学部って響きがいいなって思ったのもあります✨笑」
大学時代の「地域密着ライフ」がスゴイ
大学では LIP(地域課題に取り組むプロジェクト)や アグリコ(農業サークル)に所属して活動していたあみちゃん。
たとえば、広川町の特産品「つゆあかね(梅とスモモの交配種)」を広めるため、大学祭やイベントでジャムを販売したり、農園で梅やみかんの収穫を手伝ったりと大忙し!
「泊まり込みで作業を手伝うこともありました。泊まる場所もご飯も用意していただいて、地元の人とご飯を囲む時間がすごく楽しかったです!」
さらに、農家さんだけでなく漁師さんや地域のさまざまな業種の方と関われたことも、今に繋がっていると語ります。
地域の方々と直接触れ合う中で、いろんな価値観や経験を吸収したそうです。
「その頃から『地域と関わる仕事がしたい』って思いがどんどん強くなっていきましたね。」
自然体が魅力!肩肘張らないスタイルで大活躍
現在、「まいぷれ和歌山」で地域のお店や人との繋がりを深めるあみちゃん。
実は、正社員として働くのも、この仕事に挑戦するのも初めて!それでも今では「まいぷれ」に欠かせない存在として大活躍しています✨
「私、スーツ着ないんです笑 営業っぽくならない方が、自然に話せるんです!」
そんな肩肘張らないスタイルが、あみちゃんらしい魅力。その自然体な接し方が、地元のお店の方々にも親しまれている理由です。
仕事内容は、地域のお店や企業の広報に関する課題をヒアリングし、その課題を一緒に解決できるようサポートしていくこと。
「お店の方に『まいぷれに載せてよかった』って言ってもらえる時が、いちばん嬉しいですね!」
さらに、「お店の方とのお話がすごく楽しい!」と語るあみちゃん。
地域をまわる中で新しい発見や人とのつながりがどんどん増えていくのが、この仕事の醍醐味だそうです。
モチベーションの秘密は推し活&よさこい!
もちろん、仕事がうまくいかなくて落ち込むこともあるそう。
「契約が思うように取れないと落ち込むこともあります。でもそんな時は、よさこいイベントや推し活でリフレッシュしています!」
ダンス&ボーカルグループ「超特急」LOVEなあみちゃん(∩´∀`)∩
さらに、職場の仲間や上司のサポートも心強い味方。
「直属の上司が本当にお母さんみたいな存在で、いつも親身になって相談に乗ってくれます。気持ちが軽くなるんですよね!」
直属の上司、チーム全員が信頼するまいぷれマネージャー 田中さんとのツーショット♪
「職場の雰囲気がとにかくアットホームなんです😊!!」
お昼休みにみんなで笑い合いながら過ごすランチタイムもリフレッシュの1つだそう!
「地域と繋がる」仕事の魅力
「営業って、ただ商品を売るだけじゃないんです」と語るあみちゃん。
「まいぷれ営業」の魅力は、お店同士を繋げたり、地域全体を盛り上げるきっかけを作れるところにあります。
「よさこいの経験があったおかげで、よさこいをやっているお店の店主さんと話が盛り上がり、そのご縁が新しい掲載につながったこともありました。これまでの経験や人との繋がりが、こうやって活きてくるんだなって実感します」と、あみちゃん。
幼少期は人見知りだったそうですが、今では初対面の方と話すのが楽しいと感じるように。
その親しみやすさと自然体の性格で、多くの人に愛される存在です♪
商工まつり出展時の1枚。いつも素敵な笑顔がチャームポイントです🥰
さらに、「まいぷれ営業」では、Instagramを活用して新しいお店を探したり、自分の得意なことや好きなことを活かしながら働ける点も大きな魅力。
「自分らしさを大事にしながら地域と繋がり、成長できるのがこの仕事の良いところです」と語るあみちゃん。その姿は、地域の魅力を引き出し、繋がりを広げる「地域密着」のお手本ともいえる存在です!
「地域密着の人生、これからも!」
あみちゃんの今後の目標は、「まいぷれ和歌山」の活動を通じて、地域をもっと盛り上げる存在になること!そして、まいぷれ営業MVPで1位を取ること!
「もっと地域に貢献できる存在になって、『あ、藪中さん!』っていろんな場所で声をかけてもらえるような人になりたいです。」と意気込みを語ります!
「地域密着の女」あみちゃん、これからの活躍も応援しています!
地元が好きなあなた、一緒に働きませんか?
あみちゃんのように、地元を愛し、人とのつながりを楽しみながら働ける「まいぷれ」のお仕事。
地域を盛り上げたい!という気持ちがあれば、どんな方でも活躍できる環境があります。和歌山を一緒に盛り上げてみませんか?
次回のメンバー紹介もお楽しみに〜🙋!