みなさん、3月17日はちゃんと緑のものを身に着けましたか??
つねられちゃったのは緑をつけていないからかも?!
セント・パトリックス・デー(St. Patrick’s Day)である3月17日はカトリックの布教者であるセント・パトリックの命日。アイルランドでは祝日になっています。聖パトリックのシンボルでもあるシャムロック(三つ葉のクローバー)のカラーが緑。
その日、いたずらが好きの「レプラコーン(アイルランドの妖精)」が、緑色のものを身につけてない人をつねる!!んだそうです。
ということで我が家の二女(5歳)は3月15日(金)の登園日から17日までずっと緑を身に着けていました。カチューシャ、スカート、靴下、ハンカチ・・・帰りの自転車で周りの人から「カチューシャかわいいね」なんて声かけられちゃったり・・・。
東京や大阪や京都等でパレードが行われたりイベントやパーティーがあったり、きっとヨーロッパ全土で大盛り上がりなんだろうな、とデンマーク出身のマークに聞いてみたところ…
「いつかもよくわかんない。それを口実にパーティーするくらいじゃない?」
えぇ~うちの娘結構本気出してるよ!ってなりました(笑)
アイルランドでは大盛り上がりらしいのですが、案外それ以外の地域ではそんな感じ。。。みたいです。
日本人って本当にお祭り好きだなとしみじみ思ってしまいました…。
私は生粋の日本人ですが、マークと話していると、日本の子育てや考え方が当たり前と思っていたけど疑問に思うこともでてきて、本当に学びになります。実際マークのお母さんの朝ごはんは我が家に採り入れました!
育ってきた場所が違い、言語が違い、文化が違い、性別が違い、歳が違い。一人ひとり違いますが、その「違い」をお互い共有できるっていいなとBe&Doにいると思います。
ぜひみなさんの「違い」も共有してください!
株式会社Be&Do
株式会社Be&Doは、モチベーションテクノロジー(Motivational Technology)で世界の人々がイキイキとするような仕組みを研究開発・提供しています。 どうしたら離れ離れでもチームで相乗効果を生み出すか。 どうしたらお互いに信頼関係を築き働きやすい職場にできるか。 どうしたら健康的で生産性高く働く人々が増えるか。 どうしたら忙しくてもメンバーのマネジメントをできるか。 どうしたらモチベーションを維持向上を支援できるか。 自律的、自発的に目標達成をするために行動をする状態をどのようにすれば生み出すことができるのか。 こうした問いに、トライアンドエラーを積み重ねながら実績をつくっています。 ———————————————————– ★Habi*do(ハビドゥー)開発・提供 https://habi-do.com/ ———————————————————– 私たちが開発提供するHabi*doは「現場力」を高めるパフォーマンスマネジメントツールです。 HRTechサービスで、法人向けに提供をしています。 タレントマネジメントの重要性。 旧来の日本型人事管理の機能不全も叫ばれ、よりいっそう戦略的な人材の採用・育成・配置・評価を実行することが目下の課題となっています。 タレントマネジメントの目的は「企業の競争優位の源泉たるタレント(人材)の能力を組織内で最大限に発揮させて組織目標達成すること」であり、その実現のために、適切なタイミングで適切な職務に配置するためのジャストインタイムの人事管理が実践されることです。 決して「人事管理の機能性の向上」ではありません。 タレントマネジメントを実践するうえで、必要不可欠であり注目されているのが「パフォーマンスマネジメント」です。 Habi*doは独自の動的なデータの蓄積により、常にパフォーマンス状態がわかるだけではなく、従業員のモチベーションを高めるマネジメントを支援するソリューションです。 2011年にプロトタイプ版を開発し、実施したプロジェクトの実績から第10回日本eラーニング大賞厚生労働大臣賞を受賞。 2017年には大阪市トップランナー育成事業に認定。 実績を積み重ね2018年には経済産業省後援の第3回HRテクノロジー大賞奨励賞を受賞しています。 「行動改善システムおよび行動改善方法」として特許も出願している仕組みを搭載予定。今後も進化していくサービスです。