What we do
蛯名 健一
所属旅系YuTuber EXIT JACK マンぺー
◆日本で1番クレイジーな会社になる◆
私たちバジンガはこの理念を掲げ、
YouTubeに関わる事業を行っています。
人や企業に「幸せ」を提供するために
今までの常識を疑い、
固定概念を破り捨て、
お客様にとって本当に
必要な事は何かを徹底的に考え抜く。
人が考えつかないことで、
世界を変え、人々に幸せを送り届ける。
これが私たちのミッションであり、
そんな想いを大切に、事業そのものや、
サービスの開発、提供を行っています。
◆事業紹介(一部抜粋)◆
【ゼロから、クリエイター】
(クリエイターマネジメント事業)
YouTuberのスーパーノヴァ、EXIT JACK、
BUCKET LISTなどを輩出した、
クリエイターを伸ばし成長させ、
マネタイズしていく事業。
YouTubeを始めとするSNSを使った
デジタルマーケティングにより、
世の中に広まるブランドの新商品や、
新しいサービスを世界中に届ける、
クライアント企業様向けの
マーケティング支援サービスです。
視聴者から絶大な人気を誇る
バジンガのクリエイターが、
クライアントが届けたい商品や
サービスを紹介し、
多くの視聴者に「商品の認知拡大」と
「企業ブランディング」をお届けします。
【BAZICON!/BAZICOMON】
(YouTube、TikTokコンサルサービス)
※男気じゃんけんのマッコイ斎藤氏監修!
YouTubeやTikTokの
チャンネル運営者を支援するサービス。
YouTube版のRIZAPと評される、
大注目のプログラムです。
YouTubeのプロがお客様の目標に合わせて
カリキュラムを構築し、
目標達成までの最短ルートを提案します。
とんねるずの有名番組で知られる
マッコイ斎藤さんとの
BAZICON!YouTube!や、
東京グルメさんとの企画である
BAZICON!TikTok!が注目されています!
Why we do
【幸せに貢献するという使命】
「人々の幸せに貢献したい」
もっと、日本を元気にしよう。
もっと、日本人のクオリティを出そう。
もっと、日本の未来を明るくしよう。
もっと、日本にイタズラ心を。
最後に、皆んな幸せに貢献しよう。
これが私たちのビジョンです。
最近ではYouTubeという手段が
広く知られ、個人のみならず企業も
その可能性に魅力を感じ、
参入数は増加の一途を辿っています。
しかし、成功しているのは
ほんの一握りです。
多くの方にとって、
YouTubeで集客などの目的を
達成することは非常に困難で、
挑戦してみたは良いものの
再生数やチャンネル登録者は
一向に増える兆しがなく、
次第に自分自身やプロダクトへの
自信すら失われていかれるのです。
私たちは、そんな方に伝えたいです。
あなたや、
あなたの生み出したプロダクトは、
光り輝く素晴らしいものです!と。
正しく課題を分析し、
正しく対策を講じることで、
必ず目標は達成できる、
そのことを我々の提供するサービスを
通じて実感していただきたいのです。
【幸せに貢献するために、今あなたが必要】
私たちは
YouTube・ TikTokを扱う会社では
あるものの、
それらはあくまでお客様にとっての
手段でしか有りません。
YouTube活用することで、
その先にある目標やビジョンを達成し、
幸せを掴みとることこそが
目的のはずです。
お客様の幸せにコミットするという
重要なミッションを担う我々にとって、
今、このページを読んでくれていて、
そして同じように
熱い想いを抱いてくれている、
そんなあなたの存在が、
必要不可欠です!
How we do
バジンガ株式会社では、
お客様の幸せに貢献する役割を
背負う私たちだからこそ、
大切にしている考え方があります。
①常識を破り捨てろ!
「クレイジー」で世界を幸せに!
お客様の喜びにコミットするために、
私たちには創造性と革新性が求められます。
従来の考え方や固定概念を元に
仕事をすることは求められません。
世間の「当たり前」を疑い、
本質的に必要なことは何か、
自分の頭で考え、決断し、
行動することが重要です。
自らの頭を使う。
自ら決断をする。
そして自ら行動する。
その結果として今までにない発想で
世界を変えられた時に、
あなたという存在を基礎付ける
経験値を得ることができるます。
今までにない発想(クレイジー)で
世界を幸せにしましょう!
②失敗を恐れるな!
底抜けのポジティブさで、
最前線でチャレンジしよう!
バジンガは可能性を感じると
尋常ではないスピードで
新しい事に取り組みます。
組織自体がそういった性格なので、
バジンガのメンバーたちには、
チャレンジ精神とポジティブさが求められます。
失敗を怖がって行動しなければ、
お客様に幸せを提供できるはずがありません。
そんなチャレンジをしていれば、
時には失敗することや、
耳が痛い事を言われてしまう
そんなこともあるでしょう。
しかし、私たちはすぐに切り替えます。
本当に失敗は成功の元です。
失敗した時にこそ、冷静に要因を特定分析し、
次の仕事の成功精度を上げる機会にします!
③立ち止まるな!
圧倒的な素直さで全てを吸収し、
史上最高のジブンを更新し続けろ!
バジンガの特徴として、
学びと成長の文化という
ものがあります。
①、②の考え方にも繋がる所ですが、
最前線でクレイジーに
チャレンジしていると、
たくさんの成長の機会が訪れます。
しかし、
それを成長の機会だと認識・意識して
自らに取り込まなければ
成長には繋がりません。
ふとした先輩の発言や
代表の言動などからでさえ
学ぶ機会に敏感に反応し、即行動する。
そうすることで自分の能力にしていく。
こういった成長に向けた
取り組みを毎日続ければ、
1年後には別人になっているはず。
史上最高のジブンを更新し続けましょう!