注目のストーリー
エンジニア
技術的な側面で会社を支えているという実感を味わえるから。
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、フルスタックエンジニアチームでリードエンジニアとして活躍中の大槻さんにお話を伺いました。システム全体の設計に携わる仕事に携わりたい私はインフラを含むシステムの設計やレビュー、構築、運用に携わっており、ユーザーの要求を技術的な面から実現することをミッションにしています。その中でも現在はインフラ関連の業務に比重を置いているのですが、もともと私はフロントエンド・バックエンドのアプリケーション開発を主な領域とするエンジニアでした。ただ、サービス...
没頭し続けられるプロダクト作りに関われる場所だから。
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、開発チームでエンジニアインターンとして活躍する横山 怜さんにお話を伺いました。自分でやると決めた人が集まる環境に身を置きたい私は工業高等専門学校の機械工学科を卒業していて、元々物作りが好きなんです。高校では理論やシュミレーションの勉強よりも、実際に自動車を自分たちで作るなど実践的に学んでいました。そして大学でも工学部に進み、機械のことを勉強しています。大学3回生も終わる頃、今後の進路について考える機会が増えるようになりました。周りのほと...
エンジニアがオーナーシップを持てる環境だから。
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、開発チームでフロントエンドのリードエンジニアとして活躍する大澤 暁さんにお話を伺いました。常に最新の言語に触れていられる仕事がしたい私はもともと関西出身で大学からは東京に進学し、卒業後もそのまま東京で働いていました。しかし家庭の事情で、急遽実家がある関西に戻ることになったんです。そのときに初めて転職活動をすることになりました。私は今まで同じ大学の先輩から紹介してもらった会社で働いていたので、きっちりとした就職活動をしたことがなかったんで...