こんにちは、Bamosグループ広報の音辻です!
Knot Travelでは現在、『旅の体験価値をユーザーに届けるアドバイザー』の活躍がますます重要になっています。
そしてその裏側で、アドバイザーを採用し、育成し、支えるのが、今回ご紹介する「アドバイザー部門」の役割です。
旅を人の力で届けるKnot Travelにとって、まさに『心臓部』ともいえるポジションです。
◆ アドバイザーって、そもそも何をする人?
Knot Travelのアドバイザーは、いわば『旅の案内人』。
ユーザー一人ひとりに合わせて、最適な体験や地域の出会いを提案し、旅の価値そのものをプロデュースする存在です。
たとえば…
- 「初めてのひとり旅で不安…」というユーザーに対し、安心できる地域ガイドや宿を提案
- 「地元の人と深く交流したい」という方に、暮らしに近い体験を設計
- 現地の体験提供者とやり取りし、旅のスケジュールを調整
- 旅前後のフォローや、感想のヒアリングも行う
一言で言えば、『旅に寄り添うカスタマーサクセス×コンシェルジュ』のような役割です。
画面の中ではなく、人とのやりとりで生まれる「旅の記憶」をつくっています。
◆ だからこそ必要な「アドバイザー部門」
このアドバイザーの皆様が、全国各地で安心して、やりがいを持って働ける環境を整える。
それが、今回募集するアドバイザー部門の使命です。
◆ 募集中のポジション
📍アドバイザー統括責任者
- アドバイザーチームのマネジメントとKPI管理
- ユーザー満足度と体験品質の向上をリード
- 定期的な1on1、メンタリング、仕組み化
📍アドバイザー研修担当
- 研修カリキュラムの設計・改善
- トークスクリプトや対応マニュアルの整備
- 成長支援の体制づくり
📍アドバイザー採用・管理担当
- 各地域での人材募集・面談・選考対応
- 人材管理や契約、評価制度の整備
- 地域コミュニティとの連携づくり
◆ 一日の流れ(研修担当の場合)
- 9:30|アドバイザーからの問い合わせ・相談チェック
- 10:00|オンラインで新人アドバイザー向けの導入研修
- 12:00|チームミーティング&改善議論
- 14:00|研修資料のアップデート
- 17:00|アドバイザーとの1on1、成長サポート
◆ 働く魅力
- アドバイザーはフルリモートOK
- 熱量あるチーム、でもギスギス感なし
- 地域とつながる実感のある仕事
- 「誰かの旅を支える」誇りを持てる環境
◆ 最後に
Knot Travelの旅は、ただの『旅行サービスの提供』ではありません。
『人を通して旅の価値を届ける』という挑戦です。
アドバイザーを育て、支えるあなたの仕事は、誰かの人生に深く残る旅をつくることにつながっています。
想いのある方、ぜひカジュアルにお話ししましょう!
▶ ご応募・お問い合わせはプロフィールページから!
▶ 旅行事業『Knot Travel』についてはこちらから!
▶︎8月のオンライン説明会はこちらから!