🎥 映像の可能性を広げたい──映画監督、小林大介さんがBibraに加わりました!
こんにちは!Bamosグループ広報の音辻です!
今回は、クリエイティブ事業部「Bibra」に新しく仲間入りした小林大介さんをご紹介します!
高知県四万十市出身の小林さんは、これまで映画の助監督や監督、CM、企業VPなど、映像制作の現場で幅広い経験を重ねてこられた方です。ご本人曰く「映像制作の深みを最も理解している」と胸を張るその実力と熱意に、私たちも大きな期待を寄せています。
🔥 入社のきっかけは「多様な映像領域での挑戦」
Bibraに惹かれた理由は、「一つの分野に限らず、様々な映像ジャンルに挑戦できる環境」だったから。
選考の中では、代表・樋口からの「人生で一番大きな決断は?」という問いかけが印象的だったと語ります。その答えは…なんと秘密とのこと!気になる方は直接聞いてみてくださいね。
入社後は、「熱量が高く、意思決定のスピードがとにかく早い」と感じたそうです。なんと機材の購入が“即決・翌日納品”された場面もあり、そのスピード感には驚いたとか。
📹 現在は旅行事業の映像とショートドラマの企画に挑戦中!
小林さんは現在、旅行事業に関連する映像制作と、ショートドラマの企画立案を担当中。特にドラマ制作は、長年培ってきた経験を活かせる領域であり、非常にやりがいを感じているそうです。
今後は、「映像の活用の裾野をもっと広げたい」と語りつつ、これまでカメラマンに任せていたカメラオペレーションにも自ら挑戦していきたいとのこと。
👥 『自然と意識が上がる』チーム環境
Bibraの魅力は「映像へのインプットが活発で、意見交換も非常に活発なところ」。ブレストでは自由なアイデアが飛び交い、メンバーの熱意と知識が刺激になります。
中でもBibra役員の舟部さんは、ディレクションもこなしつつ、カメラまで扱う『マルチスキルの持ち主』として尊敬しているそうです。
🚀 「映像を活用してよかった」と思ってもらえる仕事を
最後に、これから実現したいことを伺うと…
「映像を活用して良かったと社内外に思わせたいですね。」
という熱い言葉が返ってきました。
求職者の皆さんに向けては、こんなメッセージも!
「“成長”という言葉が本当にしっくりくる会社だと思います。皆さん一緒に成長していきましょう!」
📣 映像に情熱を持ち、成長できる環境を求めている方へ。
小林さんのようなクリエイターがいるBibraでは、あなたの可能性もきっと広がります!
▼Bibraの詳細はこちらから!
Bibra| 「私たちはアーティストではなく、クリエイターである」映像制作に込めた想いと3つの強みとは?
▼Bibraで働く仲間たちについてはこちらから!
【社員密着取材】動画クリエイティブ部門責任者 川口さんの「楽しい」をベースにした働き方とは?
【社員密着取材】映像への「好き」を真剣に。|Bibraで出会った、上野さんの新しい働き方