1
/
5

All posts

科学誌Newtonが解説! 半導体セミナー開催※無料

朝日デジタルラボでは、科学雑誌 Newtonが持つ膨大で明快なコンテンツ・ノウハウをもとに人と企業を繋げるのがNewton Hubを運営しています。9月25日、日本ガイシ様をスポンサーに迎えて初のオンラインセミナーを開催します。参加は無料、オンラインにてみなさんとお会いできることを楽しみにしています。 なお、イベントの案内はNewton最新号の表紙をめくると記載されています。そちらもどうぞご覧下さい。

デジラボは「4X」へ。朝日新聞社グループ再編で新会社参画

株式会社朝日デジタルラボは、朝日インタラクティブ、サムライト、ディーイーシー・マネージメントオフィスらと2025年10月1日付で統合。新会社「株式会社4X(フォーエックス)」を発足します。

【Podcast】取材依頼がきたらどうする? by 新米広報のための『しつもんばこ』

今回はメディアから取材依頼がきた場合に、まずはどう動くか? 武田さんの話をうかがってみると、結構やることが多そうです。良い感じでメディア露出してもらうためには、下準備がすごく大事なんですね。登場人物武田さん(yukiTa Inc. 代表取締役CEO)⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/snow666tkd⁠津田(朝日デジタルラボ 広報、bouncy編集長)⁠⁠⁠⁠https://moov.ooo/bouncy/author/5eb931758f32de7e4f3360f8

【Podcast】メディアリストは宝物? by 新米広報のための『しつもんばこ』

今回は、広報さんが時間をかけて気づきあげていく「メディアリスト」についてです。そもそもの役割から、その構築の仕方など武田さんに教えてもらいました。登場人物武田さん(yukiTa Inc. 代表取締役CEO)⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/snow666tkd⁠津田(朝日デジタルラボ 広報、bouncy編集長)⁠⁠⁠⁠https://moov.ooo/bouncy/author/5eb931758f32de7e4f3360f8

宣伝会議 月刊『ブレーン』7月号に、デジラボが携わった香川県高松市プロモ「高松からうどんが消えた」が掲載されました。

宣伝会議が発行する広告クリエイティブの専門誌 月刊『ブレーン』。その7月号に弊社 朝日デジタルラボの携わったプロモーション事例が紹介されています。香川県 高松市のプロモーションとして制作されたYouTube動画「高松からうどんが消えた」では、市内のうどん店の店主が姿を消していく、そんな物語でうどん以外の高松の魅力をPRしています。どうぞご覧下さい。

メディアの仕事。bouncyでの業務内容について

bouncyの学生アルバイトの仕事は多岐にわたります。といっても、その全てをこなしてもらうというわけではありません。基本となるのは、まずはネタ探し。知識を得ることやノリを把握すること、情報収集するスキルと情報を選別するスキルは、将来どんな仕事に就こうとも役立つものです。まずはここから経験してもらっています。採用されたネタは動画の許諾を取る作業などがあります。海外の企業ともやりとりするので、英語力があった方がよいでしょう。しかし、許諾の文言などはすべてテンプレ化されており、英語ができなくても大丈夫です。翻訳ツールをうまく使いながらやってもらっています。そこから先は、本人の希望もうかがいなが...

【Podcast】SNS広報について考える by 新米広報のための『しつもんばこ』

今回は、SNSを活用した広報活動についてです。広報はディフェンス思考が強い職種と言えますが、SNSの活用は炎上の危険があるなど怖い面も。難しいことも多いSNS広報について、率直に語っています。登場人物武田さん(yukiTa Inc. 代表取締役CEO)⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/snow666tkd⁠津田(朝日デジタルラボ 広報、bouncy編集長)⁠⁠⁠⁠https://moov.ooo/bouncy/author/5eb931758f32de7e4f3360f8

【Podcast】外には見えにくい社内広報の世界 by 新米広報のための『しつもんばこ』

今回は、会社の外からはなかなか実体が見えてこないが、実は大切な社内広報についてです。登場人物武田さん(yukiTa Inc. 代表取締役CEO)⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/snow666tkd⁠津田(朝日デジタルラボ 広報、bouncy編集長)⁠⁠⁠⁠https://moov.ooo/bouncy/author/5eb931758f32de7e4f3360f8

【Podcast】広報が使うべきツールとは? by 新米広報のための『しつもんばこ』

今回は広報が使うべき「広報ツール」について。最近広報ツールの売り込みが増えてきたので、武田さんに相談にのってもらいました。登場人物武田さん(yukiTa Inc. 代表取締役CEO)⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/snow666tkd⁠津田(朝日デジタルラボ 広報、bouncy編集長)⁠⁠⁠⁠https://moov.ooo/bouncy/author/5eb931758f32de7e4f3360f8

【お知らせ】広告朝日に弊社 制作プロダクション事業掲載

広告朝日さんに、デジラボの制作プロダクションについて話を聞いてもらいました。実はWeb&TV CMの制作から、ウェビナー受託など、実はいろいろなことをやっています。どうぞご覧下さい!

【Podcast】イベント事務局の広報対応はどうあるべき? by 新米広報のための『しつもんばこ』

今回はイベント事務局などの広報対応について。ちょっと昔話のようになっていますが、イベント系の広報対応は以前の方が充実していたように思います。ざっくばらんに意見交換してみました。登場人物武田さん(yukiTa Inc. 代表取締役CEO)⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/snow666tkd⁠津田(朝日デジタルラボ 広報、bouncy編集長)⁠⁠⁠⁠https://moov.ooo/bouncy/author/5eb931758f32de7e4f3360f8

【Podcast】メディアとインフルエンサー、広報対応の違い by 新米広報のための『しつもんばこ』

デジラボ広報 津田とyukiTa の武田さんでお届けしているPodcast番組「新米広報のための『しつもんばこ』」。今回はインフルエンサーの広報対応について 。メディア対応とは違うインフルエンサーの広報対応について、あーでもないこーでもないと話しています。番組ではみなさんからのご質問を募集しています!

【お知らせ】広告朝日に買い物メディア「Moovoo (ムーブー)」掲載

広告朝日さんにMoovooの話を聞いてもらいました。Moovooでは「モノ選びに、もっと納得を」をコンセプトに、定番アイテムからちょっと変わったものまで幅広く取り上げています。どうぞご覧下さい!

【お知らせ】広告朝日に未来を感じる動画メディア「bouncy」 掲載

広告朝日さんにbouncyの話を聞いてもらいました。ざっくりいうと、わかりやすくキャッチーに。「ここから楽しいことがおこりそう♪」を動画に。bouncy軍団はそんな気持ちでお届けしています。

KDDIのYouTube、bouncy制作の石川・能登の災害復旧動画掲載

KDDIのYouTubeに、bouncy制作の石川・能登の災害復旧動画が掲載されました。昨年お正月の地震は、記憶に新しいところかと思います。みんなの当たり前が脅かされたとき、通信会社が災害の復旧にどう取り組んだのか。証言を追いました。長尺13分版5分ダイジェスト

523Followers
35Posts