注目のストーリー
開発秘話
建設DXのArentがweb系採用に舵を切る理由
こんにちは、Arentです。Arentは、次の事業成長と組織拡大のための採用における最重要ミッションとして、WEB系採用に全社で注力することを宣言します。■背景これまで私たちArentは、建設分野・プラント分野を中心にいくつものDXプロダクトの開発推進・立ち上げを実現してまいりました。千代田化工建設株式会社とのJVである株式会社PlantStreamの設立や、世界のプラント設計に変革を起こす自律型配管設計プロダクト『PlantStream®』の開発、2022年4月には当社初の自社プロダクトとして、業界初の干渉回避による自動配筋を実現した『Lightning BIM 自動配筋』をリリースい...
Arentが開発した『Lightning BIM 自動配筋』がもたらす建設業の次世代化
テクノロジーの躍進によって私達はVUCAの時代へと足をすすめる中、様々な業界の概念を覆すような新サービスが多くリリースされるようになりました。タクシー業界ではUber、ホテル業界ではAirbnbなど、業界そのものの変革が流動的になってきました。そして、その足音は、建設業界にも聞こえ始めてきています。今回は、建設における配筋関連作業を最大90%削減できる画期的なアドインを開発した株式会社ArentのLightning BIMについて詳しく解説します。Lightning BIMとはLightning BIMとは、Autodeskが販売しているBIMソフトウェア、Revitのアドインになります...
「自動化で未来のエコシステムを支えたい」エンジニアカンパニーで叶えたい夢
Arentには様々なバックグラウンドを持った社員が、各々の強みを活かし、開発を行っております。今回は過去に代表取締役を務めるなど、輝かしい経歴を持った鎌田寛昭にインタビューを行いました。過去の経験を今のArentの業務にどう活かしているのか、是非ともご覧ください!ーまずは簡単に自己紹介をお願いいたします。教育系の大学を卒業後、株式会社寺島情報企画に入社しコンピュータを使った音楽制作雑誌「DTMマガジン」の編集者をしながら、着メロサイトなどのモバイル・コンテンツの開発運営を経験しました。そこからの流れでスマホアプリを開発をし、寺島情報企画の子会社の株式会社テクノードで1〜25までの数字を早...
【パートナーインタビュー】Arentは、研究室の延長線上にある
こんにちは、Arentです。建設DXを推し進めるArentは、現在世界的な建設ソフトウェア開発会社であるAutodesk社と共に、様々な建設DXの可能性を模索しています。今回は、そんなAutodesk社の羽山様の目線から、Arentがどんな会社なのかを伺いました。【羽山拓也様 プロフィール】日本地域営業統括 技術営業本部建築・土木 テクニカルソリューション エグゼクティブ建築ソリューションリーダー■Arentとの出会いを教えてください2021年夏頃だと思います。実はArentからお声かけいただく前から、プロダクトのPlantStream®︎のことはWEBの情報を通じて知っていまして、Re...
博士出身の私がソフトウェアで世界を変えたい理由
本日は千代田化工建設株式会社と株式会社Arentのジョイントベンチャーである、株式会社PlantStremでCo-CEOを務める織田岳志に話を聞きました。博士出身の織田にぜひ注目ください。——— 学生時代に学んだことは?宇宙の研究です。理学部、ノーベル賞研究者といえば、東大よりも京大だろうと当時は思い込んでいました。そこでは宇宙物理学を学んでおり、観測的宇宙論と呼ばれる分野の理論的な研究をしていました。——— 博士号取得後、研究職に残らず、一般企業のCADの世界へ飛び出したのはなぜですか?研究者としての能力に限界を感じたためです。ポスドク問題と言われる、優秀な博士号取得者でも、長期間に渡...
努力した人が報われる社会を実現したい!プラント業界の生産性向上を成功に導いたPlantStreamとArentのパートナーシップづくりとは
こんにちは!Arentです!Arentでは「公平性」を重んじています。「結果を出した人に報いたい」と言うのが代表の口癖で、成果を生み出すメンバーへの惜しみない還元(具体的に言うとボーナスや昇給)を代表や役員の好き嫌いではなく、公平に行う仕組みがArentにはあります。その考え方は社内だけではなく、Arentのメイン業務の一つであるDX事業でも同様です。そういったDXを通じた経済的なサステナビリティ(努力した人が報われる社会)の実現について、ソトコトnews北野編集長に、PlantStream 愛徳代表と共にインタビューしていただきましたので、お届けします。聞き手:北野博俊(ソトコトnew...