Apple
Follow
Follow
Highlighted posts
All posts
Apple
almost 4 years ago
どこからでも働けるAppleリモートワークは自分らしさが充実する暮らし方 自宅にインターネット環境があれば、全国どこからでも。
「目が覚めると好きなコーヒーを飲み、ほっと一息ついてからピアノの前に座り曲作りに没頭する、それが私の朝の過ごし方です。その後、気持ちを切り替えたら、自宅でのApple At Homeアドバイザー(在宅勤務)としての仕事が始まります」都内を中心に活躍するシンガーソングライター、一ノ宮頼子さん。彼女は在宅勤務のApple At Homeアドバイザーでもある。Apple At Homeアドバイザーは、Apple製品について、お客様からの電話問い合わせに自宅から対応する仕事だ。自宅で働くことで仕事にも全力投球しながら、頼子さん自身のライフワークである音楽の時間も確保できる。心に余裕を持って暮らせ...
Apple
almost 4 years ago
「ママとしても1人の女性としても輝ける」毎日がカラフルだから、Appleで働くことが楽しい。
2人の子供を育てながら、Apple 心斎橋のエキスパートとして働く中井光さん。パートからフルタイム、出産を経て、育児と仕事を両立させる中で、最近は新しいチャレンジのランニングにも力を入れている。育児、仕事、趣味の3つが、いいバランスを保てるようになったという光さん。 「いろんなもので彩られているから、私の人生すごいカラフルです」 そう語る彼女の表情はとても生き生きとしている。 働くママも仕事を楽しみたい「働くママにとっては、朝保育園に子供を預けて出社することだけでもミッションですよね」 光さん自身も1人目を出産後復職したときは、仕事も家庭も何もかもがいっぱいいっぱいだったと言う。心身とも...
Apple
almost 4 years ago
「写真への情熱を多くの人と分かち合える」働き手にとってもクリエイティブな場であり続けるApple
仕事とフォトグラファーとしての自分がフラットにつながる場、Apple 表参道・小川亮に訊く「僕にとって写真は、知らない人とつながることのできる最強のツール」それまでずっと何かひとつのことを続けたことがあまりなかった、と語るApple 表参道のスペシャリスト、小川亮さん。彼の人生を変えたのは、写真との出会いだった。「写真っていうのは、探求すればするほどその先に新しい世界が広がっているし、終わりがない。これからもずっと追い続けていきたいです」フォトグラファーとしての活動をしながら、Apple直営店でスペシャリストとして働いている小川亮さん。彼の生活は「写真」を軸にすべてがつながっているという...