注目のストーリー
All posts
antsと他の制作プロダクションを比べてみると?
こんにちは。ants新入社員の髙松です。今回はオフィス移転と同時期に中途入社された黒崎千雅さんにインタビュー!黒崎さんは、他のCM制作プロダクションから即戦力として転職されました。私はantsしかプロダクションを知りませんが、他と比べてantsがどう特殊なのか?これからantsでやってみたいこと?など、、、黒崎さんの素顔に迫ってみました。「制作会社ってブラックって聞くけど、どうなの?」そんな心配をしている方は是非、読んでみてください。髙松:早速ですが、黒崎さんのキャリアを教えてください。黒崎:生まれは兵庫県で、短大への入学を機に上京しました。短大在学中に、就職活動はしたけど、希望するよう...
オフィス引っ越しました
新オフィスに引っ越して早いもので2週間。日々、快適にやっています。新オフィスは、山田の加入のタイミングで専用の編集室を併設するために引っ越そうという話から始まりました。オフラインもオンラインもできる編集室を作るなら、MAスタジオもあった方がよかろうとMAスタジオも作ったのですが、これが防音などが想像以上に大変で、けっこうな大工事になりました。今日はこのJOURNALでバーチャル・オフィスツアーを実施します。こちらがエントランスになります。自動ドアを開けると、どーんとロゴが鎮座しています。こだわりは、白と黒のサブウェイ・タイル。ロンドンやパリの地下鉄の駅構内をイメージして作ってもらいました...
antsは、スタートアップのCM制作会社!?
こんにちは、ants広報の矢野です。早いものでantsに勤務してからもう1年。よく「antsってどんなプロダクションなの?」って聞かれますが、他の制作会社とのいちばんのちがいは「スタートアップの仕事が多い!」ことって思ってます。今日は、スタートアップの仕事について、代表の北尾と話してみました。矢野:おつかれさまです。今回のジャーナルのテーマですが「antsは、スタートアップのCM制作会社」というタイトルで・・・北尾:良いタイトルだね!antsは「スタートアップ企業の仕事を多くやっている」という側面と、「スタートアップ企業的なノウハウを取り入れた制作会社」という側面のダブルミーニングになっ...
HPをリニューアルしました。
antsの矢野です。関係者の皆様から、HPに情報が無く、わかりにくいと言ったお声を多数いただいておりました。そこで!ants創業1周年と同じタイミングでリニューアル致しました。社員のプロフィールも掲載していますので、皆様ぜひチェックしてみて下さい。https://antscr.co.jp/前回と変わらず、HPに制作作品を掲載することはできないのですが、お問い合わせフォームから送っていただきますと、パスワード付きでこちらから制作作品をお送り致します。採用に関するお問い合わせに関しては、引き続きこのwantedlyのメッセンジャーでお送り下さい。それ以外の案件に関するお問い合わせや、広報関係...
PMに必要なスキルとは
こんにちは!ants広報担当矢野です。最近、面接の際によく聞かれる質問があります。それは、PMに必要な能力(スキル)についてです。こちら、私の思うことをお話ししたいと思います!結論から申し上げますと、PMに特定の必須スキルはありません。動画編集や、デザイン能力、業界知見はあるに越したことはありませんが、必須ではありません。私が思う最も大切な能力はコミュニケーション力です。コミュニケーション力とは具体的には・・・初対面の人と気軽に会話することができる。相手のことを思いやった言い回し、伝え方ができる。相手に臆することなく、必要な情報を聞きだすことができる。まず1つ目の「初対面の人と気軽に会話...
【新卒】2022年入社予定の内定者第一号、決定!
こんにちは。株式会社antsの広報兼採用兼PM担当、矢野夏子です。3月から本格的に新卒の採用を始め、沢山のご応募をいただいていましたが、中々、お互いの求めるものがマッチングする方とうまく出会えず、早3ヶ月...。面接を重ね、やっと内定者第1号が決定しました!女子美術大学4年生の石渡景菜さんです。石渡さんと初めて会話した印象は、穏やかな話し方で良い印象を受けながらも、自分の考えをしっかり持っているので、会話をしているとどんどん芯の強さが見えてきました。特に業界研究の深さで知見も広く、4月から一緒に働けるのがとても楽しみです!楽しみ過ぎて、入社前にもアルバイトとして働きに来てもらうことになり...
【会社紹介】他業界から映像制作業界に移行したメンバーから、antsの特徴を紹介
はじめまして、株式会社antsの広報兼採用兼PMを担当、矢野夏子です。簡単に私の自己紹介をさせて下さい!2017年3月に大学を卒業してから、大手の不動産会社に2年ほど勤務し、その後IT企業やスタートアップ企業にて広告、広報・PR業務をしてきました。(ちなみに学生時代は10年間チアリーディングをしており、ガチガチの体育会系女子です...笑)そんな私が、なぜ、映像制作プロダクションのantsに入社したのか?をお話しします。きっかけは自身の勤務していた不動産会社がコロナ禍で経営悪化。コロナ禍になっても自分が常に目にしている物はなんだろう?と考えたことです。その結果私はTVに注目しました。その中...