1
/
5

スタートアップ

Salesインターンメンバーに聞いた、”Almondoで圧倒的成長をする秘訣”とは?

※このストーリーは以下のnoteの転用です。https://note.com/almondo_co/n/n04a405a27ff9こんにちは!株式会社Almondo 採用です。現在Almondoでは、事業拡大につきSalesメンバーを募集しています。成長意欲あふれる学生インターンも大歓迎です!今回は、Salesインターンとして活躍し、チームマネジメントまで担当している栗原さんにお話を伺ってきました!AlmondoのSalesの魅力が詰まった内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。初めてのAIスタートアップ。他社のSalesインターンを経て、Almondoへ。ー今日はよろしくお願い...

「Almondoってどんな会社?」を簡潔に!’Company Deck’が完成するまで

※このストーリーは以下のnoteの転用です。https://note.com/almondo_co/n/n04a405a27ff9こんにちは!株式会社Almondo 広報担当です。先日、Almondo初となるCompany Deckを公開しました!そこで今回は、制作を終えた今だからこそ書ける振り返りレポートをお届けします。この記事の趣旨は、以下の3点です!①Almondo Company Deck読者の方へ→制作に込めた想いや注目ポイント解説②Company Deckを制作予定のスタートアップの担当者の方へ→完成までの道のり、制作のコツ紹介③Almondoに興味をお持ちの方へ→Almon...

【メンバーストーリー】内定辞退・留年をして選んだスタートアップへの道

はじめにこんにちは!株式会社Almondoにて、4人目のメンバーとしてプロジェクトマネージャーや人事を務めている松本悠秀です。現在、東京大学経済学部金融学科の2回目の4年生をしています。※1回留年しました(笑)また、42 Tokyoにも在学しています。(intra ID: yuhmatsu)株式会社Almondoは、2023年2月に創業した東大松尾研発AIスタートアップです。現在は創業から10ヶ月ほどとなる中、30人ほどのメンバーと共にAIの社会実装を進めながら急成長を続けています。私はAlmondoに4人目としてジョインしました。私は一度就活を経験し、内定もいただいていた中、内定を辞退...

【Almondo創業までのストーリー】なぜ大学1年で起業したのか?ーワクワクする生き方を求めてー

はじめにこんにちは!株式会社Almondo(アーモンド)の代表取締役CEOを務めております伊藤滉太です。現在、東京大学文科2類の2年生です(文学部社会学専修に内定)。Almondoは、2023年2月創業の東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。事業内容としては、インターフェース・アルゴリズム・データを組み合わせて動作する「AIエージェント(チャットボット、AI-VTuberなど)」を、様々な産業・業務に応用することをしています。現在は、日清食品や松竹などの大手企業との協業を10数件進めており、これからはAI SaaS事業やコミュニティ運営事業を手がけていくところです。Almondo...