注目のストーリー
航空
【日経ビジネス】売上高を伸ばした100社ランキングで第15位にランクインしました!
この度、日経ビジネス・Statistaが共同で行った調査「日本急成長企業2022 売上高を伸ばした100社ランキング」にて第15位にランクインいたしました!現在のAirX・・・日本には稼働してない航空機が約800機あるとされています。AirXはその遊休機体を活用し、ユーザーに向けてリーズナブルな価格で提供するプラットホームの構築しています。◇主な事業ヘリコプターの遊覧ヘリコプターによる移動便の造成緊急時に物資輸送を可能にする観光防災協定等の自治体との提携機体販売将来のAirX・・・中長期的には空飛ぶクルマの実装を見据え、上記で培ったデータベースを基にスカイポート・ヘリポート増設や電動航空...
AirX、日光江戸村のヘリコプター遊覧-2022春-販売開始!
昨年ご好評いただいた秋のヘリコプター遊覧に続いて、本年は春の実施が決定いたしました!春の開催は今回が初めて。新緑の季節を空から感じられる体験となっております。また前回のお客様のご要望にお応えして中禅寺湖の1周コースも加わり、お楽しみいただけるコンテンツが拡大いたしました。新緑の日光エリアをフライトするヘリコプター遊覧プランを企画、販売することで、「空からも楽しめる観光地」として観光客の誘致に貢献したいと考えております。■開催期間2022年3月25日(金)〜4月3日(日)※3月30日(水)は運休日■運航会社有限会社ジャパンフライトサービス■受付場所EDO WONDERLAND 日光江戸...
伊勢志摩エリアでヘリコプター遊覧を期間限定で実施します!
AirXと近鉄ベンチャーパートナーズ株式会社は、近鉄グループの株式会社志摩スペイン村と連携し、春休み期間中の2022年3月25日(金)から3月31日(木)までの一週間限定で、伊勢志摩上空から英虞湾の美しいリアス海岸や伊勢市市街などを楽しめるヘリコプター遊覧プランを販売します!伊勢志摩の魅力を空から楽しめる新たな体験としてヘリコプター遊覧を企画・販売することで、伊勢志摩エリアの魅力向上に努めるとともに、繁忙期等における継続的な運航を目指します。さらには関西エリア等での展開やヘリポートを活用した移動サービスの提供を検討していきます。この機会に国立公園に指定される風光明媚な伊勢志摩を上空からお...
カスタマーエクスペリエンスとは?ヘリ予約サイトの立ち上げで知った、CXの価値【職業インタビュー・福栄祐吾】
ヘリコプターの予約サイト運営や、空を使った新しい移動手段を生み出す取り組みなど、移動にまつわるサービスを幅広く手がけるAirX。ヘリコプターの遊覧・移動を、お客様にとってより良いものにするカスタマーエクスペリエンス担当を募集しています!カスタマーエクスペリエンス(以下・CX)とはどのような仕事なのでしょうか。CXマネージャーの福栄さんに、CXの業務内容、やりがい、これからのことについて、お話を伺います。ーーカスタマーエクスペリエンスってどういう意味なんですか?サービスに関わる体験のすべてを、良くする仕事です!AirXがお客様に提供するのは、乗り物の機能としてだけのヘリコプター遊覧・移動だ...
憧れの航空業界で、カスタマーサポート業務。インターンで身につく「社会性」とは?
ヘリコプターの予約サイト運営や、空を使った新しい移動手段を生み出す取り組みなど、移動にまつわるサービスを幅広く手がけるAirX。まだまだ普及が進んでいないサービスだからこそ、丁寧なカスタマーサポートが求められています。AirXでは、そんな新しい取り組みの現場でも、インターン生が活躍中!2018年10月からカスタマーサポート部門でインターンシップをしている椿理彩(つばき・りさ)さんは、航空業界への憧れをきっかけにAirXへジョインしました。椿さんの日々のお仕事や、これからのことについて、お話を伺います。Wantedlyの自己紹介欄を全力で作り込んだ――まず、椿さんがAirXで担当しているお...