1
/
5

All posts

明蓬館高等学校さんとのワークショップを実施しました📗

こんにちは。株式会社アグリゲートです!今回は、当社の広報担当が社内向けに共有した記事を掲載します📗明蓬館高等学校さんとともに、五反田を盛り上げる企画を実施いたしました。取り組みの詳細は下記にございますので、ぜひご覧ください♪【明蓬館高等学校とのワークショップを実施いたしました】今年の夏、アグリゲートでは明蓬館高等学校さんのワークショップを実施させていただきました!明蓬館高等学校(品川・御殿山SNEC)さんは、東五反田からさらに品川方向へ徒歩5分ほどのところにあります。すべての人が“自分らしさ”を軸に自由に学べる場をつくり、さまざまなハードルを共に乗り越える伴走者が集まった、国内初の特区高...

ー空輸の新たな可能性ー 旬八青果店✖AIRDO 道産空輸フェアを実施

株式会社アグリゲートの事業のひとつにPR事業があります。PR事業は、小売事業の旬八青果店ブランドをメディアとして活用した広告代理店事業です。自治体さんやメーカーさんと協業させていただくことが多数ですが、今回は航空会社のAIRDOさんとの新たな取り組みをさせていただいておりますので、ご紹介します。北海道産品の新たな流通に向けて― AIRDO × アグリゲートによる空輸スキーム構築の取り組みアグリゲート(旬八青果店)は、北海道の航空会社 AIRDOさん と協業し、空輸を活用した新しい産地流通モデルの構築に取り組んでいます。AIRDOさんは、北海道発着の国内線を中心に運航する航空会社です。20...

「社内ぶどうコンテスト」を実施しました🍇🍇

皆さまこんにちは!気温が落ち着いてきて、長く厳しい夏がようやく終わりましたね…。最近、秋が無いと言われておりますが、つかの間の秋を食で楽しんでいただきたく、旬八青果店では社内で「ぶどうコンテスト」を実施しておりました。「旬八青果店」の名前のとおり、「旬」のおいしさを提案するのが旬八青果店です。ぶどうの旬が秋なのは何となくイメージがつく方が多いと思うのですが、ぶどうと言っても、ものすご~く沢山の品種やブランドが存在します。最近はシャインマスカットの知名度がかなり高くなり、シャインマスカットを親にもつ品種も増えてきて、「甘くタネ無しで皮ごと食べられる」系統のものが食べやすく人気がありますね。...

【第4部-②:販売マネージャーインタビュー】未経験から販売マネージャーへ。旬八青果店で「質を伴う拡大」を支える現場の力|旬八の冒険

前回に引き続き、食のビジネスメディア「Yellowpage」代表の渥美まいこさんに旬八事業部 店舗運営部 販売マネージャーの富山(とみやま)さんへインタビューしていただきました!社内インタビュー第4弾です!インタビュー内容は、2部構成でお届けしています🍎・第1部:入社したきっかけ、業務内容、仕事の醍醐味について ・第2部:富山さんが考える店長業務の面白さ、今後の展望について ←本日はココ!旬八青果店では、発注や値付けを含む店舗運営に関して、店長に裁量があるため、店舗ごとのお客様のニーズにあわせることができます。店長側にとっては、それが大変さでもありますが、面白さでもあります。今回は、実際...

【第4部-①:販売マネージャーインタビュー】未経験から販売マネージャーへ。旬八青果店で「質を伴う拡大」を支える現場の力|旬八の冒険

前回に引き続き、食のビジネスメディア「Yellowpage」代表の渥美まいこさんに旬八事業部 店舗運営部 販売マネージャーの富山(とみやま)さんへインタビューしていただきました!社内インタビュー第4弾です!インタビュー内容は、2部構成でお届けしています🍇・第1部:入社したきっかけ、業務内容、仕事の醍醐味について ←本日はココ!・第2部:富山さんが考える店長業務の面白さ、今後の展望について ←来週公開予定!これから多店舗展開をしていくにあたり、「生産性や収益性を高めること」と「お客様の購買体験をより豊かにする」ことを実現していくことはとても難易度が高いことだと思いますが、信念を強くもってい...

【第3部-②:バイヤーインタビュー】目指すのは生産者から消費者までの「価値共有」|旬八の冒険

前回に引き続き、食のビジネスメディア「Yellowpage」代表の渥美まいこさんに旬八仕入部 部長 バイヤーの松根(まつね)さんへインタビューしていただきました!社内インタビュー第3弾です!インタビュー内容は、2部構成でお届けしています🍊・第1部:入社したきっかけ、青果との関係、仕事内容について ←8月10日(日)掲載済み!・第2部:松根さんが考えるアグリゲートの強み、今後チャレンジしたいこと ←本日はココ!青果販売だけでなく、社会のインフラとなるべく事業を行う我々の現在の姿はもちろん、将来目標とする姿について松根さんがお話ししています!旬八青果店の販売社員、バイヤー共にも日々学び続ける...

【第3部-①:バイヤーインタビュー】目指すのは生産者から消費者までの「価値共有」|旬八の冒険

今回も、食のビジネスメディア「Yellowpage」代表の渥美まいこさんに旬八仕入部 部長 バイヤーの松根(まつね)さんへインタビューしていただきました!社内インタビュー第3弾です!インタビュー内容は、2部構成でお届けします🍎・第1部:入社したきっかけ、青果との関係、仕事内容について ←本日はココ!・第2部:松根さんが考えるアグリゲートの強み、今後チャレンジしたいこと ←来週公開予定!松根さんは、2013~2020年までアグリゲートに在籍しており、退職後の5年間は国立研究開発法人農業での勤務を経て、この春に再びアグリゲートに戻ってきてくれました✨✨✨設立当初からのアグリゲートを知るバイヤ...

【第2部-②:人事インタビュー】毎年ベースアップが目標。成長しながら健やかに働く職場を|旬八の冒険

この度は、インタビュー記事をご覧いただきありがとうございます!今回も引き続き、アグリゲートの人事・育成マネージャーの飛澤(とびさわ)さん 記事の第2部です🍑第1部:入社したきっかけ、旬八青果店で働くメンバーや仕事内容 ←7月20日(日)掲載第2部:待遇面、キャリアステップ、社内文化について      ←本日はココ!今回は特に、「食農業界でキャリア形成したい」という方に向けた内容となっております!どういったキャリアステップがアグリゲートにはあるのか…など気になる方は是非♪こういったお話は、カジュアル面談・採用説明会・面接の際に、より詳しく皆様にお伝えしていますのでご安心くださいね◎今回の「...

【第2部-➀:人事インタビュー】毎年ベースアップが目標。成長しながら健やかに働く職場を|旬八の冒険

前回記事の代表:左今(さこん)さんに引き続き、食のビジネスメディア「Yellowpage」代表の渥美まいこさんにアグリゲートの人事・育成マネージャーの飛澤(とびさわ)さんへインタビューしていただきました!インタビュー内容は、2部構成でお届けします🍒第1部:入社したきっかけ、旬八青果店で働くメンバーや仕事内容 ←本日はココ!第2部:待遇面、キャリアステップ、社内文化について      ←来週公開予定!「もし自分がアグリゲートに入社したら、どんな環境で働くのだろう?」というイメージが膨らむ内容になっています。実際に現場経験のある飛澤さんのインタビューを通じて、リアルな仕事内容はもちろん、アグ...

【第1部-③:代表インタビュー】店舗営業利益率10%以上!高収益の旬八青果店の新しい挑戦とは|旬八の冒険

ビジネスメディア「Yellowpage」にて、代表・渥美まいこさんによる社員インタビューを掲載いただきました!今週は、最終回のアグリゲート代表・左今さんのインタビュー記事です🍑第1部:都市型八百屋 旬八青果店について(6月15日公開)第2部:SPFモデル、IPOを目指す理由(6月22日公開)第3部:アグリゲートのミッション ←本日ココ!これまで掲載した第1部から今回までのインタビュー記事🌳を見ていただくことで持続可能な食農インフラの構築を目指す私たちの目指している方向や、アグリゲートの「今」と「これから」について深く伝わるのではないか・・と思っています!是非、下記もご一読いただけますと幸...

【第1部-②:代表インタビュー】店舗営業利益率10%以上!高収益の旬八青果店の新しい挑戦とは|旬八の冒険

ビジネスメディア「Yellowpage」にて、代表・渥美まいこさんによる社員インタビューを掲載いただきました!先週に続き、今回もアグリゲート代表・左今さんのインタビュー記事が公開されています。今回は、第2部のインタビュー記事となります!第1部:都市型八百屋 旬八青果店について(6月15日公開)第2部:SPFモデル、IPOを目指す理由←本日はココ!第3部:アグリゲートのミッション(6月29日公開予定)第1部をまだご覧になっていない方は、そちらからお読みいただくと、より一層内容を深くご理解いただけるかと思います。ぜひご一読ください📚✨店舗営業利益率10%超え。高収益を実現する旬八の「SPF」...

【第1部-➀:代表インタビュー】店舗営業利益率10%以上!高収益の旬八青果店の新しい挑戦とは|旬八の冒険

食のビジネスメディア「Yellowpage」の代表の渥美まいこさんに、「旬八のひと」という切り口で社員​インタビューをしていただきました!「旬八の冒険」をテーマに、それぞれのメンバーの‟想い”や‟なぜやるのか”というところをお話していきます。初回は代表の左今さんからスタートです✨今回のインタビュー内容は、3部構成でお届けします。第1部:都市型八百屋 旬八青果店について第2部:SPFモデル、IPOを目指す理由第3部:アグリゲートのミッション私たちが運営する「都市型八百屋 旬八青果店」について実際の「Yellowpage」の記事を掲載しておりますので、気軽に読んでいただけたらうれしいです!店...

【社内インタビュー vol.1】~学生アルバイトの肥沼さんの場合~

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回は、旬八青果店でアルバイトさんとして勤務いただいている肥沼さんへ一問一答形式のインタビューをしました!今年で勤続4年になるベテランアルバイトさんです♪肥沼さんは、将来保育士になるために保育士の大学で勉強をしながら旬八青果店で働いています。今回は、旬八で勤務している中で感じたこと・学んだことなど詳しくお伺いしていこうと思います!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜※文中は渥美:渥、肥沼:肥で表記渥:最初、旬八青果店を知ったきっかけは何ですか...

【店舗リポート vol.2】旬八青果店 恵比寿南店

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2024年6月28日 旬八青果店 恵比寿南店がOPENいたしました🍅恵比寿駅の西口から徒歩5分ほどの場所にあり、アクセス良好◎今回も他の店舗と同様駅チカの立地になるのでお仕事帰りやランチタイムにもふらっと立ち寄ることもできます♪こちらの恵比寿南店は、大通りから一本外れた落ち着いた所にあり初めて来た方は『この通りに八百屋が…?!』と驚く方もいらっしゃるかもしれないです!今回は、実際に私(人事担当:渥美)もオープン初日のお手伝いをしておりましたので、恵比寿南...

【卒業生インタビュー vol.3】~実家の卸売業を営む相川さんの場合~

卒業生インタビュー第三弾は、株式会社アグリゲート 代表の左今(さこん)が、アグリゲート元社員の相川(あいかわ)さんへインタビューしました!相川さんがどういった経緯で入社をされたのか、そして現在の事業内容や将来の展望、アグリゲートの経験が今にどう活かせているのかなどを詳しくお伺いしていこうと思います!ーーーーーーーーーーーーープロフィールーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 名前 相川 太史 ■アグリゲートでの職務履歴■2019年1月〜2020年4月在籍。販売グループ所属。旬八青果店大崎店・五反田店・ラゾーナ川崎店に配属、店長も経験し店舗の業績向上に貢献。■今までの経歴■1991年生...