注目のストーリー
All posts
【必読】現場が求めているエンジニア像とは?
今回は、AGENCIAで活躍するエンジニアの具体的なスキルや特徴と、AGENCIAの求めるエンジニア像を、現場のエンジニアたちにお聞きしました!本記事をご覧になり、AGENCIAに興味を持って頂けたらぜひご応募お待ちしております!◆ 各ポジションにて必要となるスキルQ1. バックエンドエンジニアに求めるスキルや経験について教えてください。特にどのような技術が活かされると思いますか?PythonおよびDjangoを用いた堅牢なAPIの設計・実装に加え、AWS環境でのサーバー設計、構築、運用、そしてパフォーマンス最適化まで一貫して対応できるスキルが求められます。バックエンドエンジニアには、シ...
【インタビュー】インターン2期生!AGENCIAから学んだ内容とは?
AGENCIAでは、3名の学生(全員大学3年)が10月から6週間、インターンに参加しました。今回は、彼らの学びとAGENCIAの業務内容や社内環境についてどう感じたかをお聞きしました!インターン生3名筒井くん(AI専攻)、久田くん(IoT専攻)、麻生くん(IoT専攻)インターンの動機▼AGENCIAでインターンをすることになったきっかけを簡単に教えてください久田くん:学校からの紹介です。学びたい業種を学校に申請し、AGENCIAをご紹介いただきました。麻生くん:「やりたいこと」と「就職希望条件(業種、勤務地など)」を学校に申請し、紹介を受けました。筒井くん:以前の実習先では開発ツールを使...
【食事会】#1 昇家 泉店で忘年会‼
2023年の忘年会の様子をご紹介!AGENCIAでは、2ヶ月に一度、全国のメンバーが名古屋に集まり、食事会を開催しています。参加は完全任意制で、帰るタイミングもそれぞれが自由に決められる、リラックスした雰囲気が特徴です。今回は、名古屋で高評価の焼肉店「昇家 泉店」で行われた昨年忘年会の様子をご紹介します。このお店は、かの有名なスポーツ選手なども通っていたことで知られております。フラットな社風が魅力のAGENCIAAGENCIAは「360°画像×AI」をメイン事業とし、革新的なサービスを展開していますが、その業務スタイルや社風も非常にユニークです。業務中、業務外にかかわらず、メンバー同士は...
【食事会】#3 ハロウィンの雰囲気と共に、インターン生との楽しいひととき🎃💜🎃💜
2024年10月の定期食事会の様子をご紹介!2ヶ月に1度の食事会AGENCIAでは、2ヶ月に1度、名古屋、大阪やリモートメンバーが集まり、食事会を開催しています。この食事会は恒例のイベントで、参加者同士が素敵な時間を共有できる場です。参加は完全に自由で、帰るタイミングも各自にお任せしているため、リラックスして楽しむことができます。普段リモートでのやり取りが多いメンバーとも、直接顔を合わせて親睦を深める貴重な機会です。今回はインターン生5名と、来年4月入社予定の内定者2名も加わり、大人数での賑やかな食事会となりました!🎉ハロウィンムード満点の店内🎃📸 店内は早くもハロウィンの飾り付けがされ...
AI技術で自動車コーションプレート認識を一新! 9月24日、業界革新のAPIサービスリリース
2024年9月24日、株式会社AGENCIAは、自動車業界向けSaaS型コーションプレート認識APIサービスを正式にリリースいたしました。このサービスにより、自動車関連企業は業務効率を大幅に向上させ、コスト削減を実現、競争力を強化することが可能になります。◆コーションプレート認識AI■主な機能【高精度な情報認識】コーションプレートに記載された型式や車体番号、エンジン型式、カラーナンバーなどの重要なデータを、自動かつ正確に認識・取得します。国産車・外国産車を問わず、幅広い車両に対応しています。【自動アノテーション機能】認識データをもとに、モデル評価や再学習を自動化。常に最適化されたAIが提...
【必見】AGENCIAと共に未来を創る—360°画像×AIで挑む新たな領域とグローバル展開
はじめにAGENCIAは、国内最大規模の「自動車領域360°画像」市場で、圧倒的なシェアを誇ります。カーセンサー、ガリバー、ネクステージ、YANASE、HONDA、SUZUKI、NISSANなど、約3,800社が弊社の「360°Car®」システムを導入しており、ネット上で公開される車両の360°画像はすべてこのシステムを利用しています。360°Car®の強みと革新特許を取得した「360°Car®」は、クライアントの知的財産を確実に守りながら、上場企業を含む多くの導入先から高い信頼を得ています。この信頼を礎に、常にサービスの品質向上を追求してきました。今年からは不動産やECといった新たな分...
自動車検査を革新するAIソリューション「Neural360.ai®」を正式リリース
業界を一歩先へ進める!圧倒的コスト削減を可能にした革新的AI2024年9月4日、AGENCIAは、自動車業界に新たな可能性をもたらす「Neural360.ai®」をリリースしました。この360°画像生成および画像認識プラットフォームは、従来の車両検査ツールに比べ、AIの精度が飛躍的に向上しています。「Neural360.ai®」は、自動車の画像を自動でアノテーションする機能を備え、モデルの評価や再学習を効率的に進めることができます。また、自動車の瑕疵検出やパーツ管理の自動化を実現することで、業務の効率と精度を大幅に向上させます。さらに、このプラットフォームは、業界標準となるAPIサービス...
【大阪オフィス】Office Introduction 素敵なオフィスで働きませんか?
最新設備のシェアオフィスが広がる「ヴィアノード新大阪」 ◆1Fラウンジ大阪都心部に位置する快適なシェア型オフィスAGENCIA大阪オフィスは、利便性と快適さを兼ね備えたシェアオフィス「ヴィアノード新大阪」に拠点を構えています。このビルは、「賃貸オフィス」「シェアオフィス」「ビジネスラウンジ」を融合させた最新の施設であり、フルリモートからハイブリッド出社まで、さまざまな働き方に対応できる環境が整っています。駅近でアクセス良好オフィスは新大阪駅(Osaka Metro御堂筋線・JR東海道本線)から徒歩6分と、通勤に非常に便利な立地です。ランチタイムには周辺の美味しい飲食店を楽しむこともできま...
【事業紹介】#2 不動産360°画像の概念を一新!
360°画像に特化したサービスAGENCIAは、革新的な360°画像生成プラットフォームとAI機能を提供する企業です。特許取得済みの技術を活用し、自動車販売、不動産、EC・通販など、多岐にわたる業界でソリューションを開発・運営しています。360°Homes® 不動産業界に特化した360°画像 × AI機能Service:https://www.360.homes/ja/▼ AIによる間取り図との連携360°Homes®は、車両用の360°画像サービス「360°Car®」をもとに、不動産業界向けにリニューアルされたサービスです。パノラマ画像を用いることで、物件探しの際に部屋の雰囲気や大まか...
“Natural Good Person”がAGENCIAのDNAです
「少人数大企業のDNA:360×AIの最前線を行くAGENCIA」Natural Good Personが最強!!!株式会社AGENCIAは、日本のスタートアップ企業として、大企業に匹敵する技術開発力を持つ「少人数大企業」として成長しています。ヨーロッパ、中東、東南アジアの多国籍メンバーと連携し、グローバルな視点で革新的な技術開発を推進。この国際的なチームワークが、当社の強みであり、「少人数大企業」の基盤を形成しています。当社は「Natural Good Person」という企業文化を重視し、自由な社風のもと、規模にとらわれない質の高い技術とサービスを提供。社員一人ひとりが大きな裁量を持...
【食事会】#2 喜び3倍!感動のバースデー!!
AGENCIAの楽しい食事会とBirthday Suprise‼2ヶ月に1度の食事会先日、AGENCIAでは大阪のメンバーが名古屋に集まり、楽しい食事会を開催しました。この食事会は2ヶ月ごとに行われる恒例イベントで、素敵なひとときを過ごす機会です。参加は完全に自由で、帰りたいタイミングで帰ることもできるので、リラックスして楽しむことができます。普段はリモートでのやり取りが多いメンバーとも、顔を合わせて親睦を深める貴重な時間となります。Birthday Surprise‼そして!この日は、インターンに来ている山脇君とフロントエンドエンジニアの横井さん、私(乙子)の3人が誕生日を迎えました。...
【京都大学 大学院からAGENCIAへ入社‼】その経緯とは?
簡単なプロフィール氏名:前田 旺史(マエダ アキフミ)大学:京都大学 文学部最終学歴:京都大学 大学院出身:滋賀県現在の業務内容▼現在のポジションでの主な業務内容と一日の流れを教えてください。前田さん:私はバックエンドエンジニアとして、主にPythonを使用してAPIの設計と実装を担当しています。また、少しだけJavaScriptも使用しています。業務の流れとしては、朝礼(9時半~)後に日報に一日のタスクや作業内容を記入し、予定を立ててから作業に取り掛かります。API設計と実装が主な仕事で、必要に応じてSlackで打ち合わせをしながら進めています。バックエンドの設計を進める中で、フロント...
【名古屋大学 大学院からWantedlyでAGENCIAへ入社‼】その経緯とは?
簡単なプロフィール氏名:水野 岳文(ミズノタカフミ)大学:同志社大学最終学歴:名古屋大学 大学院 出身:愛知県名古屋市現在の業務内容について▼主な業務内容を教えてください水野さん:私はバックエンドエンジニアとして、360°Car(車の外装360°画像生成プラットフォーム)をはじめとするいくつかのシステムのAPI設計や開発を担当しています。お客様のニーズに合わせてシステムをカスタマイズし、提供しています。現在はカーセンサー様とHONDA様を主に担当しており、お客様によってPythonのバージョンが異なるため、似たようなシステムのお客様を担当することが多いです。主に使用する言語:Python...
【インタビュー】インターン生から見たAGENCIAの印象とは!?
AGENCIAでは、3名の学生(全員大学4年)が6月から6週間、インターンに参加しました。今回は、彼らの学びとAGENCIAの業務内容や社内環境についてどう感じたかをお聞きしました!インターン生3名山脇くん、遠藤くん、夏目くんインターンの動機▼AGENCIAでインターンをすることになったきっかけを簡単に教えてください山脇くん:私たちの大学では2、3、4年次に実習(インターン)があり、4年次に学校側から一番最初に勧められたのがAGENCIAでした。遠藤くん:私は最初からAGENCIAに決めていました。私の研究テーマが「画像処理系」であり、モビリティ(自動車系)にも興味があり、どちらもAGE...
【事業紹介】#1 360°Car®が中古車販売の未来を変える
360°画像に特化したサービス弊社は、革新的な360°画像生成プラットフォームとAI機能を提供しています。特許取得済みの技術を駆使し、車販売、不動産、EC・通販など様々な業界で活躍するソリューションを開発・運営しています。360°Car® 車販売向けのパイオニア初代サービスである360°Car®は、車販売向けの360°画像生成プラットフォームとして、累計1500万台以上の登録台数を誇ります。カーセンサー、ガリバー、YANASE、ネクステージなど、日本を代表する中古車業界の大手企業がすべて弊社の顧客です。さらに、弊社のAI技術(アノテーション)は360°画像内の情報を自動的に読み込み、車の...