注目のストーリー
マーケティング
【カルチャー紹介】社員だけでなくインターン生も参加!全社会議の様子をお届けします🌟
こんにちは!採用/広報担当の成田です🎃夏が終わり、やっと涼しい季節になりましたね!毎日この気温が続いてほしいと願うばかりです😭さて、ADrimでは9月末に四半期全社会議を開催しました!全社会議は四半期に一度、全メンバーが集まって各部門からの発表を行うもので、社員だけではなくインターン生もシフトが被っていれば参加してもらっています。そして本日は、ADrimの雰囲気を少しでも皆さんにお伝えできるよう、会議の様子をお届けしたいと思います✨ぜひ最後までチェックしてくださいね!そもそもADrimはどのような社内体制?大きく分けると事業部門(第1〜3マーケティング部)と管理部門(総務・人事部、財務経...
【社員インタビュー】「周りの人には絶対負けたくない」1年間の内定者インターンを経て入社した新卒が語る、熱い胸の内とは
こんにちは!広報担当の成田です☘️本日はお久しぶりの更新となる社員インタビューをお届けします🎤今回インタビューさせていただいたのは、1年間の内定者インターンを経て正社員として入社された第2マーケティング部 コンサルティング2課の松井さん!・ADrimのインターンだからこそ得られた経験は?・入社後すぐにぶつかった壁とは?・“野球部気質”な人と一緒に働きたい?!などなど、ADrimを志望したきっかけから今後の展望まで赤裸々にお話ししていただきました!【名前】松井 寧々【所属部署】第2マーケティング部コンサルティング2課【入社時期】2022年3月ADrimとの出会いー大学時代のご経験を教えてく...
【レポート】誰よりも熱いスタートを切れ!新年の抱負発表会2023!
こんにちは!広報部の成田です🐇日本一“高い”大忘年会から早3週間、、、(まだ読んでいない方はこの機会に是非🤭)忘年会楽しかったなあ~だけで終わってしまうのではなく、ぬるっと始まる新年にならないように、ADrim初の新年イベントを企画してみました!その名も・・・✨✨✨『抱負発表会』✨✨✨自分自身のマインドセットだけではなく他部署のメンバーの想いや方針も聞く機会になり新年もますます勢いを増してやるぞー!と意気込む会です!メンバー一人一人から今年の抱負を発表していただきました💪🏻「言葉が思いつかないな~(笑)」と言いながらも、書き始めるとフォントにこだわってみたり、色やイラストを付けてみたり、...
「2020年のWEBマーケティングとADrimの描くビジョン」CEO×COO初対談
こんにちは。採用・広報チームの長谷川です。新年を迎え、ADrimも5年目を迎えようとしている今、2020年の仕事の抱負を語ってもらうなら、ADrimではこの2人しかいない!そんな思いで企画したツートップ対談。ついに実現しました!今回は社員から集めた質問にも答えつつ、ADrimや業界の未来について語ってもらいました。石上 為将CEO/代表取締役社長1988年生まれ。高校卒業後、東京理科大学へ進学。就職活動の際、友人達が大手メーカー、大手金融機関の内定を受ける中、 最も自己成長できる環境へと、ネットベンチャーへ新卒として入社。入社3ヵ月後には右も左もわからぬまま広告運用責任者へ抜擢。 年間予...
【社員インタビュー】業界職種全部未経験。広告の知識ゼロで飛び込んでWEBマーケターになった私のストーリー
【プロフィール】名前:佐藤 香前職:ハンバーガーショップ社員所属:株式会社ADrim WEBマーケティングコンサルタント「アドリムなら他でできないかけがえのない経験ができる。だから決めました。」入社までの経歴前職はハンバーガーショップの社員をしていました。もともと高校大学と7年間そこでアルバイトをしていたんです。大学卒業後一旦は別の会社に就職したのですが、戻って社員として働いていました。ただ、朝4時から深夜のクローズまでの勤務、休みも取りづらく、ワークライフバランスが存在しない職場だったので、転職しようかなと考えるようになっていました。その時に、友人がADrimに入るということで、一緒に...
【潜入レポ】ADrimが行うアフィリエイトセミナーの様子をお届けします!
こんにちは。今回はADrimが行っている、アフィリエイトセミナーに潜入取材をしてきました。その模様をお届けしたいと思います。4月の平日の夜@銀座。ビルの1室を訪れました。筆者にとっても初のアフィリエイトセミナー、どんな雰囲気なのかワクワクです。どのくらいの人数が来るのかな~と思っていると、開始前には続々と席が埋まっていき、結果的にはほぼ満席に。皆さん資料を受け取ると、タブレットを片手に真剣に読んでらっしゃいます。意外だったのは、男女比率もほぼ半々で、年代もバラバラということ。THEベテランアフィリエイターという方から、主婦、サラリーマンかなという方まで参加者の雰囲気は様々です。大学の講義...