皆様、こんにちは。アクティバリューズ、セールス&マーケティングチームの徳地です。
今回は、talkappiをご導入いただいている第一ホテル東京様のご協力のもと、実際のホテル現場を見学し、オペレーションの様子を拝見するとともに、スタッフの皆さまから率直なお話を伺いました。
本記事では、その見学を通じて、私たちがどのように「現場の声」をサービスに反映しているかをご紹介します。
また、これから一緒にプロダクトをつくっていく仲間へのメッセージも込めています。
「このスタンスで宿泊業・観光業を盛り上げてみたいかも!」と少しでも感じていただけたら、ぜひカジュアル面談でお話ししましょう!
SaaSは、現場で育つ。
SaaSにおける本当の価値は、機能の多さや見た目の美しさだけではありません。
本当に大切なのは、「現場でしっかり使われているか」、そして「スタッフやゲストにとって、本当に役に立っているか」です。
私たちが提供する多言語対応で観光案内も可能なAIチャットボット「talkappi(トーカッピ)」も、日々現場で活用され、現場の声をもとに進化してきました。
第一ホテル東京様について
第一ホテル東京様は、東京・新橋という好立地にあり、ビジネス・観光いずれの利用にも人気のある老舗ホテルです。格式ある空間ときめ細やかなホスピタリティを兼ね備え、国内外のゲストから厚い信頼を得ています。同ホテルでは、阪急阪神第一ホテルグループとして、日々の情報案内の業務効率化の実現や国内外のゲストへの案内もより充実させるため、館内案内・観光情報の提供ツールとして「talkappi」を導入いただきました。
現場見学の様子
当日は、フロント・ロビーからバックヤードや客室の一部まで見学させていただきました。
フロント部門、コンシェルジュ部門、料飲支配人、マネージャーの皆さまにそれぞれ1時間ずつお時間いただき、時間が足りないほどの白熱した議論を交わすことができました。
「もしかして、これってこうなったら嬉しいですか?」
「こんな苦労ってありますか?」
など、多くの質問にご対応いただき本当にありがたい時間でした。
24時間365日、休むことなく動き続けるホテルの現場には、ゲストにはわからない悩みや苦労がたくさんあります。今回の見学を通じて、そうした皆さまの支えがあってこそ、「おもてなし」が成り立っているのだと、改めて肌で感じました。
現場見学と各担当者さまへのインタビューを終えて
営業担当 徳地から代表コメント
私はこれまでの人生でホテルや旅館で働いたことがないので、本当に宿泊業の皆様に毎日の業務レベルでお役に立てる提案ができているか不安になることもありましたが、今回の見学を通して、大事だなと思ったことは「現場をわかったつもりにならないこと」ですかね。やっぱりホテルで毎日ゲストと向き合っている皆さんにしかわからないことはたくさんありますし、1つ1つの施設によってオペレーションが違う部分もたくさんあるので。それぞれのホテル、旅館にあった提案やサービスづくりをしていかないといけないと強く感じました。
開発担当 河野から代表コメント
今回の見学を通して、オフィスで想像していたホテルの業務と、実際の現場での業務との間にギャップがあったことを痛感しました。例えば、フロントスタッフが多数のタスクを同時にこなしていたり、時間的制約が非常に厳しい中でもゲストへの配慮を欠かさない接客対応をしていたりと、想像しきれないような現場の複雑さを目の当たりにしました。そんな現場の皆さんの姿を見て、今まで以上に実際に使う人の立場に立ったサービス開発を大切にしていきたいと強く思いました。
後日、社内でのホテル現場見学の共有会も実施しました。
「僕もホテルで働いている時これが大変でした」
「この機能があればいいかも」
「現場を見にいくの大事だな〜と思いました」
「〇〇ホテル様にも見学お願いしてみます!」
など、それぞれのメンバーが自分ができることを見つけ、動き出すきっかけとなりました。
第一ホテル東京 ご担当者からのコメント
今回のインタビューを通して、カスタマーサポート、開発、営業部門の方々皆様がホテル現場の 業務に非常に関心を持たれていたところが印象的でした。 各部門から多角的な視点で丁寧な質問をいただき、当ホテルとしても宿泊・料飲・コンシェルジュの セクションごとに具体的な業務内容や課題を共有することができました。 人手不足や業務の複雑さから手つかずだった課題に対し、「こんなことができれば助かりますか?」と 様々な提案をいただき、アプリを通じた業務の効率化や省力化の可能性と今後の機能拡充にも大きな 期待を感じることができました。現場目線での真摯な姿勢に感謝いたします。
私たちアクティバリューズは、現場に足を運び、耳を傾け、共にサービスを育てていく姿勢を大切にしています。
こうした現場との対話を重ねながら、
テクノロジーで旅の感動と観光の未来を創る。
それが私たちのミッションです。
そして今、私たちのチームには新たな仲間が必要です。
マーケティング、営業、エンジニア、カスタマーサクセス、プロダクトマネージャーなど、幅広い職種で募集しています。
共通して求めているのは、
「ユーザーにとことん向き合うプロダクトをつくりたい」
「日本の魅力をもっと多くの人に届けたい」
という熱い想い。
そんな想いを持つ方にこそ、アクティバリューズの環境はぴったりです。
ぜひ一度、カジュアルにお話ししてみませんか?