1
/
5

チーム

新体制になって初のマネージャー合宿を実施しました!

社内ワンチームへ向けての取り組みをご紹介アクロスペイラで執行役員をしております横山と申します。2023年1月から縁が合って入社し、各事業部のリレーションを高めていきワンチームへ向けての取り組みをしたり新経営チームとして社内様々なことをしています。今回初の執筆ですが半ば社内広報としても取り組んだことをご紹介出来ればと思って振り返り含めて記事にしました!同じような悩みを持つ方のヒントにでもなればいいなと思っています!横のつながりが薄いという課題感アクロスペイラには大きく3部門あり各部門のマネージャーが5人いるのですが、今年から組織改編がありマネージャー昇格になったメンバーもいて、喋ったことが...

エンジニア必須知識!?みんなから好かれるREADME.mdの作り方

こんにちは。エンジニアの山田です。みなさん、READMEを書いたことがありますでしょうか。エンジニアの方なら一度は見たことがあると思います。README(リードミー)とは?説明書であり『まず最初に読んでほしいドキュメント』です。READ(読んで!) ME(私を!)ですので、READMEファイルがあるプロジェクトはぜひ読むようにしましょう。READMEは書き手によって精度がまちまちですが、わかりやすく、見やすいREADMEはメンバーから好かれ、ありがたがられます。そして共通認識を持つことで開発・改修がしやすくなります。今回はそんなREADMEの作り方のポイントを紹介していきます!ポイント1...