aciass weekend:RadioCruiserイベント報告 | aciass weekend
はじめにこんにちは。aciassの畠です。aciassのオフィスがある神奈川県藤沢市では、秋の気配もしつつ時折暑い日もあったり、服選びと衣替えのタイミングに困る毎日です。みなさまも体調崩されぬよ...
https://www.wantedly.com/companies/aciass/post_articles/934204
こんにちは、aciassの畠です。
雨季にかかり始め、傘を持ち歩く機会が増えてきましたね。
毎日湿気で癖っ毛が大暴れです。
そして、当イベントも雨予報に振り回されています…
5月に開催予定だったイベントが雨で延期となり、6月初めに実施しました。
当初は延期後の日程も天候が怪しく、開催できるかハラハラしましたが、晴天開催となりました!
今回は新しい会場をお借りできたので、そのレポートをさせていただこうと思います!
ご参加いただいた方、ありがとうございました!
今回お借りしたのは、相模湖林間公園の中にある多目的広場です。
この広場は災害時に使用される他、普段はイベント用地としても活用されているそうです。
その広場の一角をお借りして、コースを設置しました。
走行会自体はいつも通りの開催なのですが、路面が変わるだけで色々変わるのがラジコンの楽しさでもあります!
適したマシンはもちろん、タイヤによる走り味や、走らせ方まで変わったりするんです。
会場によって見られるマシンが変わるのも、当イベントのおもしろいところかもしれません。
今回も、まずは集合写真から!
オフロード寄りのマシンが多く、近くで見ると迫力があります!
ベテランの方から、親子で始められた方まで、幅広く楽しんでいただけたと思います。
ラジコン禁止の公園が増えたり、気軽に遊べないなんて声も聞きますので、楽しく安全に、そして気軽に遊べる環境を今後も提供できたらいいなと思いました。
また、通りすがりの親子も興味津々で、楽しそうに見学してくださっていました。
こういった出会いからラジコン仲間が増えたら、とても嬉しいですね
前日まで雨が降っていたこともあり、湿っぽい土での走行となりました。
カラッと乾いていれば、迫力の土煙でかっこいいラリーカーなんかも楽しめたかもしれませんね…
次回に期待です!!
走行後のマシンはみんな土まみれ…
帰ってからの分解清掃が大変ですが、パーツの摩耗を確認したり、カスタムのアイディアが浮かんだりと、それもまた楽しみの一つになったりならなかったり(笑)
幸いにも今回の土は乾くとパラパラ取れ、掃除は簡単でした。
aciassがお届けするラジコンイベント「RadioCruiser」の雰囲気や楽しさが少しでも伝わりましたら幸いです。
参加予約は不要ですし、技術が必要なイベントでもありませんので、ラジコンやりたいけど場所がなあという方、お待ちしております!
また、見学だけでも歓迎ですので、ご興味ありましたらぜひいらしてください!
aciassではワクワクの先に出来上がった事業が複数あります。
特にこの事業について詳しく知りたい方は、過去の記事もご覧いただければ幸いです。
一緒にワクワクしてくれる方は、ぜひ一度、弊社の募集も覗いてみてください!!