1
/
5

オイシックス西井氏が絶賛!ユーザーの検索行動に寄り添う「シンプルな方法論」を語る【対談】

ダイレクトアジェンダ2019で弊社の百々がプレゼンし、
オイシックスの西井様に絶賛いただきました。

百々のプレゼンのどの部分を、どういった観点で評価いただけたのか。

西井様の"デジタルマーケティング思想"に絡めて、じっくりとお話いただけました……


こんにちはこんばんは。
a-worksメディアライターの 谷口けい と申します。

冒頭の通り、今年1月に行われた「ダイレクトアジェンダ2019」の弊社百々のプレゼンを、デジタルマーケティング業界で知らない人はいないオイシックスの西井様に高くご評価いただけました。

「百々のプレゼンをなぜ評価いただけたのか」を伺う中で、西井様の「デジタルマーケティング思想」もたっぷりとお聞きできました。

西井様に絶賛いただいた百々のプレゼン内容は、すでに別で記事を上げておりますので、ぜひそちらと合わせてお読みください。(本記事は、こちらの内容が前提となっております。)
DA2019登壇!成果報酬型広告と2万時間向き合って気づいた、「事業を伸ばす上で1番大事なこと」

本記事の登場人物はこちらのお三方。

中央にいらっしゃるのが西井様。
左が弊社社長の野山。右がダイレクトアジェンダ2019で登壇した百々でございます。

強そうな方々に混じって、4月新卒入社で"a-works唯一のライター"というラッキーポジションの私(けい)も同席させていただきましたので、責任を持ってレポートいたします。

本記事はかなり情報密度が高いため、ところどころに「けいのメモ」という形で小まとめを設けております。少しでも読み進めやすくなっていれば幸いです。

デジタルマーケティングは変様する

西井様の「良いオフィスですね」というお褒めのお言葉で始まりました。

そこから10分ほどオイシックスの現状や課題についてのお話が続き、話題は「従来/現代のマーケティング」という内容に。

従来のマーケティング・現代のマーケティング

西井様
「従来のマーケティングの考え方って、まずそこに市場があるかどうかを調査して、市場があればそこに対して必要なものを提供していくっていう考え方だと思うんですよね。

でも、市場ってもともとあるものじゃないと思ってて。

たとえば実際、市場の人に『普段買ってる野菜、心配ですか?』って聞いても、多分ほとんどの日本人は『いや、別にスーパーの野菜美味しいじゃん』って返ってくる。」

野山
「うんうん。」

西井様
「オイシックスを例にすると、オイシックスを今までの価値観で捉えてる方からは、『オイシックスの野菜って届くまで3日もかかるし、遅い。』って言われるんですね。

でもうちって、お客さんから注文を受けてから、生産者さんに収穫をお願いするので、注文から届くまでで見ると時間がかかるけど、収穫してからお客さんに届くまでは早いんですよね。

そうすると、いつも食べてるレタスとかがすごい美味しいと。で、そういう食事が普通になると、普段食べるサラダがすごく楽しみになるんですよね。

でもそういうことって多分、実際にやってみないとわからない。たとえやっても、今までの置き換えの考え方では多分そこまでの価値を感じることはできないし。

だからこそ、新しい価値観っていうのをお客さんにコミュニケーションしないといけないし、当然、そこに伴う価値も作っていかなきゃいけない

西井様
「今オイシックスで1番売れてるのって、『ミールキット』なんですよ。野菜がカットしてあって、調味料もジャストサイズで入ってて。だから、食材が余らないし、捨てる必要もないし、何より新鮮なんですよね。

買い物って楽しみでもあるけど、料理を考える、買い物に行く、実際に作るっていうのをずっとやってると、苦痛になるんですよね。同じものばっかりになっちゃたりするし。

でもミールキットを使うと、新しい料理が作れるし、レシピを考える必要もないし、料理は作りやすくなるしで、苦痛から開放される。」

野山
「暮らしが変わってますね!めっちゃ美しい……」

【けいのメモ】
「人間は自分が何を欲しているのかわかっていない」からこそ、消費者にいかに使ってもらって価値に気づいてもらうかが重要。
消費者がその価値に気づいたとき、初めてそこに「市場」が生まれるんですね。

百々のプレゼンは、具体的にどういう点で評価いただけたのか

野山
「ここまでのお話を聞いて、すごく素敵な商売だなと思いました。

そういった、"ブランドとしての成し遂げたいこと"というか、ミッション・想い・コンセプトみたいなことを発信していくことがすごく大事だよね、っていう文脈で今回の百々のプレゼンを評価いただけたんですか?」

西井様
「うーん、そういう観点じゃないかもしれないですね。

僕は今の時代、会社のメンバー全員がデジタルマーケティングをやらなきゃいけないと思っています。たとえば今は人事もマーケティングの素養がいると思ってて。転職したいと思ってネットの情報を見ない人っていないですよね。株価もIRもすべてネットに出てて、そこで売買をする。

それを考えると、人事や財務ってすごくデジタルマーケティングの能力がいるなって思ったっていうのが前提としてあって、『教育についてどうすればいいかな』ってずっと考えてたんです。

そして、あのプレゼンを見た時に、、、


>>続きはA-WORKS BLOGにて

a-works株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from a-works株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?