注目のストーリー
新卒
自分から発信できる人に来てほしい……ここには評価されるステージがある!
現在、高松支店の支店長を務める高橋 大介(たかはし だいすけ)さんは、アップセルテクノロジィーズへ入社して10年。入社後、さまざまな壁にぶつかりながらも確実に成果を上げ、クライアントから評価されてきた高橋さん。アップセルテクノロジィーズに入社しようと思った理由や、今後どのような人に入社してほしいかを聞きました。▼プロフィール高橋 大介/ SP事業部 高松支店 支店長2010年新卒でアップセルテクノロジィーズに入社。東京にて5年間現場で電話発信を担当し、福岡に転勤。福岡では成果を上げたことが評価され副支店長に。その後2018年6月からは高松支店長として活躍中。アップセルテクノロジィーズはど...
【アップセルテクノロジィーズのなんでも屋さん】新卒入社からコツコツと努力を重ねチャンスを掴み取る鎌野にインタビュー!!
2004年、代表髙橋が起業とは?ビジネスとは?営業とは?右も左も分からない状態で12畳のマンションの1ルームで起業したアップセルテクノロジィーズは、2020年には17期目を迎えました。人でしか強化ができない ” アナログ分野 ” と最先端 ” テクノロジー ” を掛け合わせ、創業当初から一貫してマーケティングカンパニーとして、クライアント企業様の利益の最大化にコミットしております。さらに2022年上場に向けて準備を進めている最中です。今回は、2014年に新卒でアップセルテクノロジィーズに入社した、法人営業部の鎌野にインタビューをしました。▼これまでの記事はこちら!▼プロフィール鎌野 亮 ...
就活時の軸は「誰と働くか」。入社6年目の今感じる、人軸で選ぶ大切さ
現在CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)事業部に所属する大滝愛美(おおたきあみ)さんは、アップセルテクノロジィーズへ入社して6年になります。営業や人事など、さまざまな経験を積み重ねてきた彼女はこれまでのキャリアを振り返り、何を思うのでしょうか。アップセルテクノロジィーズに入社したきっかけから、今後のキャリアプランまでお話を伺いました。インターンシップで感じた、人を大事にする社風-なぜ新卒でアップセルテクノロジィーズに入社を決めたのですか?人と向き合うことを何よりも大切にしている会社だなと感じたからです。就活時は、様々な軸を持って入りたい会社を決めると思います。どのような...