介護業界からミャンマーの若者の未来を切り拓く!
2025年2月3日(月)より3日間の日程で開幕した介護業界 日本最大級の展示会「CareTex東京'25」に出展をいたしました。主催者側の発表では、12,357名の来場があり盛況ぶりが伺えますね。
代表のトウエはミャンマーから前日に帰国し、社員は工夫を凝らしミャンマー文化色を発信するために伝統衣装を身にまとい、またオリジナルTシャツで弊社ブランドを来場者様へ丁寧にご案内いたしました!総動員で参加しブース内外を盛り上げ、ミャンマーに関心を寄せて頂くご来場者様と多くの会話をさせて頂きました!
今回は前回のCareTex名古屋'24(2024年12月開催)と異なり、全国からのご来場者様がお立ち寄り下さり、事前の来場予約も多くの方々から頂きました。そのおかげでじっくりブースにてご要望や課題を伺うことができたため、非常により弊社の魅力を感じて頂きました。
やはり弊社の母体であるミャンマー現地で日本語学校を設立し運営している教育機関という大きな存在が、弊社をご評価頂いている重要な特徴だといえます。それは言語だけではなく、ミャンマーのアイデンティティ(ミャンマー人として)と日本のアイデンティティ(日本人として)が共存する社会への理解と準備がものすごく重要です。
弊社代表のトウエは自らその経験を日本で10年以上も経験し、その想いや考えをカタチにすべく日々活動しております。自ら通ってきた道だからこそ誰よりも分かっていて、ミャンマーから来た身として日本人とどのように接していく事が必要なのか、また日本で生きていくうえで知っておくべくことなど全てのありったけの知識と経験をこれから日本へくるミャンマーの若者や学生たちに惜しみなく教育しています。その数延べ2,000名を誇り、その内1,000名超が既に日本へ来て生活をし学んでいます。
弊社はミャンマーの若者の未来を切り拓いていき、より多様な人々が人生を楽しめる世界を創り上げるため、日々活動しています。
引き続きご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
#ミャンマー #特定技能 #登録支援 #日本留学支援 #エンジニア #施工管理技士 #新卒 #JHesperusJapan #JHesperusEducation #教育 #日本