1
/
5

エンジニア

「実際の現場で経験を積みたい」資格取得の勉強中に転身した未経験エンジニア

みなさんこんにちは。株式会社インターサーブの広報チームです。今回インタビューしたのは、2025年2月に入社し、基盤開発部のエンジニアチームに所属している香取です。在学中に中小企業診断士の資格を勉強していましたが「実際の現場で経験を積みたい」という思いから就職を決意し、未経験ながらエンジニアとして挑戦しています。入社したきっかけや現在の取り組みなどについて伺いました。インターサーブに入社したきっかけこれまでの経歴を教えてください。一般大学から通信制大学に編入し、時間に余裕ができたので中小企業診断士の資格勉強を始めました。その資格を取ろうと思ったきっかけは、母親の実家が和菓子屋を営んでいるこ...

「ユーザーを最優先に考える」デザインとエンジニアの両方の視点でUX改善に取り組む

みなさんこんにちは。株式会社インターサーブの広報チームです。今回インタビューしたのは、2025年4月に新卒で入社し、現在は基盤開発部エンジニアチームに所属しているジョです。韓国で経営学を学んだ後、日本でデザインを学び直すという独自の経歴を持つ彼女は、優れた洞察力で社内でも注目される存在でありながら、とても謙虚な人柄が印象的です。彼女のインターサーブでの挑戦について、じっくり話を聞きました。インターサーブに入社したきっかけこれまでの経歴を教えてください。私の経歴は少しユニークかもしれません。まず韓国の大学で経営学を卒業した後、日本に来てから改めて大学に入学し、デザインを専攻しました。韓国で...

「わからないけど、やってみる」ものづくりに向き合うエンジニア

みなさんこんにちは。株式会社インターサーブの広報チームです。今回インタビューしたのは、2015年に新卒で入社し、現在アプリ開発部に所属している清野です。営業職としてキャリアをスタートさせた彼ですが、まったくの未経験から開発職へ異動。その後、設計から開発、保守まで幅広く手がけるエンジニアとして活躍しています。開発のやりがいや日々大切にしている視点、そして自社サービスの基盤づくりに挑む現在の姿について話を聞きました。インターサーブに入社したきっかけインターサーブに入社したきっかけを教えてください。新卒で2015年に入社し、今年で10年目になります。大学では情報学科に所属していましたが、プログ...