今回は、目標を成し遂げるために長期インターンに挑み、現在もスキル向上のために日々努力を積み重ねている舛尾さんにお話を聞いてみました!
「とりあえず入った大学。でも、心の底からやりたいこととは違ったんです」
そう語ってくれたのは、現在GroinHopeでインターンとして活躍する舛尾さん。大学を一度辞め、通信制大学に編入。起業という明確なビジョンに向けて、自らの選択で「営業インターン」という挑戦を始めた彼に、過去、現在、そしてこれからの夢について伺いました。
今回のお話は、
「将来、何をしたいのかわからない」、「刺激し合える仲間に出会いたい」
そんな学生にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容となっております!
ーーよろしくお願いします!まずは学生時代のことを教えてください。
もともと物理系の学科に在籍していたんですが、正直、やりたいことが明確だったわけではなくて、受験する人たちに囲まれて育って、とにかく勉強して入学したという感じでした。でも、授業を受けるうちに「自分が心の底からやりたいことはこれじゃない」と気づいたんです。
ーーそこから通信制の大学に編入されたと。
そうです。今はITとビジネスの両方が学べる学科に在籍しています。将来的に起業したいという思いが強くあったので、それに近づける選択をしたいと考えました。
ーーインターンを始めようと思ったきっかけはどんなものだったのでしょうか?
将来、起業したいということもあり、営業力をつけたかったです。また、大学を辞めたことで、強制的に人と関わる機会が減ったことも大きかったですね。アルバイトも経験しましたが、どうしても“指示を待つ”姿勢になりがちで、もっと自分から動ける環境を探していました。
自分で考えて動いて、社会に貢献できる経験がしたかったんです。このような思いからインターンを探し始めました。
ーーGroinHopeのインターンはどうやって知ったんですか?
Instagramのストーリーで見かけたのが最初です。正直、最初はちょっと怪しいかも…と警戒していました。でも、ちゃんと説明を受けて、社長の話を聞いて、「しっかりした会社だ。ここなら間違いない」と感じて、すぐに応募しました。
ーー現在はどんな業務を担当していますか?
通信営業の現場で「キャッチャー」として、店舗でお客様に声をかけるところから始まりました。今はクローザーという契約まで任せてもらえるような立場を目指して、研修にも積極的に参加しています。
ーー印象的だった出来事はありますか?
キャッチャーとしてチームで動いて、千葉県の量販店の中で、売上1位を取れたことですね。また、直近の三連休中には千葉エリアのヤマダ電機の中で売上2位にもなれました。周りと協力して達成できた成果だったので、本当に嬉しかったです。
ーーそれはすごいですね。インターンを通じて、どんな成長を感じますか?
一番は、時間の使い方が変わったことですね。
現場に立っていて、人が通らない時間があると「この時間ってどう使えばいいんだろう」と考えるようになったんです。そこから、家でダラダラしている時間も、もったいないことに気づいて。日々の過ごし方に対する意識が180度変わりました。
体力的にも精神的にも鍛えられたと思いますし、経験を積むために失敗を恐れず行動する姿勢も自然と身についてきました。
ーー社内の雰囲気はどうですか?
とても仲がいいですね。でもそれだけじゃなくて、お互いに刺激し合える関係でもあります。特に社長との距離感は近くて、仕事のことはもちろん、プライベートでも相談に乗ってもらっています。
一緒にジムに行ったり、ご飯を食べたり、サウナに行ったり。親は自分の子供に対して安定的なアドバイスを多くくれると思うんですよ。でも自分が成長するためには時には苦労も大切で、親とは違う視点で色々なことを教えてくれる存在がいることは、本当にありがたいです。
ーー将来のビジョンについて教えてください。
株式上場を目指すような、社会の役に立つ企業をつくりたいと思っています。そのためにも、今は営業力だけでなく、マネジメントや経営の知識も学んでいます。アイデアが浮かんだ際には壁打ちをしてもらえるよう、積極的に経営者の方との人脈作りも行っています。そういう環境がすぐそばにあるのは、すごく貴重です。
ーー最後に、この記事を読んでいる学生へ一言お願いします。
ほとんどの大学生は、やりたいことが分からなくて悩んでいると思います。でも、考えてばかりでは何も変わりません。
まずは動いてみてください。やってみて合わないなら、そこからまた考えればいい。言い訳や悩む時間があるなら、その分を行動に使ってほしいです。
そして、飛び込んだ先がGroinHopeだったら、それは一番いい選択だったと思えるはずです。
時間を使い、自分のできることをやっていけば、成長は間違いなしだと思います!
ーーありがとうございました!
GroinHopeには、今回ご紹介した舛尾さんの他にも、たくさんの個性豊かなメンバーが在籍しています。
GroinHopeのインターンに少しでも興味を持った方は、まずはカジュアルに、未来の自分の話をお聞かせください!
あなたの挑戦、心からお待ちしています