注目のストーリー
Web
FMCで一緒に働きたい人 〜2025年冬編〜
こんにちは、代表の安東です。今回は「FMCで一緒に働きたい人 〜2025年冬編〜」です。このような記事を書くのは2020年夏ぶりのようです・・・。FMCでは現在、一緒に働ける仲間を絶賛募っております。中途、新卒、どちらも大歓迎でございます。今回は我々が採用において、どんな点を重要視しているか、大事にしている点はどこか、などなど書いてみたいと思います。素直な人が大好き素直さ。とにかく素直な人が大好きです。素直な人は、なんでも柔軟に受け止めてくれます。そして、好きなことに純朴に向き合い「掘り下げる力」があると思っています。「好き」って気持ちってもうすごいパワーです。言い変えると、ぱうわー。ま...
【スタッフインタビュー】フルリモートワークだからこそメンバーの不安を見逃さない。エンジニアマネージャーとして全体を俯瞰したプロジェクト管理。
久保田 優貴 Yuki Kubota / マネージャー・フロントエンドエンジニア1994年生まれ、福島県出身。大学卒業後、4年間ハウスメーカーの施工管理技士として従事。2019年、台風19号で被災した水害現場を複数棟担当。その後フリーランスエンジニアへ転身。今回はFMCスタッフとしてマネージャーを務めているエンジニアの久保田さんに、普段の業務や、FMCで働いて感じていることを聞いてみました。InterviewerFMC広報スタッフ広報スタッフ:本日はよろしくお願いします!久保田:よろしくお願いします。FMCエンジニアの業務内容-まず現在の業務内容を教えて下さい。久保田:主にサイト制作のコ...
「体験をデザインする」ことで誰もが好きを実現できる場所をつくる。FMCとしてのあり方。
こんにちは、代表の安東です。今回はFMCの今、について書いてみたいと思います。FMCは今、絶賛変化をしているタイミングです。この1年でも、コンテンツ東京の出展、事務所の移転、StudioExpertとしての取り組み、経営理念の見直しなどいくつかの新しい挑戦を行いました。それらの出来事を振り返りながら、改めて考えを整理してみたいと思います。会社は人。会社は”人”。まじでそう。これはもう絶対そう。そこにいる人が、その会社を形成していって、企業としての人格となります。改めてそう思うようになったのは、ビルの移転プロジェクトがはじまったところから。自分たちはWebを中心に事業を行なっていますが、ア...