1
/
5

All posts

金髪の社長、Tシャツ面接。でもなぜかみんなついていく

社員に聞いてみた。「社長ってどんな人?」――ちょっと変わった、でも本気の人の話「え、金髪の社長!?」「初対面が社長面接で、Tシャツ短パンってマジですか?」エブリワンズの代表・水谷。見た目も振る舞いもちょっと普通じゃない。でも、その“異質さ”こそが、私たちの“日常”の中で当たり前になっている。そんな彼の“本当の姿”を、社員の言葉で伝えてみることにしました。「いきなり社長面接はちょっと…」新卒でも中途でも、「社長面接がある」と聞いて、驚かれることがよくあります。しかも、その社長が金髪・短パン・裸足で登場したら、面食らうのも無理はありません。でも実際に話してみると、「ギャップがすごい」「むしろ...

本社メンバーで類人猿診断やってみた!

こんにちは!類人猿分類公式サイト (yakan-hiko.com)最近類人猿診断なるものを耳にして、エブリワンズメンバーでやってみたらおもしろいのでは?ということでやってみました!簡易版の診断サイトはこちら。精神科医 名越康文監修 類人猿分類診断 GATHER (yakan-hiko.com)類人猿診断とは??類人猿分類「GATHER」(Grate Apes Teach Human Eternal Relationships;類人猿が人間関係を教えてくれる)は、人間のタイプをオランウータン、チンパンジー、ゴリラ、ボノボの4タイプに分ける性格分類法です。類人猿分類公式サイト (yakan-...

【エブリワンズ大解剖】中の人から見たエブリワンズとは?Vol.2

こんにちは!合同会社Everyone'S 採用担当鈴木です。今回は社内アンケート結果発表後半戦。ここからは選択式から自由記述が増え、メンバーの個性も垣間見える…かも?入社前後のギャップ・前職は?中途入社が多いエブリワンズ。人それぞれ、背景もそれぞれ。入社前後のギャップ・想像と違って驚いたことは、圧倒的に社員同士の中野良さが一位でした。「アットホームな職場です!」なんてフレーズ、ブラック企業あるあると呼ばれて久しいですが、実際に「嫌なやつがいない」がエブリワンズの自慢の一つです。最近の鈴木の悩み、それは「アットホーム」とか「風通しの良い職場」など、エブリワンズの社風をお伝えしたいときの言葉...

【エブリワンズ大解剖】中の人から見たエブリワンズとは?Vol.1

こんにちは!合同会社Everyone'S 採用担当鈴木です!いよいよ就職活動も本格化する時期が近づいてきましたね。エブリワンズでは新卒採用・中途採用ともに力を入れており、4月・7月・10月・1月と年4回の入社時期を定めています。(入社自体は他の月でももちろん可能です◎)私自身、営業と人事の二足のわらじを履くようになってもう1年が経とうとしています。今までこちらのnoteでは社内行事のレポ・メンバーの紹介がメインとしてきました。ふと改めて「エブリワンズの魅力ってなんだろう?」と原点に立ち返ったとき、私だけの意見ではなくメンバー全員の「それぞれにとってのエブリワンズ」を知りたくなり、社内で匿...

【社内行事レポート】家族会を開催しました!Vol.2【なんと勤務日扱い】

こんにちは!合同会社Everyone'Sです。今回は家族会レポート第2弾をお届けします!実は、今回の家族会、筆者である人事の鈴木は参加していません。どうしても外せない他のお仕事のため、当日は不参加でした…が、皆さんにレポートをお届けするため、当日の様子を聞いてきました!さて、その前に家族会って?を詳しくご案内していくと、ご家族様(奥様・ご主人様・お子様・ご両親様…)もしくはお付き合いされているパートナー様をお招きして、社員がおもてなしをする会!それが家族会です。今回は三重メンバーが幹事だったため(?)、三重県菰野市の朝明ロッジにて開催されました!東海組はそれぞれの配車、関西組はバスで向か...

【社内行事レポート】家族会を開催しました!Vol.1【なんと勤務日扱い】

こんにちは!合同会社Everyone'Sです。先日、家族会という社内行事が開催されました!勤務日だけど遊ぶ。そんな日があってもいい。エブリワンズの特徴として挙げられるのは、なんといっても社内行事の多さです!毎月毎月行事があるわけではないですが、社員旅行や支店レクリエーション、家族会や忘年会・初詣など、"みんなで対面で触れ合う"という機会を大事にしています。なんといっても勤務日扱いになる!!のがエブリワンズならでは。家族も、Everyone'S。家族会を開いている理由。それは会社の理念に通じています。義を持って、目の前の何人、何事にも誠心誠意向き合い、関わり合う皆で喜びを分かち合う。上記の...

広島出張ついでに✨広島グルメ✨

皆さんこんにちは( ◠‿◠ )広島でモバイルイベントを行いました✨せっかく広島に来たので、美味しいものが食べたいと思い広島グルメを食べに行きました٩( ᐛ )وまずはこちら✨広島といえば広島焼き٩( 'ω' )وこのボリューム感✨✨✨大葉のアクセントが良い仕事しています♫たっぷりのネギと一緒に餃子をいただく広島餃子🥟ネギの風味と餃子の相性抜群✨✨✨お酒とあいますね!さいごに大きいカキフライ!大満足でした✨また広島に行きたいなぁ。。。次の出張も楽しみです( ^∀^)

事業部で山登り!自然に囲まれてリフレッシュ✨

こんにちは!初の事業部での登山✨渡邉さんたちとは日程が合わず、事業部山部での開催となりました。自然に囲まれリフレッシュできるのを楽しみに山登りをしました。良い運動になるだろうと思ったりしていたのですが、思ったよりも大変でした。。。社会人になって運動をあまりしてなかったからですね😫😫😫ただ山の空気は美味しく、しっかりとリフレッシュできました✨✨✨また来年も行きたいです!!!

本社コンシューマー登山部!?in猿投山

こんにちは!本社コンシューマー事業部の渡邉です!先日、本社コンシューマーのメンバーで愛知県にある猿投山に行ってきました。ほぼ登山経験無しのメンバーでしたが、15人以上集まってくれました^o^私はと言うと、運動不足の解消にと参加したのですが…登り始めは良かったのですが、急な階段が続いてくると、初心者の私には正直しんどかったです…(笑)それでも空気もよく、すれ違う人達と挨拶を交わしながら登ってなんとか中間の展望台まで辿りつけました!中間にある展望台まで到達した時には綺麗な景色に感動致しました!!(上記写真)私は頂上まで登れなかったですが…頂上まで登ったメンバー!さすがです(笑)定期的にコンシ...

静岡のサウナリーダーのご紹介!

こんにちは。本社コンシューマーの渡邉です。今回、静岡のメンバーから、グループリーダーの岩坂奎介さんを紹介します。タイトルにもありますように、コンシューマーでは「サウナ」と言えば…?と聞くと、おそらく口を揃えて「岩坂さん」と言うと思います(笑)入社当初から登山とサウナが好きと公言してきて、今では岩坂さん筆頭にコンシューマーでサウナに行ったりするまでに浸透してきています。サウナに興味のなかった人たちが個々にもハマり出しイベントまでの規模でサウナ好きが増えたのか、それは岩坂さんが持つ、サウナに対する熱量を言葉にして伝える力だと思います。人は自分の好きなもの、好きな事に関してはその魅力を誰かに伝...

【社員インタビューVol.2】たくさんの内定をいただいた中で、一番あったかい会社でした。

────自己紹介と、これまでのキャリアを教えてください。本社コンシューマー営業部 グループリーダー古川です。入社3年目で、2年目の頃にグループリーダーへと昇格しました。中途入社で、営業未経験で入社しています。前職では営業サポートをしておりました。────お仕事内容を教えてください。仕事もそうだけど、この人たちのために頑張りたい。仕事としては、西田同様Wi-Fiの販売です。auのお店の中でWi-Fiをご案内するスタッフとして働いています。営業自体未経験で、不安だったなか、今働いているお店のスタッフさんたちがとても良くしてくれたので、この人たちと頑張りたいという気持ちから一生懸命になれます。...

【社員インタビューVol.1】結婚・出産を機に転職┃年次の浅い僕にもチャンスをくれる環境に、日々感謝しています。

────自己紹介と、これまでのキャリアを教えてください。本社コンシューマー営業部 営業のNです。前職はルート営業をしており、結婚・出産を機に名古屋に引っ越しとともに転職をしました。当時は不安というよりも、とにかく必死で、大黒柱として頑張ろうと思っていたタイミングでした。現在は入社2年目です。新人賞などもいただき、日々業務に邁進しています。────お仕事内容を教えてください。お客様から「ありがとう」をもらえる仕事仕事の内容としては、一言でいってしまえばWi-Fiの販売です。営業職と一言で言っても、僕たちの仕事は多くの方がイメージするようなゴリゴリの営業職というよりは、どちらかといえば販売に...

コンシューマー営業のいちにち

9:45 店舗に到着、身支度を整えて朝礼に参加 毎日顔を合わせる店舗スタッフ様とはすぐに仲良くなれます!よく一緒にご飯や飲みに行ってます♪ 「おはよ~今日も暑いねぇ」と談笑しながら開店準備をします。10:00 ご来店のお客さまのご用件を伺い、待合へご案内 入り口でお客様をお迎えし、本日の来店目的や予約があるか等をお伺いします。 店舗が混んでいるときは待ち時間をお伝えして待合へご案内します。 「いらっしゃいませ!本日のご用件をお伺いします!」対象のお客さまにネットワーク商材をご提案 他社のインターネットをお使いのお客様や現在インターネットをご利用でないお客様に対して、 ケータイ料金の割...

人事担当から見た会社┃「この人だからついて行きたい」と思える環境

こんにちは!エブリワンズの鈴木です。鈴木姓が多いために「すずはる」と社内では呼ばれています。エブリワンズでは、「通信業界の若手の労働環境を良くしたい、未来のひとたちに夢や希望を与えたい。」そんな思いを強く持った代表のもと、光回線の営業・販売代理店事業をメインに、美容器具の販売やウォーターサーバーの営業など、多角的な商材を取り扱っています。私自身は愛知教育大学を中退後、学生時代からアルバイトをしていた名古屋駅直結の有名ホテルにて、フリーターとして宴会サービスをおこなっていました。コロナをきっかけに、「このままじゃ良くないよな」なんて悩んでいたこともあり、転職サイトでたまたま見つけたエブリワ...