1
/
5

All posts

広がるキャリアの選択肢。過去と現在の挑戦が未来の自分を成長させる

今回登場するのはセールスライターとクリエイティブディレクター(CD)、二つの肩書で活躍するマーケティング本部CRM部ワタナベです。スキルを身につけ市場価値を上げたい!セールスライターへのキャリアチェンジセールスライターとして2018年に入社したワタナベのファーストキャリアは、ファッション系の販売員だった。人当たりの良さを武器にしたセールストークで高い成果を出し続け、個人の売り上げは目標に対し200%を超えたこともあったという。しかし、ワタナベは自らのキャリアに少しずつ疑問を抱くようになる。ワタナベ 「大学の同期と自分を比べて、なんとなく引け目を感じていました。同期と話しているうちに『これ...

「当事者意識」が価値観を変える――若手社員の軌跡と成長

マーケティング本部CRM部の生田と、情報システム室の平間 伸之が入社からこれまでを振り返りながら、この先に続く未来についてそれぞれの想いを語ります。歴史ある企業からベンチャーへの挑戦──裁量とスピードを求めてCRM部の生田は、新卒で100年近い歴史がある化粧品メーカーに入社し、CRM領域の経験を積んだのち、2021年6月にトゥエンティーフォーセブンへ入社。生田 「前職では売るためのパターンがすでに確立されていました。お客様にアンケートひとつとるにも承認フローがあって簡単には動けませんでしたし、新人がアイデアを出して形にするまでにとても時間がかかってしまう環境でした。ダイレクトマーケティン...

入社2年で新規事業のキーパーソンに。ここには止まらず進み続ける人を後押しする環境がある

マーケティング本部メディア部の粟田 ひかりと、CRM部の柴崎 陽介が、いま託されているミッションと挑戦を語ります。広告のプロからマーケティングのプロへ。30歳の自問「これからどうするんだ?」メディア部の2課でリーダーを任される粟田。ネット専業の広告代理店でマネージャーを勤めたのち、2020年12月トゥエンティーフォーセブンへ。粟田 「6年ほど広告代理店で経験を積んできて、年齢も30歳になって、自分の中で『ステージが変わったぞ、これからどうするんだ?』と、一度立ち止まって考えたんです。私は広告運用のプロになりたいわけではなくて、マーケティングのプロになりたかったんです。なので、数値や成果を...

312Followers
3Posts

Spaces

Spaces

247 BLOG