注目のストーリー
社内制度
「スポーツ手当」を始めました。
汗をかく運動をしましょう。月1万円まで負担します。今年から、会社として"汗をかくレベルの運動や健康活動"を推奨し、「スポーツ手当」を開始しました。運動は、仕事の作業効率と密接な関係性があるとされていて、 運動することで、脳がリフレッシュされ、作業に集中しやすくなる、と科学的にも証明されているそうです。100のメンバー全員が、HubSpotのエキスパート集団として良い仕事ができるよう、日々の健康管理は大切だと考えています。どんなスポーツ・種目でも良いです。ただし、条件がひとつ「みんなに表明すること」。SNSのプロフィールで宣言することだけです。AirTableで、スポーツ種目を管理している...
ワーケーションも可能!自分で自分の働き方を選択できる制度「働き方チョイス」
私たち、株式会社100では、新たに社内制度「働き方チョイス」を開始します。この制度は、HubSpot社が実施する「テレワークとオフィス出社のハイブリッドモデル」の考えに共感してできたもので、社員一人ひとりが、自分自身にとって最適な働き方を主体的に選び、働く場所問わず最大の成果を出そう!という想いからできたものです。当社のオフィスは、東京本社(東京都世田谷区)と北海道(札幌市中央区)の2つの拠点があり、ここをベースに働くオフィスワークと、自宅を中心としたリモートワークの組み合わせを一人ひとりの事情や希望にあわせて、半年間の働き方を自身の裁量で選択できるようなります。子育てや介護などのケース...
業務中でも"散歩"が推奨される「さんぽ制度」
「最高の体調」で、最高の仕事をする。私たちは、「良い仕事をする」うえで「良い体調を維持すること」は最重要と考えていまして、さまざまなアプローチを試行錯誤しながら始めていますが、そのひとつとして制度化したのが、この「さんぽ制度」です。リモートワークで自宅でず〜っとPCと睨めっこする時間が長期化すればするほど運動不足につながり、体調不良を患うケースも少なくありません。とはいえ、急激な激しい運動をたまにするよりも、毎日継続的に軽度な運動を続ける「習慣化」が大事で、ちょっとしたリフレッシュをかねて外を歩く「さんぽ」を積極的に取り組んでみようというトライアルから始まった制度です。ベストセラーの書籍...