1
/
5

CPUを創ってみた Day0 ~前書き編~

# 前書き

こんにちは。

ただ今、株式会社ゆめみ東京本社でインターンをしているヤマダです。(よっしーでもいいよ)

近畿大学経営学部の3年生でガチ文系ですが、イキって「起業するぞ!」と考えた大学一年の時から

1年 人を雇う金がない!プログラミング勉強しよう。アプリ作ろう!iOS!Objective-C!

2年 やっぱ、いきった学生がプロと勝負して飯食っていくって無理やな...(間違いに気づく)

3年 変わらんと!WWDC16スカラーシップでサンフランシスコへ!

4年 HoloLens研究開発。C#結構簡単にできたよ。

こんな感じに推移しています。なのでプログラミング歴は4年目に突入しますが、歴だけで密度スカスカなので、実質半年~1年レベルです 笑

このような感じで最近は「コンピューターって面白れぇなぁ。」と、セキュリティやネットワーク、AWSなどの勉強にも手を出しており、特にIoTの流行もあってraspberrypiなどを使った電子工作も気になっている中で

「根本的なコンピューターの動きを理解していない。」

というところが自分の深い理解のネックになっており、もやもや感が取れませんでした。というのを、弊社CTOの斎藤さんに相談したら「この本いいよ!」とのことで「CPUの創り方」という本を紹介してもらいました。この本を追っかけると、なんと

4bitCPUが自作できるのです!

4bitというので何が出来るかというと2進数で16の数値を表現できます!...ちなみに今のPCは大体64bitなのですが、2進数で18,446,744,073,709,551,616(1845京)を表現できます。でも、最近のは複雑になりすぎてるみたいで、これくらいで勉強にはちょうどいいみたいです!

# すること

ということで、これから4bitCPUを創っていきます。

目的としては、CPUを創っていく間に自分の中にある「モヤモヤ感、わかってない感」をなくしていく。というふうになります。

部品調達が廃番になってるやつもあってスーパーベリーハードで代替品の利用などもあるので、部品調達編は本編終了後にしたいと思います。

技術記事はQiitaに書いていきます。

毎週土日に更新していくつもりなので、応援よろしくお願いします!

3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Yoshiharu Yamada's Story
Let Yoshiharu Yamada's company know you're interested in their content